KGモーターズ、東京に新オフィス開設|mibotの社会実装とソフトウェア開発・採用の拠点に

首都圏にmibot展示スペースを常設。事業連携と開発体制を支える都市型ハブとして始動。

KGモーターズ

小型モビリティロボット「mibot(ミボット)」を開発・量産するスタートアップ、KGモーターズ株式会社(本社:広島県東広島市、代表取締役CEO:楠 一成)は、2025年7月、東京都荒川区に新たな拠点として東京オフィスを開設したことをお知らせいたします。

本拠点は、事業連携・資金調達・ソフトウェア開発・採用などの都市部機能の集約拠点としての役割を担うとともに、mibotの実車を1台常設し、ステークホルダーや採用候補者がリアルな接点を通じてプロダクトや事業への理解を深められる場となります。

KGモーターズ東京オフィス①
KGモーターズ東京オフィス②

■ 拠点設立の背景:東京という「ハブ」から、次の挑戦へ

KGモーターズは、2025年12月末に初期ロット納車を予定しており、mibotがいよいよ社会に出ていくフェーズへと移行します。このタイミングに合わせ、首都圏に拠点を持つことで、企業・官公庁・投資家などの主要ステークホルダーとスピーディに連携し、量産後の本格スケールとビジネスモデルの社会実装を加速するための土台として、東京オフィスの新設に至りました。

また、mibotの展示を通じて、商談や面談の現場で“実車を見ながら語れる環境”を整備。広島の量産拠点と東京の事業拠点を両輪とし、機能分担と連携によって事業のスピードと質を高めていきます。

■ 採用強化:高度な専門性と多様な経験を持つ人材の獲得

2025年5月に実施した13.9億円の資金調達を受け、KGモーターズは全社的な採用活動を推進しています。

今回の東京オフィス開設を機に、以下の職種を中心とした採用を本格化していきます。

  • ソフトウェアエンジニア(インフラ/Androidアプリ開発 等)

    mibotの中核的な価値であるソフトウェア基盤の設計・開発において、SDV(Software Defined Vehicle)としての進化を担っていただきます。

  • 事業開発(パートナー連携/法人営業/政策渉外 等)

    社会実装フェーズに向けた多様なステークホルダーとの連携や、官公庁・自治体との関係構築を通じて、事業の立体的な展開を推進していただきます。

  • CFO候補(ファイナンス/経営企画)

    資金調達や財務戦略の立案をはじめとした経営中枢領域を担い、成長フェーズにおけるファイナンス体制を牽引していただきます。

KGモーターズの事業拡大を支えるのは、事業開発・ファイナンス・ソフトウェアの三位一体の推進体制です。なかでも、mibotの競争力の源泉は「ソフトウェアによる体験価値の差別化」にあり、都市部でのソフトウェア人材の採用は今後の技術的進化の鍵を握ると考えています。

採用情報はこちら ▶︎ https://kg-m.jp/recruit

採用イベントのお知らせ

東京オフィス開設を記念し、2025年8月26日(火)18:30より、ソフトウェアエンジニア向け会社説明会イベントを開催いたします。

当日は、代表や開発リーダーによる登壇に加え、実際のmibotを見ながら議論できる貴重な機会となります。懇親会もございますので、ご関心のあるエンジニアの皆様のご参加をお待ちしています。

日時:2025年8月26日(火)18:30〜(18:00開場)
場所:KGモーターズ 東京オフィス(JR日暮里駅 徒歩3分)
対象:ソフトウェアエンジニア
詳細・申込:https://kg-m.jp/posts/recruit-event-2508

■ 代表者コメント

KGモーターズ株式会社 代表取締役CEO 楠 一成

量産フェーズを目前に控え、首都圏で実際にmibotをご覧いただきながら、事業連携や開発の議論ができる場が必要だと感じていました。
東京には多くのステークホルダーが集まっており、この地に拠点を構えることで、スピード感ある連携と意思決定が可能になります。
今後、mibotがいよいよ世の中に出ていく中で、企業や自治体、投資家の皆様、そして志を共にする仲間たちと、事業を大きく展開していくフェーズに入ります。
そのハブとなるのは、やはり東京です。この場所を起点に、新しい出会いと挑戦を重ねながら、mibotの価値を社会に広げていきたいと考えています。

■ 東京オフィス概要

KGモーターズ東京オフィス③

所在地

〒116-0014 東京都荒川区東日暮里6丁目59−5

開設日

2025年7月29日

主な機能

- ソフトウェア開発・アプリ開発の都市拠点

- BizDev・資金調達・アライアンス活動のハブ

- 採用面談・商談スペース(mibot実機展示あり)

■ KGモーターズについて

KGモーターズは、「今日より明日が良くなる未来をつくる」をビジョンに掲げ、地域社会の移動課題に挑むモビリティスタートアップです。

当社が開発する「mibot」は、ドア・エアコン完備の小型電動モビリティでありながら、ソフトウェアによる制御・遠隔管理・アップデート可能な“SDV”としての設計思想を備えています。地方・都市を問わず、持続可能な移動の新しい選択肢として、社会実装を進めています。

【会社概要】

社名:KGモーターズ株式会社

本社所在地:広島県東広島市西大沢2-2-9

代表取締役CEO:楠一成

事業内容: 超小型モビリティの製造・販売、MaaS事業

設立: 2022年7月

HP:https://kg-m.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

KGモーターズ株式会社

31フォロワー

RSS
URL
https://kg-m.jp/
業種
製造業
本社所在地
広島県東広島市西大沢2丁目2-9
電話番号
-
代表者名
楠一成
上場
未上場
資本金
6000万円
設立
2022年07月