絵本仕立ての映像と古楽器演奏、英語の歌で紡ぐ不思議なマザーグースの世界にようこそ!
#神奈川県民ホールpresernts

イギリスで親から子へ伝承されてきた童謡・マザーグース
怖くて奇妙な歌だけを集めて原語(英語)で楽しむ、絵本仕立てのコンサート!
1975年の開館以来50年にわたり、神奈川県の文化芸術拠点として重要な役割を果たしてきた神奈川県民ホール。2025年4月以降の建て替えに向けての休館中も、県内でさまざまな事業を展開し、皆様にお届けしてまいります。
「ハンプティ・ダンプティ」「ロンドン橋おっこちた」… 日本でもよく知られているこれらの歌は、イギリスで古くから口承で伝わってきた童謡の総称「マザーグース」のひとつです。
その数は1000を超えるとも言われ、リズミカルで覚えやすいメロディに乗せて、数え歌、子守歌、なぞなぞ、早口言葉、言葉遊び、そして物語や当時の事件を皮肉った歌など、内容もバラエティ豊か。
子供から大人まで、そして庶民だけでなく貴族にまで親しまれ、イギリス文化のルーツともなっているマザーグースですが、その中には「きらきら星」「メリーさんの羊」などの楽しい歌だけでなく、怖くて奇妙な歌も多く含まれています。子供を怖がらせてしつける目的以外にも、風刺でうさ晴らしをしたり、面白がったり、ストレス発散の手段として使われていたようです。
本公演ではそれらの不思議な歌だけを集め、絵本仕立ての映像と字幕、古楽器演奏と原語(英語)の歌、日本語のリーディングで、マザーグースの絵本に入り込んだような体験をお届けいたします。
マザーグースに初めて触れる0歳のお子様から、マザーグースの秘密を知りたい大人までお楽しみいだけるこの機会を、ぜひお見逃しなく!
■絵本仕立ての映像と字幕
イラストレーター・絵本作家の山福朱実がそれぞれの歌のために描いた木版画が字幕付きでステージに大きく映し出され、まるで絵本を見ているよう。18世紀に童謡集として出版された当時のマザーグースにも木版の版画が入っており、残酷な物語にも優しい風合いを与えていました。


■古楽器演奏
マザーグースのほとんどの作品が生まれたといわれる17~18世紀の楽器、バロック・ハープとヴァージナルを、古楽器奏者として世界的に知られる西山まりえが演奏し、当時の雰囲気を再現します。
ヴァージナル(チェンバロの一種)は、寡作で知られる画家フェルメールの作品中3点にも登場しているほどヨーロッパの家庭で愛好されていました。その後、ピアノが家庭の主要な楽器として広まったため、現在では耳にする機会の少ない、大変珍しい楽器となっています。

■原語(英語)による歌と日本語のリーディング
言葉遊びの面白さ、韻を踏むことで生まれるリズムの楽しさは、日本語訳詞ではどうしても味わえない部分でもあります。この公演では、イギリスで学び、シェイクスピア時代のリュートソング、バロック音楽の歌唱に定評あるメゾ・ソプラノの波多野睦美が原語(英語)で歌い、日本語によるリーディングも担当。原語を味わいながら、日本語で内容も理解できます。

■戸塚公演・概要
【 公 演 名 】神奈川県民ホール presents 奇妙なマザーグースの話
~「怖い」「奇妙」な歌で元気になる!?~
【 日 時 】2025年12月21日(日)15:00開演(14:30開場)
【 会 場 】戸塚区民文化センターさくらプラザ・ホール
(横浜市戸塚区戸塚町16-17 戸塚区総合庁舎4F)
JR・横浜市営地下鉄「戸塚駅」西口 徒歩2分
【 出 演 】波多野睦美(メゾ・ソプラノ)西山まりえ(バロック・ハープ、ヴァージナル、編曲)
【 版 画 】山福朱実
【 字幕翻訳 】加藤リツ子
【 料 金 】全席指定(税込)一般:3,500円
横浜市民割引:3,000円 ※「戸塚区民文化センターさくらプラザ」のみで取扱い
U24(24歳以下):500円
※0~3歳は膝上鑑賞無料(席が必要な場合はU24チケットをお求めください)
【 チケット 】
●チケットかながわ 電話:0570-015-415(10:00~18:00)
https://www.kanagawa-kenminhall.com/d/ongaku_ehon12
[窓口]KAAT神奈川芸術劇場(10:00~18:00) 神奈川県立音楽堂(13:00~17:00/月曜休)
●戸塚区民文化センターさくらプラザ 窓口販売のみ/電話予約不可(9:00~21:00)※休館日・短縮営業にご注意ください
●イープラス https://eplus.jp/
【 一般発売 】2025年9月26日(金)
【 W E B 】https://www.kanagawa-kenminhall.com/d/ongaku_ehon12
■公演チラシ


■SNS
公式X @OrganKenminhall https://twitter.com/OrganKenminhall
※アクセシビリティ(鑑賞サポート)はWEBサイトをご確認ください。
【 主 催 】神奈川県民ホール(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団)
【 共 催 】戸塚区民文化センターさくらプラザ
(指定管理者:アートプレックス戸塚株式会社/運営:株式会社共立)
【 企画構成 】大平久美(株式会社K Productions)
【 助 成 】文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業))|独立行政法人日本芸術文化振興会
【 お問合せ 】神奈川県民ホール事業課 電話:045-662-5901(代表)平日10:00~17:00
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像