あなたの動きが音楽を生み出す――五感で楽しむ未来の音楽体験

『DigiWave POP UP 2025』渋谷で日本初開催!

渋谷あそびば制作委員会

台湾発のデジタルアート展覧ブランド「DigiWave」が展開する体験型エキシビション『DigiWave POP UP 2025』が、2025年10月4日(土)〜16日(木)の13日間、東京・渋谷「Shibuya Sakura Stage」で開催されます。

本展のコンテンツは、世界的に注目されるクリエイティブチーム「ULTRACOMBOS(叁式/サンシキ)」が制作を手がけています。

来場者はスマートフォンを片手に音を集め、自ら音楽を創り出す――まさに「観る」から「参加する」へと進化した未来型アート体験が、日本で初めて楽しめます。

台湾での「DigiWave」開催時の様子。

【主な体験コンテンツ】

・音を探す冒険

 会場内に散りばめられた五線譜のマークを読み取り、自分だけの“音のコレクション”を集めます。

・世界にひとつの楽器が誕生

 集めた音を組み合わせることで、自分だけの楽器が完成。誰もが“音のクリエイター”になれます。

・その場限りの共演

 誕生した楽器を他の来場者と響かせ合うことで、会場全体がライブステージのように盛り上がります。

・音と映像の融合

 仕掛けを操作すれば、音に合わせて映像がダイナミックに変化。思わずシェアしたくなる瞬間が訪れます。

【ULTRACOMBOS(叁式) 代表コメント】

音は、私たちの心を揺さぶり、記憶を呼び覚ます力を持っています。

『DigiWave』を通して私たちが届けたいのは、単なるデジタル展示ではありません。まるで「音そのものがキャラクターとなって舞い踊る」ような体験です。

台湾で誕生したこのプロジェクトは、子どもから大人まで誰もが夢中になれる“音の遊び場”として、多くの人々の笑顔を生み出してきました。

その舞台がついに渋谷にやってくることを、心から楽しみにしています。

私たちが大切にしているのは、テクノロジーそのものを見せることではなく、それを通じて「音と人との距離を縮めること」です。

世代や国境を越えて、「音楽ってこんなに自由で楽しいものなんだ」と気づける瞬間を届けたい――それが私たちの願いです。

SNSでシェアしたくなるポップなビジュアル、体が自然と動き出すリズム、そして胸に残る感動。

『DigiWave POP UP 2025』は、アートであり、ライブであり、そしてあなた自身が主役となる物語です。

【ULTRACOMBOSについて】

台湾を拠点に活動するクリエイティブスタジオ。

Golden Pin Design Award、ADC Award Digital Experiences をはじめとする国際的なデザイン賞を受賞。

代表作には、音の知覚をテーマにした 「Seventh Sense(第七感官)」、そして 2025大阪・関西万博公式展示「With the Mountains, the Clouds, and Us」 などがあり、世界的に高い評価を得ています。

ULTRACOMBOS:https://ultracombos.com/en-us/about

【開催概要】

  • イベント名:DigiWave POP UP 2025

  • 開催期間:2025年10月4日(土)〜10月16日(木) 11:00〜19:00
    ※10月4日(土)11:00〜13:00はメディア関係者向け内覧会(一般入場は13:00〜)

  • 会場:404 Not Found

    〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町1-4 Shibuya Sakura Stage SHIBUYA SIDE 4F

    ※渋谷駅から404 Not Foundへのアクセスはこちら

  • 公式サイト:https://digiwave.tw

  • チケット:一般 1,000円 / 学割・CLAN 500円(Peatixにて事前購入)

    ※チケット購入(peatix):https://digiwavepopup2025.peatix.com

【DigiWaveについて】

DigiWaveは、台湾デジタル発展部・デジタル産業署の支援を受けて設立され、「デジタル技術と人間との関係を探求する」ことを核心テーマとしています。先端的なテクノロジーを媒介として、誰もが遊び、参加できる没入型体験へと昇華させ、来場者が共有する感覚的な経験を通じて集団的な記憶を形づくり、未来の生活に対する想像力を刺激することを目指しています。

2018年の設立以来、デジタル技術を活用した表現形式を毎年進化させ、累計で数百万人以上を動員。現在では台湾を代表するデジタルアート展覧ブランドとして確固たる地位を築いています。

【開催の背景】

再開発が進む渋谷は、世界に向けてカルチャーを発信する街へと進化を続けています。

本展は、その渋谷を舞台に「音 × テクノロジー × 体験」をテーマとした新しいアートイベントとして注目されています。

【主催・協力】

主管:デジタル発展部[台湾]

主催:デジタル発展部 デジタル産業署[台湾]

実施:一般社団法人 台湾産学策進会[台湾]

企画:ULTRACOMBOS、草原市務所[台湾]

共催:株式会社 Skeleton Crew Studio

後援:一般社団法人 渋谷あそびば制作委員会

協力:東急不動産株式会社


<本件に関するお問い合わせ>

2025 DigiWave POP UP 実行委員会

広報担当:株式会社 Skeleton Crew Studio Publishing

E-mail:publishing@skeletoncrew.co.jp

すべての画像


会社概要

URL
https://www.404shibuya.tokyo/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町1番
電話番号
-
代表者名
小川弘純 / 村上雅彦
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年06月