AIのポテンシャルを活かす今後の業務スタイル「AIファースト」の実践方法を解説(9/24・9/26開催|申込無料)

三菱総合研究所|無料オンラインイベント「AI活用WEEK」

株式会社三菱総合研究所

三菱総合研究所は、無料オンラインイベント「AI活用WEEK」を開催します。

本イベントでは、AI活用に関して、具体的な取り組みを当社の支援事例や顧客対談を通じて紐解きます。

各講演では、AIのポテンシャルを活かす今後の業務スタイルとなるAIファーストの実践方法や、業務ごとのAI活用ポイントについて、取り組みの要点をお伝えいたします。

イベントの詳細確認/お申し込みはこちら

https://dx.mri.co.jp/dxday/week/

講演のご紹介

(1)解説!AIファーストの実践方法 ~組織・人材・業務・データ戦略の実装~

<講演者>

株式会社三菱総合研究所 AI・データコンサルティンググループ特命リーダー 森島広章

(2)経営戦略検討におけるインテリジェンス業務 ~AIの技術進化はマクロ・事業環境分析業務の社内対応をいかに促進するか?~

<講演者>

① 株式会社三菱総合研究所 ビジネス&データ・アナリティクス本部 特命部長 髙萩昭範
② 株式会社三菱総合研究所 経営マネジメントコンサルティンググループ 丸貴徹庸

(3)【顧客対談】AI前提の業務スタイルへの転換実践例 ~エリアリンク社のマーケティング業務変革~

<講演者>

① エリアリンク株式会社 ストレージ本部 執行役員 本部長補佐 倉地 亮 氏
② 株式会社三菱総合研究所 AI・データコンサルティンググループ特命リーダー 牛島 由美子
③ 株式会社三菱総合研究所 製造・サプライチェーン変革グループ特命リーダー 池田諭司

(4)サポートセンターの対応品質向上。AIエージェントが拓く、次世代の顧客応対

<講演者>

株式会社三菱総合研究所 AIイノベーショングループ 主任研究員 柴垣和広

イベントの詳細確認/お申し込みはこちら

https://dx.mri.co.jp/dxday/week/

開催概要

  • 開催日時:2025年9月24日(水)13:00~13:45(予定)

         2025年9月26日(金)13:00~13:45(予定)

  • 会場  :オンライン開催

  • 参加費 :無料

  • 主催  :株式会社三菱総合研究所

  • 共催  :三菱総研DCS株式会社

タイムテーブル

詳細はイベント特設ページをご覧ください

https://dx.mri.co.jp/dxday/week/

本件に関するお問い合わせ先

株式会社三菱総合研究所 MRI DXDAY運営事務局

E-mail:dxday2025@ml.mri.co.jp


会社概要

株式会社三菱総合研究所

1フォロワー

RSS
URL
https://www.mri.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区永田町2-10-3
電話番号
03-5157-2111
代表者名
籔田 健二
上場
東証プライム
資本金
63億3624万円
設立
1970年05月