画像内の室内構図そのまま、業界最速30秒で家具を配置。RealtyBankが日本向け家具生成AI「Image to Imageモデル」リリース

室内構造を一切変えず自然な家具配置を実現。床・壁・天井変更は月額契約プランで“無制限利用可能”に、サンゲツ素材1000点も追加導入

株式会社RealtyBank

株式会社RealtyBank(本社:北海道札幌市中央区、代表取締役:川上将司)は、不動産・建築業界向けに提供中の「デジタルステージングAI」において、2025年11月1日、新たに写真の室内構図を完全保持したまま家具を配置できる「Image to Imageモデル」を正式リリースいたしました。

本モデルでは、平均生成時間30秒/1枚100円(サブスク契約の場合の一枚あたり費用)〜の圧倒的スピードとコストパフォーマンスを実現。さらに、床・壁・天井の素材変更はサブスクリプション契約で無制限利用が可能となり、サンゲツ社の最新素材1000点以上を追加収録。日本の住宅広告・設計現場で“実務に使えるAI”として、さらなる進化を遂げました。

家具入れる前:ワンルーム
家具入れた後:ワンルーム
家具入れる前:リビングダイニング+ベッドルーム
家具入れた後:リビングダイニング+ベッドルーム

■ 新機能:「Image to Imageモデル」とは 

RealtyBankが開発した「Image to Imageモデル」は、家具を配置する箇所以外は一切生成せず、写真の構図・壁・窓・床・天井などの建築的要素を完全保持しながら、通路や扉を認識し導線に配慮した自然でバランスの取れた家具配置実現しており、日本市場特化型デジタルステージングAIです。 

従来のText to Image型とは異なり、実写の構図や空間を崩さず、広告・提案にそのまま使用可能な高精度画像を平均30秒で生成します。

料金体系は従来と変わらず、都度課金(スポット)利用で1枚300円、サブスクリプション契約で最安1枚100円で利用が可能です。

Image to imageモデル 内容選択画面

3つの簡単依頼手順

1、画像のアップロード

2、インテリアスタイルの選択

3、部屋の種類の選択

■ 開発の背景:構造の歪み・日本仕様の不一致という2大課題を解決 

これまでのAIステージングには、以下2つの大きな課題がありました。 

ChatGPTなどに代表される大規模言語モデル(LLM)では、一から画像を生成するため、壁や扉の構造が崩れやすく、実在の空間と一致しないことが多かった 

海外製AIサービスの多くは、日本の間取りや家具の特性を学習しておらず、日本国内の住宅写真との整合性が取れず、不自然な仕上がりになることが課題だった 

RealtyBankはこの課題に対し、3年間で蓄積した3万枚以上の“人手によるデジタルステージング編集画像”を学習データに活用し、日本の住宅に最適化された生成モデルを構築。現場の声を取り入れた実用性重視のAIとして完成させました。


■ 主な機能と特徴(2025年10月現在) 

画像構図保持型生成:元画像の構造を一切変えず、家具だけを追加 

自然な家具レイアウト:動線や通路をAIが認識して配置 

対応間取り(先行公開):リビングダイニング+ベッドルーム / ワンルーム 

平均生成時間:約30秒/1枚あたり100円〜(サブスク契約時) 

・生成後画面のスライド機能でそのまま顧客提案可

そのまま広告掲載可、商用利用可、提案資料に利用可能な品質

■ サブスクリプション契約者特典:内装変更機能が“使い放題”に 

これまで利用回数カウント対象だった床・壁・天井の素材変更機能が、月額プラン加入者には無制限で利用可能となりました。 

・サンゲツ社の壁紙・床材・天井材 約1,000点を新たに導入

・編集範囲の手動編集機能が充実

・素材品番での選択が可能、建材選定・リノベ提案にも対応

 ・原状回復/モデルルーム作成/設計プレゼン資料にも最適

変更前の画像
変更後の画像:壁2か所の変更、床の変更

■新機能追加:生成前後を比較できる「スライド表示機能」を搭載 

今回の正式リリースに合わせて、生成前と生成後をスライダーで比較できるUI機能を新たに追加しました。これにより、変化の「ビフォー・アフター」を視覚的に一目で確認できるようになり、顧客への提案力が大幅アップします。生成前と生成後を比較しながらプレゼン可能で変化の説得力をビジュアルで示せます。

スライド機能:家具入れるAI
スライド機能:床壁天井の変更

料金プラン

今後のアップデート予定 

【2025年11月以降】:対応間取りを5タイプに拡張予定
 - リビングダイニング
 - マスターベッドルーム
 - ベッドルーム 

【2025年12月以降】
・対応間取りをさらに2タイプ追加

- リビングルーム

- ダイニングルーム
インテリアスタイルを9種類に拡充
- モダン

- グラム

- インダストリアル

- カントリースタイル
- スカンジナビアン

- コンテンポラリー

- カジュアル
- ジャパンディ

- トラディショナル

■ 代表者コメント 株式会社RealtyBank 代表取締役 川上 将司

「撮影した写真に、暮らしの未来を描く。Image to Imageモデルはその発想をAIで実現した新しいステージング手法です。画像内の室内構造を保ちつつ“信頼できる生成画像”として、広告、販売、設計すべての現場で役立てていただきたいと考えています。AIのちからでもっと早く!もっと自由に。を実現すべく本機能の充実に全力かけて取り組みます」

【株式会社 Realty Bankについて】

株式会社 Realty Bank

創業:2021年11月

資本金:1400万円

代表取締役:川上 将司

所在地:北海道札幌市中央区大通東3丁目1-12クリーンリバー大通702号室

事業内容:不動産広告・マーケティングサポート事業、デジタルホームステージングサービスの開発、販売、提供等

代表取締役略歴:

北海道苫小牧市出身。大学卒業後、大手ハウスメーカーに入社後、不動産ベンチャー企業へ転職。21年からアメリカテキサス州ダラスの不動産会社に勤務し、22年帰国。アメリカ滞在中の21年に同社を創業。


【当リリースに関するお問い合わせ】

メール: info@digitalstaging.jp

電話:050-3159-9853 

株式会社 Realty Bank 川上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社RealtyBank

11フォロワー

RSS
URL
https://digitalstaging.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
北海道札幌市中央区北一条東10丁目 15-82-2010
電話番号
050-3159-9853
代表者名
川上将司
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2021年11月