全国4万人動員「こども万博」とSNS総フォロワー67万人のブランディング会社トゥモローゲートが「ブランディングパートナー」契約を締結

「コラボイベント」を2月25日(火)に開催決定

トゥモローゲート株式会社

全国4万人動員「こども万博」とSNS総フォロワー67万人のブランディング会社トゥモローゲートが「ブランディングパートナー」契約を締結

企業ブランディングを手掛けるトゥモローゲート株式会社(所在地:大阪市、代表取締役:西崎康平)は、デジタル空間やeスポーツを活用して地域課題を解決する株式会社Meta Osaka(所在地:大阪市、代表取締役:毛利英昭)と「ブランディングパートナー」を締結。

Meta Osakaが主催となり全国で累計4万人を動員した、子どもの夢を応援するイベント『こども万博』のブランド強化を支援してまいります。これに伴い、2025年2月25日、トゥモローゲート本社にて「こどもの未来」をテーマにしたコラボイベントを開催します。

■ブランディングパートナー締結の背景・目的

「こども万博」をより多くの方に知っていただくことで、こども達の未来を一緒に応援してくださる方々の輪を広げたい。このようなMeta Osaka様の想いがあり、この度トゥモローゲートがブランディングパートナーとしてブランド強化のサポートをさせていただくこととなりました。


私たちもこれまでにキャリア教育に力を入れ、こどもにビジネスを教える「起業家プログラム」や学生向けビジネス書の「執筆・学校への寄贈」など様々な取り組みを展開してきました。だからこそ、「こども万博」に大変共感し、締結に至りました。


今後「こども万博」は、EXPO2025大阪・関西万博での開催も決定しています。Meta Osaka様と共に、大阪から全国のこども達へ豊かな体験と可能性を届けてまいります。

<今後予定していること>

・コラボイベントの実施(下記にて詳細を記載)

・ブランドコンセプト設計

・オフィシャルHPのリニューアル

・パートナー企業の募集戦略設計

※現時点での想定内容であり、予告なしに変更する可能性があります


■こども万博について

【概要】

子どもの夢を応援するイベント『こども万博』は、子どもたち自身が自分の夢や可能性を発見し、その成長を家族で実感することを目的に、2022年から開始。2023年までに、神戸や愛知、北海道、広島などで累計7会場で開催し、約4万人を動員。2025年は大阪、兵庫、広島など8箇所での開催を予定しています。さらに、2025年10月10日・11日の2日間、EXPO2025大阪・関西万博での開催も決定。地域に根ざした活動から全国規模へ、そして万博という国際的な舞台へ展開します。

【企画背景】

現在、日本の子どもたちは自分の意見を伝える力や未知に挑む意欲が他国と比べて低いという調査結果があり、地域の教育や支援が求められています。このような現状に課題を感じた手塚麻里(こども万博実行委員会・委員長)が2022年、コロナ禍により子どもたちの行動が制限される中、自宅の1室で12人の子どもたちと描いた128個の夢からこのイベントは始まりました。

子どもの夢を応援するイベント『こども万博』

■2/25コラボイベント開催(取材募集中)

今回のブランディングパートナー契約の締結に伴い、2月25日(火)にトゥモローゲート本社にて「こどもの未来」をテーマにしたコラボイベントを開催します。

2/25コラボイベント「こどもの未来が“強い会社”をつくる 〜認知、採用、社員定着のすべてが向上するブランディング術〜」

【テーマ】

こどもの未来が“強い会社”をつくる

〜認知、採用、社員定着のすべてが向上するブランディング術〜

【内容】

下記の内容でトークセッションを実施し、その後交流会を行います。

<セッションテーマ>

・企業が「こどもの未来応援」に取り組むべき理由やメリット

・企業の具体的な取り組みや効果をご紹介

・中小企業・地域に根差した企業の強みを活かす

【登壇者】

・西崎 康平(トゥモローゲート株式会社 代表取締役)

・毛利 英昭(株式会社Meta Osaka 代表取締役)

・手塚 麻里(こども万博実行委員会 実行委員長 実行委員長)

【概要】

・日時:2月25日(火)19:00〜22:00(18:30受付開始)

・場所:トゥモローゲート株式会社 大阪本社

(〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目6−32 アニーズビル 2F)

・対象:経営者、役員、経営層、ブランディング担当者 など

・定員:60名(先着順)

・費用:1部セミナー:無料、2部交流会:2,000円(税込)/人

【申込方法】

下記フォームよりお申込みください

https://forms.gle/YHmp2MXEs1u4vAXV9

■取材検討中のメディア関係者の方へ

2月25日(火)のイベントにて、メディア取材を受け付けております。次世代の可能性をさらに広く世間の方々へ伝えられるよう、ぜひ取材いただけますと幸いです。

【タイムスケジュール】

・18:45〜:受付開始

・19:00〜:トークセッション(1時間)

 - 企業が「こどもの未来応援」に取り組むべき理由やメリット

 - 企業の具体的な取り組みや効果とは

 - 中小企業・地域に根差した企業の強みを活かす方法

・20:00〜:交流会(1時間30分)

・21:30 :終了

【取材内容】

・トゥモローゲート 代表取締役 西崎康平 への取材

・Meta Osaka 代表取締役 毛利英昭 への取材

・こども万博実行委員会 実行委員長 手塚麻里 への取材

・イベントの様子や内容

・イベント参加者への取材(取材時に可否をご確認ください)

 ※その他にご希望の取材内容があればご相談ください

【問い合わせ先】

トゥモローゲート株式会社 広報 田原

・電話:06-7167-3950

・メール:open@tomorrowgate.co.jp 

■各社代表コメント

【トゥモローゲート 代表取締役 西崎康平】

トゥモローゲート 代表取締役 西崎康平

このような素晴らしいイベントのブランディングパートナーとしてお声がけいただき、大変嬉しく思っております。私たちも「子どもたちに将来へ繋がるきっかけを届けたい」という想いから、キャリア教育に力を入れています。そのため、同じ想いを持つ「こども万博EXPO2025」にも強く共感し、パートナーにならせていただきました。弊社の強みである「想い」を原点にデザインや戦略へと反映していくことを最大限に活かし、皆さまに伝えていけるブランドづくりを行ってまいります。

【Meta Osaka 代表取締役 毛利英昭】

Meta Osaka 代表取締役 毛利英昭

トゥモローゲート社は『大阪一面白い会社を作る』という理念とSNSを駆使した発信力と企業ブランディングのスペシャリストです。こども万博のブランディング強化という課題に対して、まさにパズルのピースがはまる協業だと確信しています。

私は『大阪を世界一おもろい都市にする』というミッションを掲げ、関西・大阪の子どもたちの夢を実現するきっかけづくりに取り組んでいます。2025年の大阪・関西万博という大きな舞台で、地元企業と共に子どもたちの未来に先行投資する。このパートナーシップを通じて、子どもの未来を応援する企業の輪を広げ、地元企業と共に次世代育成の新しいモデルを創造していきます。

【こども万博実行委員会 実行委員長 手塚麻里】

こども万博実行委員会・委員長 手塚麻里

「こども万博」は、自宅の1室で12人の子どもたちと描いた128個の夢から始まり、今では全国7会場で約4万人を動員するまでに成長しました。もっとたくさんの子どもたちの可能性を広げるためには、多くの大人たちの協力が必要です。子どもたちが未来を信じ、生きる力を育むだけでなく、一人ひとりの実績に繋がる場を提供したい。『こども万博』が実現したいのは、地域や企業が子どもたちの夢を応援し、子どもたち自身が歩んでいく道を継続的にサポートしていくことです。今回のパートナーシップを通じて、より多くの企業や地域の方々に子どもたちの夢を応援していただけると確信しています。

■会社概要

【トゥモローゲート株式会社】

トゥモローゲート株式会社 ロゴ

「世界一変わった会社をつくる」というビジョンを掲げ、2010年4月に創業。

企業の魅力を最大限に引き出す「ブランディング」を主軸に、ロジックとデザインで全国400社以上を戦略的にサポート。ビジョンに向かうブランド戦略を強みとし、本質的な企業ブランディングから、採用ブランディング、サービスプロモーションまで幅広く展開している。

「ブラックな企業」というキャッチコピーでSNS発信にも注力しており、企業総フォロワー数は64万人以上。常識にとらわれない企画力は、第91回毎日広告デザイン賞部門賞、第44回日本BtoB広告賞金賞(企業PRの部)を受賞するなど高く評価されている。

・設立 :2010年4月1日

・資本金 :4,500万円

・従業員数:45名(2024年4月時点)

・事業所 :大阪本社(〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-6-32 アニーズビル2階)、

東京支社(〒108-0014 東京都港区芝5-13-11 MA ビル芝ⅢANNEX8階)

・事業内容:ブランディング事業

・コーポレートサイト:https://tomorrowgate.co.jp/

【株式会社Meta Osaka】

『大阪を世界一おもろい都市(まち)に』をミッションとして、デジタル技術を活用したオリジナルメタバースの開発や、WEB3などのインターネットビジネスによるサービス提供を行っています。なんばパーク内「eスタジアムなんば本店」の「メタバースサロン」の企画運営や、全国で累計4万人を動員した「こども万博」を主催。デジタル技術を通じて地方自治体や地域の課題解決、経済活性化に取り組んでいます。

・代表者:毛利英昭

・所在地:大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ 27F

・設立:2023年9月1日

・事業内容:オリジナルメタバースの開発・制作/メタバース関連技術を活用した広告代理業務及びコンサル業務/デジタルツイン(リアルとメタバースを融合した)のイベント企画・運営/地方自治体や地域の課題解決や経済活性化のためのコンサル業務

・公式サイト:https://www.meta-osaka.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

トゥモローゲート株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://tomorrowgate.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪市中央区西心斎橋1-6-32 アニーズビル2階
電話番号
06-7167-3950
代表者名
西崎 康平
上場
未上場
資本金
4500万円
設立
2010年04月