プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

エレクトロラックス・ジャパン 株式会社
会社概要

従来のロボット掃除機への不満を解消エレクトロラックス独自の「3Dビジョン™ テクノロジー」現在地と障害物を同時に把握する完全自立型新次元ロボットクリーナー「 PUREi9(ピュア・アイ・ナイン) 」

2018年3月2日(金)全国発売

エレクトロラックス・ジャパン 株式会社

北欧スウェーデン発、家庭用掃除機販売100年以上の歴史を誇るエレクトロラックスは、2001年に日本で初めてのロボット掃除機「トリロバイト」を発売してから17年、これまでのロボット掃除機に対する不満を解消した最新型のロボット掃除機「PUREi9(ピュア・アイ・ナイン)」を2018年3月2日(金)に発売致します。

 

今回登場するロボット掃除機「PUREi9」は、カメラと2方向のレーザーによる独自の「3Dビジョン™テクノロジー」を搭載し、真っ暗な部屋でも360度全体を把握する位置認識と床上の障害物を3D検知する障害物認識を同時に行うモデルです。
当社が既存のロボット掃除機に関する調査を行ったところ、ロボット掃除機ユーザーの約9割が掃除前に床上にある物を片付けており、そのような掃除の前の準備に煩わしさを感じている人が多いことが分かりました。 さらに、床上のコードや敷物の房を巻き込む、ロボット掃除機が充電台に戻って来られない時がある、部屋の隅まで掃除ができないといった機能面での不満も抱えているようです。
「PUREi9」は、このような不満を解消する、高性能3Dセンサーを備え付け、まるで人間の目で見ているように障害物や床上のコード類も巻き込まず、部屋全体をマッピングすることで効率よく掃除することを実現しました。
加えて、三角形構造「トライアングル・トリニティ・シェイプ™」と独立したサイドブラシで、しっかりとお部屋の隅のゴミまで取りきることができます。また、「スマート充電&お掃除再開システム」を搭載しており、運転稼働時間に関係なく、お部屋全体がきれいになるまで継続して掃除を続けてくれます。
さらには、「PUREi9 専用アプリ」にて外出先からも操作が出来るようになり、いつでもどこにいてもきれいなお部屋を保ち、時間を有効活用することが可能になりました。

エレクトロラックスは本新製品を通じて、皆様により快適なお掃除を提供してまいります。

<「PUREi9」製品特徴>
◇賢く効率的なお掃除を実現 「3Dビジョン™テクノロジー」

カメラと2方向レーザーを搭載し、暗闇でも反応が可能に。

・「高性能3Dセンサー」により、障害物を検知
床上の障害物や階段までの距離を正確に計算することが可能に。
また、階段などの段差からの落下の危険性が軽減されました。
・部屋全体の「マッピング」が可能に
前面に搭載しているカメラと自らが360度動くことから部屋全体を把握。同じ場所を往復せず効率のいい掃除を実現します。
・業界最高レベルの段差を超える 「クライムフォースドライブ™」
高性能3Dセンサーにより、障害物の先まで把握することで、2.2cmまでの段差も立ち往生することなくパワフルに乗り越えます。

◇頼れるお掃除性能

吸引口から全面までの幅が約3㎝と短く、ロールブラシが20.5㎝と特大であるフロントクリーニング構造を備えるためどんなゴミでも逃さず吸引可能。また、三角形構造「トライアングル・トリニティ・シェイプ™」と独立したサイドブラシで、部屋の届きづらいコーナーまで強力に吸い取ります。
◇スマート充電&お掃除再開システム
外出先でも安心してお掃除が可能な機能が追加。充電が必要になると自ら充電台に戻りピットストップ機能で急速充電(2時間で90%充電)が可能
に。加えて、運転時間に関係なく、お部屋全体が綺麗になるまで継続して
掃除をしてくれるお掃除再開システムも搭載。

◇いつでも、どこからでも操作が簡単 「PUREi9 専用アプリ」

一日平均31分*掃除にかけていた時間を、事前の準備も必要なく「PUREi9」専用アプリで、外出先からでも操作一つでお掃除が完了します。さらに、ロボット本体のソフトウェアアップデートもアプリから簡単に操作できます。
※2014年ライオン調べ

<製品詳細>

 


<調査結果詳細>
エレクトロラックスは、郵送調査により、全国男女870人のクリーナー購入者(2017年3月)と男女620人のロボット掃除機ユーザー(2016年4月)を対象に意識調査を実施いたしました。
※本調査結果を引用される場合は、『エレクトロラックス調べ』と記載いただくようお願い申し上げます。

                                         次回購入したい(買い替え・買増)掃除機(MA)

             コードレスのスティック型掃除機、サイクロン式キャニスターに続き3位にロボット掃除機。

                                               ロボット掃除機ユーザーの不満 トップ5

                     ロボット掃除機を使用するために、床の片付けをする二度手間が発生してしまっている。

                                               ロボット掃除機ユーザーの準備・工夫トップ5

                           ロボット掃除機がスムーズに掃除できるよう事前に片づけている人が約9割

<発売日について>
3月2日(金)より全国大手家電量販店を中心に発売。オープン価格。
製品情報などは、1月17日(水)13時より、順次弊社ホームページにてご確認いただけます。

<お問い合わせ先>
(製品関連)
エレクトロラックス お客様サポート フリーダイヤル: 0120-54-0202
※営業時間: 月曜日~金曜日 (土日祝および年末年始を除く)9:00am~5:30pm
(掲載関連)
エレクトロラックスPR事務局 (株式会社アンティル) 担当:武田、田邊
Tel: 03-6825-3020 Fax: 03-6685-5266 mail: electrolux@vectorinc.co.jp

<エレクトロラックスについて>
エレクトロラックスは、北欧スウェーデンに本社を置く世界最大級の家電メーカーであり、世界150ヵ国以上の国々で年間5,000万台以上の製品を販売しています。豊富な経験に基づく確かな技術力とイノベーションにより、細部にまで配慮され消費者のニーズにあった製品を提供することに注力し、北欧ならではのシンプルなデザインと、製品性能や環境性能の高さでご好評をいただいております。
当社は1912年に世界に先駆けて家庭用真空式電気掃除機を発売して以来、初の家庭用食洗機(1950年)や電子レンジ(1960年代)、そして世界初のロボット掃除機(2001年)など、常に時代をリードする革新的な製品を提供してまいりました。
エレクトロラックスの「ものづくり」の根底に流れているもの、それは“Thinking of you”という思い。 使う人への細やかな思いやりにみちたデザインや機能は、北欧はもちろん世界中の人々に愛されています。 2004年には、スティック&ハンディで場所を選ばず自由自在に掃除ができる2in1スティッククリーナーergorapido®(エルゴラピード)シリーズの発売を開始。2016年度には世界累計販売台数1300万台(自社調べ)を達成し、スティッククリーナーのパイオニアとして、日本の皆さまにも広くご愛用いただいています。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.electrolux.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エレクトロラックス・ジャパン 株式会社

8フォロワー

RSS
URL
http://www.electrolux.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区虎ノ門4丁目3番20号 神谷町MTビル2階
電話番号
03-6743-3027
代表者名
ヴァレリオ ペルッチ (Valerio Perucci)
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード