はとバス 2025~2026年冬の新商品を発表!東京の冬の夜を楽しむコースを増やします!
紅葉のライトアップの特別観賞コースや、エンターテインメントショー鑑賞コースも!
株式会社はとバス(本社:東京都大田区、代表取締役社長:武市 玲子)は、高まりつつあるナイトタイムエコノミー(夜間経済)の需要に応えるため、2025年冬シーズンの夜の東京コースを拡充し、紅葉のライトアップの特別観賞コースや、エンターテインメントショー鑑賞コースなどを設定しました。はとバスでは、夜ならではの美しい景色と心温まる体験を組み合わせることで、仕事終わりの時間や夜の観光需要を掘り起こし、東京のナイトタイムエコノミーの活性化に貢献してまいります。
◆期間限定の紅葉ライトアップをはとバスで!大人気の海鮮バイキングも
六義園での紅葉ライトアップに、2025年8月に新たにオープンした「海鮮バイキングいろは 東京ドームシティミーツポート店」でのお食事付き!忙しい日常から離れ、夜間の紅葉観賞とグルメをゆったりと心ゆくまでお楽しみください。
<コース概要> New!
庭紅葉の六義園 夜間特別観賞と大人気の海鮮バイキングのディナー
運行日:11月28日・30日、12月5日・6日
料金:【平日】大人11,000円 こども4,750円 【土日】大人12,000円 こども5,250円
行程:東京駅丸の内南口(17:30発)=六義園(庭紅葉の六義園 夜間特別観賞)=海鮮バイキングいろは 東京ドームシティミーツポート店(海鮮バイキングのディナー)=東京駅丸の内南口(21:10着予定)
予約サイト:https://www.hatobus.co.jp/course/2025/autumn/B5339?c_id=PT



◆圧巻の東京メガイルミ!!ブッフェにも舌鼓
大井競馬場で開催する、東京メガイルミに入場できるコース!ヴィラフォンテーヌグランド羽田空港「オールデイダイニング グランドエール」でのブッフェのお食事も付いております。
<コース概要> New!
神秘的な彩りの世界…東京メガイルミ(大井競馬場イルミネーション)
運行日:12月6日~1月11日の金・土・日(運休日12月26日~28日、1月1日)
料金:大人9,400円 こども4,700円
行程:東京駅丸の内南口(17:20発)=レインボーブリッジ=お台場=ヴィラフォンテーヌグランド羽田空港「オールデイダイニング グランドエール」(ブッフェの夕食)=大井競馬場(東京メガイルミ入場)=東京駅丸の内南口(21:10着予定)
予約サイト:https://www.hatobus.co.jp/course/2025/autumn/B6348?c_id=PT



◆約3年振りに復活!「笑座こんぱる」のエンターテインメントショー
はとバスでは過去、ニューハーフショーやものまねショーなどを楽しむコースを企画し、大変ご好評いただいていました。今回は約3年振りに、プロダンサーによる圧巻のショーをご覧いただける「笑座こんぱる」鑑賞コースが限定復活!バーベキューリブの夕食もあわせてお楽しみください。
<コース概要> -復活!-
妖艶な魅力溢れるニューハーフショー!笑座こんぱる
運行日:11月23日・29日、12月20日
料金:大人8,800円 こども7,950円
行程:東京駅丸の内南口(17:20発)=トニーローマ三番町店(バーベキューリブの夕食)=銀座「笑座こんぱる」(ダンスショー鑑賞、ドリンク1杯付)=東京駅丸の内南口(21:20着予定)
予約サイト:https://www.hatobus.co.jp/course/2025/autumn/B7495?c_id=PT



◆きらめく夜景を2階建てオープンバスから!
大人気の2階建てオープンバスコース。約2時間で六本木ヒルズ・東京シティビューからの東京の夜景の展望に、都内屈指のイルミネーションのトンネルのドライブをオープンバスでお楽しみください。
<コース概要> -毎年大好評!-
恋するラブバス
運行日:11月29日~12月25日の毎日
料金:大人3,900円 こども2,400円 幼児700円
行程:東京駅丸の内南口(18:20発/18:50発※1)=国会議事堂=六本木通り=六本木ヒルズ・東京シティビュー(海抜250mから東京の夜景を展望)=けやき坂(都内屈指のイルミネーションのトンネルをオープンバスで!)=東京タワー=歌舞伎座=銀座=東京駅丸の内南口(20:30着予定/21:00着予定)
※1)18:50発→21:00着は、12月12日~14日・19日~25日のみとなります。
予約サイト:https://www.hatobus.co.jp/course/2025/autumn/B1306?c_id=PT


※写真はすべてイメージです
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
