【岐阜県飛騨市】~石積み技術の伝承~ 未来につなぐ棚田遺産の修復ワークショップの参加者を募集します!

岐阜県飛騨市

岐阜県飛騨市は、10月8日(日)・9日(月)の2日間、旧宮川村地区に残る「種蔵棚田」の美しい風景を後世に遺すため、棚田の石積みを修復するワークショップを開催し、全国から参加者を募集します!

岐阜県飛騨市の旧宮川村地区に今も残る「種蔵棚田」は、農林水産省が選定する「つなぐ棚田遺産」、環境省が選定する「全国かおり風景100選」に認定されるなど、日本の原風景が残るどこか懐かしく美しい棚田です。

この美しい風景を後世に残していくため、飛騨市では棚田の保全を目的として石を積む「空積み」の技術を継承するワークショップを毎年開催し、今回で16回目の開催です。


  • 空積みとは

石積みには「練積み」と「空積み」がありますが、種蔵棚田の石積みは「空積み」と言われる工法で作られています。裏込めにコンクリートやモルタルを使わずに、割栗石や砂利を用いて石を積み上げる工法です。

日本の城壁・庭園・井戸・棚田づくりなどに用いられてきた、最もシンプルで美しい「自然と調和する」石積み技術ですが、現在は「コンクリートやモルタルを用いる練積みが主流となり、歴史ある空積みの伝統技術と、それを伝える人材が途絶えようとしています。


この空積み修復作業は、技法を理解すれば誰でも簡単に出来るというものではありません。修繕するための石を探して現地へ運び、何度も石を積む「積み重ねた経験」が伝承につながります。石積みをいろいろな観点から見ていただき、継承していくべき技術、残すべき景観を感じて、触れていただければと思います。


  • イベント概要

【日時】10月8日(日)12時30分~10月9日(月祝)16時30分

【集合】種蔵公民館(飛騨市宮川町種蔵14)

  • スケジュール(8日)

12時30分 集合・受付・開会式

13時00分 足場組み・石積み解体・空積み実習

16時00分 一日目終了

  • スケジュール(9日)

8時30分  集合

9時00分  空積み実習

12時00分  昼食・休憩

13時00分  空積み実習

16時00分  閉会式

16時30分  解散

  • 持ち物

飲み物・昼食・作業着・帽子・安全靴・薄いゴム付きの軍手・合羽・メモ・筆記具 など

  • 申込方法

下記申込フォームからお申し込みください

https://logoform.jp/f/JqYnh

【締切】9月25日(月)13時00分

​■宿泊希望の方には宿泊先をご紹介します。また、2日目(9日)のお弁当の希望がありましたら、参加申込と合わせてお申し込みください。お弁当代金は 受付時に徴収させていただきます。​
■ご入力いただきましたメールアドレスに回答内容が送信されます。

  • 定員

先着10名

  • お問合せ先

種蔵を守り育む会(飛騨市宮川振興事務所 産業振興係内)

【電話】0577-63-2311



  • 岐阜県飛騨市

飛騨市は、人口約22,000人の小さな市で、周囲を北アルプスなどの山々に囲まれ、総面積の約93%を森林が占めるなど豊かな自然に恵まれたまちです。また、豊富な自然資源のほか、ユネスコ無形文化遺産である古川祭・起し太鼓、ノーベル物理学賞の受賞に寄与した「スーパーカミオカンデ」を始めとする宇宙物理学研究施設、大ヒットアニメ映画「君の名は。」のモデル地となった田舎町の風景など、多彩で個性豊かな地域資源の宝庫です。

飛騨市公式サイト https://www.city.hida.gifu.jp/

飛騨市公式観光サイト https://www.hida-kankou.jp/

飛騨市公式移住サイト https://www.city.hida.gifu.jp/site/iju/

飛騨市公式食のサイト https://hidaichi.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

岐阜県飛騨市

7フォロワー

RSS
URL
https://www.city.hida.gifu.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
岐阜県飛騨市古川町本町2番22号
電話番号
0577-73-2111
代表者名
都竹 淳也
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年02月