いんぴっとONE 第12回セミナー・交流会 「地域ブランドを守る知財戦略~食品企業・地域団体の知財活用とブランディング~」
2025年11月27日 (木) 16:00
INPIT(独立行政法人 工業所有権情報・研修館 理事長:渡辺治 本部:東京都港区)は、
「いんぴっとONE 第12回セミナー・交流会 地域ブランドを守る知財戦略~食品企業・地域団体の知財活用とブランディング~ 」をハイブリッド方式(仙台)にて開催します。
「いんぴっとONE 第12回セミナー・交流会 」について
本セミナーは2パートに別れており、パート1では、青森県の黒にんにくや岩手県八幡平のマッシュルームなど地域団体商標の活用で成果を上げた団体のキーパーソンに地域ブランディングに取り組むきっかけや、取り組みの中で直面した課題、そして具体的な成果まで、余すことなくお届けします。
パート2では、持続可能な食品製造や海外展開を進めている東北地域の食品企業に登壇いただき、知財を活用したビジネス戦略についてや、なぜ知財を活用するきっかけなどを語っていただきます。
パート2は現地会場限定で、終了後には交流会(ネットワーキング)の場もご用意。地域ブランド確立や高付加価値化を目指す皆様、この機会をぜひご活用ください!
【開催概要】
イベント名:「いんぴっとONE 第12回セミナー・交流会 」
開催日時:2025年11月27日 (木) 16:00~18:30 (受付開始 15:30~)
開催形式:会場とオンラインのハイブリッド形式
会場:TKPガーデンシティ仙台(宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER 21階)
参加費:無料
主催:INPIT

【プログラム】
パート1 セミナー(会場+オンライン)
16 時 00 分~16 時 58 分トークセッション
16 時 58 分~17 時 00 分 インフォメーション INPITからのお知らせ
17 時 00 分~17 時 10 分 休憩
パート2 セミナー+交流会(会場のみ)
17 時 10 分~18 時 00 分 トークセッション
18 時 00 分~18 時 30 分 ネットワーキング
【登壇者】
パート1
登壇者:青森県中小企業団体中央会 経営支援課 古川 博志 氏
株式会社HORSE&MUSH 代表取締役 船橋 慶延 氏
進行役:地域支援部参事・企画調整役 佐藤 浩昭
パート2
登壇者:株式会社浅沼醤油店 代表取締役 浅沼 宏一 氏
合同会社ねっか 代表社員 脇坂 斉弘 氏
進行役:地域支援部参事・企画調整役 佐藤 浩昭
登壇者プロフィールはこちらをご覧ください。
https://inpitone.inpit.go.jp/seminar/467
【お申し込み方法】
以下のページより、お申込みください。
https://inpitone.inpit.go.jp/seminar/467
【問い合わせ先】
INPIT 知財活用支援センター 知財戦略部長 田村
知財交流担当(担当者:石塚、梶原)
電話:03-3581-1101(内線3822)
メール: ip-sr07@inpit.go.jp
INPIT(独立行政法人 工業所有権情報・研修館)について
【法人概要】
法人名:INPIT(独立行政法人 工業所有権情報・研修館)
所在地:東京都港区虎ノ門四丁目3番1号(城山トラストタワー8階)
理事長:渡辺 治
HP:https://www.inpit.go.jp/index.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
