「Tokyo P-TECH事業」に関する連携協定の締結について

学校法人電子学園

日本電子専門学校(東京都新宿区:校長 船山世界)は、東京都が推進しているIT人材の育成を目指す「Tokyo P-TECH事業」について、東京都教育委員会及び、東京都立荒川工業高等学校との連携協定を締結しました。
2022年5月12日

「Tokyo P-TECH事業」に関する連携協定の締結について


日本電子専門学校(東京都新宿区:校長 船山世界)は、東京都が推進しているIT人材の育成を目指す「Tokyo P-TECH事業」について、東京都教育委員会及び、東京都立荒川工業高等学校との連携協定を締結しました。

本事業では、高校3年間において、「IT講話等による基礎的素養の育成(高校1年次)」をはじめ、「職場訪問・キャリアセッション等による基礎的なIT人材としての専門力及び、社会人としての基本的能力の育成(高校2・3年次)」を行います。更に、専門学校進学後は「IT人材としての専門力」の伸張を図るとともに、職業実践的な教育や就職指導等の実施に加え、高校2年次から続く企業の社員等によるメンタリングを活用することで、生徒のキャリア意識の向上を図ります。


1事業の概要
・高等学校:東京都立荒川工業高等学校
・専門学校:日本電子専門学校(学校法人電子学園)
・参加企業:株式会社ウチダ人材開発センタ、ソフトバンク株式会社、freee株式会社(五十音順)
・連携内容(以下)
(1)参加企業等による育成すべき人材の能力等に関する検討及び教育活動への協力
(2)都立高校及び連携専門学校における一貫した連携教育カリキュラムの実施
(3)生徒及び学生の進学の支援に関する取組
(4)生徒及び学生の学習環境の整備

2Tokyo P-TECH事業について
2019年2月東京都の都立高校改革推進計画 新実施計画(第二次)として決定された、「IT関連企業や専門学校等の高等教育機関と連携し、IT人材育成のための新たな教育プログラムを開発・実施」として実施される事業。

【参考】
都立高校改革推進計画・新実施計画(第二次)について
目標2.生徒一人一人の能力を最大限に伸ばす学校づくりの推進
2.専門高校の改善
(1)専門高校の改善・充実
ものづくり人材など、社会の変化と期待に応える人材の育成を推進するため、専門高校における教育内容の改善・充実等を進めていきます。
(2)工業高校におけるITの育成
将来のIT人材の育成に向け、工業高校がIT関連企業や専門学校等の高等教育機関と連携し、IT人材育成のための新たな教育プログラムを開発・実施します。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

学校法人電子学園

2フォロワー

RSS
URL
https://www.jec.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区百人町1-25-4
電話番号
03-3363-2985
代表者名
多 忠貴
上場
未上場
資本金
-
設立
1951年12月