【新刊リリース】『自己肯定感の教科書』著者・中島輝が「愛」を語る!待望の最新刊『愛をつくる技術』(KADOKAWA)が11月20日に発売!

自己肯定感アカデミー

2025年11月20日、

心理カウンセラー中島輝氏による最新刊『愛をつくる技術』(KADOKAWA)が

全国書店およびオンライン書店にて発売されます。

中島輝氏といえば、ベストセラー『自己肯定感の教科書』シリーズ累計74万部を突破し、

心理学と自己肯定感の第一人者としてテレビやラジオ、

YouTube大学などで幅広い支持を集めてきました。

今作では、その中島氏が満を持して「愛」をテーマに新たな扉を開きます。

■『愛をつくる技術』とは?
本書のテーマは、「愛は技術でつくることができる」という挑戦的かつ希望に満ちた提言です。

著者自身の壮絶な半生——5歳で里親の夜逃げに遭い、希死念慮に苦しんだ経験から、

35歳で恩師の死をきっかけに自力で再生を果たした実体験——を通じて、

読者に向けて"愛の本質"を問い直します。

中島輝先生は言います。

「愛とは、特別な誰かが与えてくれるものではなく、

自分自身が育てていくもの。だからこそ、愛は技術なのです」。

本書では、アドラーやブスカーリアなど愛に関する思想家の理論も交えながら、

「自己愛」と「他者愛」の両輪で幸せな人生を築く方法を丁寧に解説。

【目次】
・はじめに 苦しみや悲しみ、やるせなさが愛をつくる
・第1章 愛とはなにか
・第2章 愛は技術でつくれる
・第3章 自分らしさを受け入れる【自己愛】
・第4章 他者を愛することの意味【他者愛】
・第5章 愛と幸せな人生
・おわりに 愛は自分からはじまる

■「愛されない」から「愛せる」へ
愛に悩む多くの人が

「どうせ私は愛されない」「他人をうまく愛せない」と感じています。

そんな思い込みを本書は根底から覆します。

自己愛を育てることが他者を理解し、受け入れる土台となり、

結果として人生そのものが愛にあふれたものへと変わる。

■なぜ今「愛」なのか?
ロスジェネ世代を含む多くの日本人が、

長く続く社会の不安定さや孤独、過労、家庭の問題などに苦しむ中で、

心理的な支柱としての「愛」がいま改めて求められています。

自己肯定感という概念を通して「自分を大切にする力」を提案してきた著者が、

さらに深いレベルで人間関係・自己受容・社会とのつながりを探る一冊として、

新たな指針を提示します。

■ 愛は、生まれ持ったセンスではなく、誰でも身につけられる「技術」である。
「自分自身を愛する力(自己愛)」と「他者を受け入れる力(他者愛)」を高めることで、

愛に満ちた人生は“自らの手で”築くことができる——。

経済格差や分断、孤独が蔓延する今だからこそ、
「失われた30年」を経て“人間らしさ”を取り戻す鍵としての「愛」を再定義し、
心理学・哲学・人生経験をベースに、誰にでも実践できる“愛のつくり方”を丁寧に伝えます。

■書誌情報
書名:愛をつくる技術
著者:中島 輝
定価:1,980円(本体1,800円+税)
発売日:2025年11月20日
仕様:四六判/256ページ
ISBN:9784041154762
発行:KADOKAWA

中島輝(なかしまてる)

自己肯定感の第一人者:中島 輝
累計部数74万部越えのベストセラー作家
奇跡の心理カウンセラー

一般財団法人自己肯定感学会代表理事/「自己肯定感アカデミー」会長。


独自の自己肯定感理論を構築し人財育成を行い、
受講生は3万を超える。

心理学、脳科学、NLP などの手法を用い、
独自の120のコーチングメソッドを開発し資格発行している。

これまで、
上場企業の経営者、オリンピアン、俳優など
15,000 名以上のメンターを務める。

現在も自己肯定感ムーブメントを生んだカリスマとして、
「自己肯定感の重要性をすべての人に伝え、
自立した生き方を推奨する」ことをミッションに掲げ、
「肯定心理学協会」や 新しい生き方を探求する「輝塾」の運営のほか、
広く中島流メンタル・メソッドを知ってもらうための
「自己肯定感カウンセラー講座」
「自己肯定感児童教育講座」「自己肯定感コーチング講座」
などを主催する。
毎月500 名以上のメンタルカウンセラー、コーチ、トレーナー、
セラピストを育成・輩出している。

●著書
代表作、『何があっても「大丈夫。」と思えるようになる 自己肯定感の教科書』(‎SBクリエイティ
ブ)『毎日みるだけ! 自己肯定感365日BOOK』(SBクリエイティブ)
『「知らんがな」の心のつくり方 あいまいさを身に付けるレッスン』(KADOKAWA)
『自信スイッチ 10歳からはじめるポジティブ習慣39』(インプレス)
『うつ感情のトリセツ~自己肯定感が高まる』(きずな出版) 等、出版多数。

●セミナー・講演テーマ
・「なりたい自分」「本来の自分」に近づくための自己肯定感メソッド
・HSPを武器に変える! 繊細すぎる自分のトリセツ
・アドラー心理学から紐解く、勇気の正体
・心理学から見るウェルビーイングな働き⽅――仕事に活力が出るメンタルヘルス
・口癖で人生は変わる! 心の免疫力を上げる言葉の習慣  


【専門分野】
自己肯定感/自立型人財育成/メンタルヘルス/マネジメント

【セミナー・講演ジャンル】
メンタルヘルス全般/アドラー心理学/HSP/自立型マネジメント論/リーダーシップ論

【新刊】愛をつくる技術(KADOKAWA) 2025年11月20日(木)発売


■団体概要

団体名:一般財団法人自己肯定感学会

所在地:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目8−2

代表理事:中島輝

事業内容:教育プログラムの開発・提供、自己肯定感を高める社会啓発活動

公式サイト:https://ac-jikokoutei.com/

問い合わせ:https://ac-jikokoutei.com/contact/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SoShine

2フォロワー

RSS
URL
https://ac-jikokoutei.com/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿西1丁目20番8号 コンド恵比寿702
電話番号
-
代表者名
中島輝
上場
未上場
資本金
-
設立
-