プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

NAVER Corporation
会社概要

【PTA活動調査】参加時間は月3時間短縮して、費用は年間30万円軽減した?!その変化の真相とは?

〜PTA改革としての動きが進む中「オンラインツール導入でデジタル化し、対面の活動を減らす」が1位!〜

NAVER Corporation

無料グループコミュニケーションアプリ「BAND」は、スポーツチーム、PTA、学校、業務、習いごと、趣味などなど、さまざまなグループでの運営や連絡ツールとしてご利用いただいています。この度「BAND」では、全国の小学校・中学校・高等学校のPTAで活動している250名の保護者を対象に、PTA内の運営方式、在り方、その具体的な変化の実態をより深く知るため、本調査を実施しました。

現在、PTAでは生活スタイルの変化や、児童・生徒数の減少などを理由に、PTAの役員になることや活動に負担を感じる保護者も多く、担い手が不足している学校が多いようです。

このような問題を解決するため、最近ではPTA活動を巡る新たな仕組みへの変化があるようです。
そんな中、BANDを使っているグループ内でもPTAのさまざまな変化の動きや在り方が問われています。その改革には具体的に何があったのか、どのような変化があったのか、その結果について調査した内容をお知らせいたします。


■調査概要
・調査期間:2023年5月19日~5月24日
・調査対象:「BAND」利用者(PTA経験がある方対象)
・調査人数:250名
・調査機関:BAND JAPAN
・調査方法:インターネット調査


■調査サマリー
-PTA本部役員の人数は「10人以下」が多い
-「PTA仕組みの見直しの動きや話題があった」が66%で、
それにより「PTAグループ運営方式や変化などの動きががあった」のは34%、
その詳細は「オンラインツール導入でデジタル化し、対面の活動を減らす」が最も多く、次いで「強制参加を廃止、ボランティア組織に運営」
-PTAでBANDを導入後、PTAグループに参加・活動時間は「月3時間以上」軽減、
費用や経費は削減できたは「年間30万以上」と感じた方が最も多い


  • PTA活動について

Q1. PTAで本部役員の人数は?

「10人以下」が46%で一番多く、次いで「15人以下」が16%という回答がありました。最近ではコアメンバーで組織を運営する改革に進んでいるPTAも多いと考えられます。

ー その中で、PTAで主に担当している業務や活動は、
最も多いのは、「運動会や展覧会など学校行事運営のお手伝い」次いで、「広報誌作成・PTA運営報告書作成」、「学校や地域のなどバザーや模擬店など、イベントの運営や手伝い」、「登下校時の交通見守り、旗振り」という回答がありました。

子どもたちの頑張る姿を応援するさまざまなイベントの手伝いに一番時間を費やしていることがわかりました。また、PTAで欠かせないのが、広報誌発行ですが、企画から作成まで多くの方が業務を行なっていることが伺えます。

Q2. PTA内で最近、運営方法や組織、役割の見直しなどが話題になったり、議論されていることはある?

「ある」が66%「ない」が34%で、半分以上のPTAがその在り方を変えようと行動していることが伺えます。

ーどのような話題や議論があった?

「アプリやオンラインツール導入して連絡をデジタル化し、対面の活動を減らす」と「PTA活動の強制参加を廃止して、ボランティア組織など参加を柔軟にできるように運営」の回答が多かったです。従来の連絡ややり取りをIT化し、学校へ行かなくてもオンラインで完結しようとしている学校が増えていることが伺えます。

他にも「イベントや行事がある時に、メンバーを募集するサポーター制(お手伝い制)を導入」「規約を改正、組織全体の在り方の変更」順の回答で、PTAでさまざまな動きがあることがわかります。

ー その中で、実際に進行したり、変化したところはあった?

「はい、進行して変化がありました」34%が一番多く、次いで「今検討中です」20%の回答で、半分以上は進行や変化の動きがあると伺えます。

その詳細としては、
・過去の紙の資料をPDF化しクラウドにアップロード、共有され、負担が減った。
・PTAへの加入はあくまでも任意である事を伝え、非加入の方にも差別化しないよう配慮し保険は全員加入とした。
・一人一役を廃止し、各イベントごとにエントリー制にして運営協力を集まったメンバーにお願いすることにした。
・就労している保護者が多くなったため、学校のサポートを中心とした活動になった。(広報紙の廃止など)
・完全ボランティア制、やれる人がやれることを。 子供一人につき1回、役員をやる制度を廃止。
・組織改革→来年度で市のPTA連盟から脱退、保護者会としての運営へ。
・係を決めず、年度始めにサポーターを募集し、その都度イベントのお手伝いをアンケート形式で募る。


  • PTAでBANDをご利用後、変化したことについて

Q3. PTAで利用されているBAND内では、主にどんなやり取りをされている?

「活動のお知らせ、報告などは掲示板で共有及び確認している」37%、「イベントや会議などへ参加可否を事前に出欠確認で行っている」14%、「年間行事や会議の日程などカレンダーで共有及び確認している」12%という結果となり、半分以上の方が、PTA活動における情報共有をBANDで行なっていることがわかりました。

その詳細としては、
・活動のお知らせ、報告などは掲示板で、年間行事や会議の日程などはカレンダーでそれぞれ共有及び確認している。
・周知、カレンダーや投票、TODOでのタスク管理など、複数の機能を使っている。
・ 役員用のBANDと保護者全体用のBANDに分けている。 動員については、保護者に投票での募集している。
・・イベントや会議などの参加可否を事前に出欠確認で行い、緊急連絡や随時連絡事項などはトークで伝えている。
・各種資料や写真をBANDで共有。


  • BANDを導入前と比べた、PTAの参加・活動時間と費用や経費の軽減について

Q4. 参加・活動時間がどれくらい減ったと感じるか?また、どのような活動で一番時間が軽減したのか?(任意回答)

最も多かったのは「月3時間以上」24名、次いで「月5時間以上」29名、
「月10時間以上」17名、「月20時間以上」減ったという回答も10名おりました。

PTA活動をアプリによるデジタル化したことで、4割以上の方が時間軽減を経験していることがわかります。

一番時間が減った活動としては、
・学校に集まらなくても、BAND内のトークで打ち合わせができるようになった。
・レジュメの事前共有で会議時間の短縮、貸会議室代なども節約できている。
・手紙配布がなくなり印刷代や配布・投函の手間もかからず、業務が激減した。
・すきま時間を利用した活動へと変化して、 お昼休憩や退勤後の時間に配信を行っている。
・月に1回集まるか、集まらないか、程度になった。


Q5. どれくらい予算や費用が軽減されたと感じるか?また、どのような費用が一番減ったのか? (任意回答)

「年間30万以上」、「年間200万以上」、「年間100万以上」の順で回答がありました。

その詳細としては、
・無料で使えるので全体運営の経費が減ると思う。
・今までは試合映像などビデオカメラからDVDに落として購入したが、それが無くなり、BANDで共有している。
・広報誌の印刷会社発注をやめてPDF配布、少なくとも30万は削減できたように思う。
・対面会議がなくなり、会議室費用もなくなった。


  • BANDを導入前と比べた、業務の効率化について

Q6. PTAへの参加、活動においてBAND導入前と比べて業務が効率的になったと思う?

「非常に効率化になった」「やや効率化になった」の回答がもっとも多く、合わせて半数以上の方が効率的になったと回答されました。

その理由としては、
・アンケートや出欠確認の用意、集計、回答が効率的になった。
・出来る人がやる・簡略化・適正なお金の使い方をして効率化した。
・一斉にお知らせと既読確認ができ、必要に応じてリマインドもできる。
・情報の共有や予定表によるイベントの確認ができることで大変効率化された。
・会議をオンライン開催に変更、仕事を休まずに活動できるようになった。
・役員のような頻繁にBANDを利用する側としては効率がとても上がった。
・ファイルや写真の共有など、情報の整理がしやすくなった。
・意思疎通が円滑化され、意見交換が活発になった。
・引き続き時、過去データのやりとりがスムーズだった。

運営がデジタル化したことによって、ペーパーレスを実現できたのはもちろん、
初年度に担当が変わる際の引継ぎも、各種資料をファイルでまとめて管理できたり、過去のやり取りも蓄積されているので、簡単になることがわかりました。

今回の調査によってPTA内の具体的な運営方式がどのように変化したのかがわかりました。
この変化の目的は、学校や保護者のPTA参加による負担を軽減し、今後の活動がより効率化することにあり、それを支えるためにも、デジタル化が肝になっております。今後は各グループや組織の活動に沿ったオンラインツール選びがさらに重要視されてくるのかもしれません。


  • 全国の保護者が選んだ!
    グループコミュニケーションアプリ「BAND」

複数のあるコミニュケーションツールの中で、なぜPTAにBANDが選ばれているのか?

★PTAスリム化を目指しているみなさまへ
https://go.band.us/u/PTA

BANDにはグループ活動に必要なさまざまな機能があり、連絡の手間が減るだけでなく、誰もが便利に利用できるグループが作れたという声をたくさんいただいています。

特に、PTA活動の効率化やスリム化を目指している方々にこそうってつけ!
BANDは導入にあたり、面倒な手続きや申請も必要なく、100%無料ですぐにでも利用できます。子どもや学生のグループ活動においてやり取りをより便利にしたい方はぜひお試しください!



■BANDアプリ ダウンロード
(App Store/Google Play)
https://band.onelink.me/SXNx/iqvbfivv

■BAND公式サイト
https://about.band.us/jp 
 

  • BANDについて

「BAND(バンド)」はグループのための無料コミュニケーションサービスです。2012年8月にリリース後、現在全世界で1億ダウンロードを突破していて、アジア圏やアメリカなど世界中で利用者を増やしています。グループ活動に必要な掲示板やカレンダー、出席確認、投票、トーク、音声・ビデオ通話、ライブ配信など、さまざまな機能を無料で提供しています。グループ運営や管理において手間を省くことができ、グループコミュニケーションがより効率良くすることができます。
 

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NAVER Corporation

1フォロワー

RSS
URL
https://www.navercorp.com/en
業種
情報通信
本社所在地
95, Jeongjail-ro, Bundang-gu, Seongnam-si, Gyeonggi-do, Republic of Korea
電話番号
-
代表者名
Choi Soo-yeon
上場
海外市場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード