プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アイエスエイ
会社概要

グローバルな視点で進路選択を考える中高生・保護者対象、カリフォルニアの名門大学を巡るキャンパスツアーを3月に初開催

募集説明会 2017年12月9日(土)、2018年1月13日(土)時間共通:13:00-14:00 会場:品川クリスタルスクエア10F(東京都港区港南1-6-41)

ISA

 ​国内・海外教育研修や留学・ホームステイ等、グローバル教育支援に取り組む株式会社アイエスエイ(東京都港区、代表取締役  倉橋  勝)は、2018年3月25日(日)から3月30日(金)の6日間、中学生・高校生とその保護者を対象とする「中高生と保護者のための  春休み米国名門大学視察ツアー」を初開催します。ツアー開催にあたり、日程や訪問予定大学、アメリカの大学進学情報等の説明を行う募集説明会を12月9日(土)、来年1月13日土)に品川で開きます。

 現代社会で急速に進むグローバル化の波を受け、日本のみならず世界の大学を視野に入れた進路選択への関心が高まっています。多くの日本の高校生にとって、海外大学への進学は、決して手が届かない選択肢ではありません。例えば、奨学金や編入制度を利用して、経済的負担を軽減しながら4年生大学卒業を目指すことも可能です。その一方で、アメリカの入試制度は複雑且つ毎年のように変更されるため、受験を考えている生徒は最新の入試情報を入手し、対策をとることも求められます。
 

 本ツアーでは、世界有数の名門大学が所在し、日本からの進学先として人気の高いアメリカ・カリフォルニア州にて、公立・私立大学及びコミュニティカレッジ6校を訪問します。各校の入試担当者より、選抜基準や教育の特色、留学生のための奨学金制度、学生生活の様子などを含む特別オリエンテーションや、各校のキャンパスツアー、現役学生との交流会が企画されているほか、カリフォルニア大学デービス校では、同校で約20年間にわたり教鞭を執っている藤田斉之先生による特別授業に参加することができます。また、期間中はカレッジカウンセラーが同行し、アメリカの大学進学に関する情報をレクチャーしたり、プログラム内容を日本語で補足説明するなど参加者をサポートします。
 
 世界中から優秀な学生が集まるアメリカの大学教育の価値観に触れ、キャンパス生活を体験するなかで、グローバルな視野で進路選択について考える貴重な機会です。本ツアーを通して、日本の子ども達が世界に羽ばたき、活躍するチャンスを広げることを願っています。

 

訪問予定校・カリフォルニア大学デービス校訪問予定校・カリフォルニア大学デービス校

■「中高生と保護者のための  春休み米国名門大学視察ツアー」  実施概要

期間:2018年3月25日(日)~2018年3月30日(金)の6日間 
定員:25名(最少催行人員16名)
対象:米国大学進学を希望する中高生とその保護者、学校教員  ※高校生のみ又は保護者のみの参加可
旅行代金:参加者1人あたり 34万円
申込方法:メール(admin@isa.co.jp)にて資料請求後、申込書を郵送で提出
申込締切:2018年1月25日(木)(定員に達し次第締切ります) 
 

<訪問予定先>

カリフォルニア大学バークレー校 / カリフォルニア大学デービス校 / スタンフォード大学 / ダイアブローバレーカレッジ / セントメリーズ・カレッジ・オブ・カリフォルニア / サンフランシスコ州立大学

 

<主な内容>

アメリカの異なる種類の大学(州立総合大学、私立総合大学、リベラルアーツカレッジ、コミュニティカレッジ)を訪れ、入試担当者による特別オリエンテーションやキャンパスツアー、現役学生との交流会に参加します。
※各大学のプレゼンテーションは英語で行われますが、ツアーに同行するカレッジカウンセラーが日本語で補足説明を行います。※渡航前オリエンテーション(約1時間)を実施します。

<日程>


■募集説明会  開催概要   
日時:(第 1 回)2017年12月9日(土)13:00~14:00 (第 2 回)2018年1月13日(土)13:00~14:00
会場:品川クリスタルスクエア10F(東京都港区港南1-6-41) 
申込方法:メール(admin@isa.co.jp)または電話(050-5519-3945)  ※事前予約制 
申込締切:各開催日の前日 18 時迄


■「春休み米国名門大学視察ツアー」及び募集説明会に関するお問合せ先 

株式会社アイエスエイ  海外大学進学担当
TEL:050-5519-3945 FAX:03-5463-7545 E-mail:admin@isa.co.jp
 

春休み米国名門大学視察ツアー春休み米国名門大学視察ツアー


【ご参考】カリフォルニア大学デービス校  特別授業講師プロフィール 

 

カリフォルニア大学デービス校 国際教育センター 
アカデミックコーディネーター 日本地区担当大学間関係最高責任者 藤田 斉之先生 
 

日本の高校を卒業後に単身渡米。ワートバーグ大学卒業、カリフォルニア州立大学サクラメント校大学院 英語学・英語教授法専攻修士課程を修了。1997年、カリフォルニア大学デービス校国際英語プロフェッショナルプログラムにノンネイティブスピーカーとして初めてフルタイム英語専任講師として採用される。以降、教鞭を執る傍ら、カリキュラム開発や日本の新規パートナー大学校開拓等を務める。これまで2度にわたり Academic Year 最優秀講師賞を受賞。文部科学省日本人英語教員米国大学派遣プログラム(TEFL)英語教授法の指導担当。2013年にはアイエスエイの「エンパワーメントプログラム」を監修。 


【株式会社アイエスエイ  概要】


社名:株式会社アイエスエイ 
設立:1970年9月26日 
資本金:4億3,420万円 
売上高:79.6億円(2016年12月期)   
従業員数:140名(2016年12月末現在) 
代表者:代表取締役  倉橋  勝 
事業所:札幌、仙台、高崎、新潟、東京、名古屋、金沢、大阪、広島、福岡 
事業内容:海外及び国内教育研修・留学、海外大学進学、e-ラーニング、学校経営コンサルティング 
本社所在地:〒108-0075  東京都港区港南1-6-41  品川クリスタルスクエア10F 
TEL:03-5463-7541 
FAX:03-5463-7540 
URL:https://www.isa.co.jp 

 ISAは1970年の設立以来、「グローバルな学習体験を通して、すべての子どもの未来を拓きます」を企業ミッションに掲げ、国際教育の一端を担ってまいりました。これまでにISAの海外・国内研修プログラムに参加された方の数は40万人を超え、全国約600校の学校にISAが提供するプログラムを導入いただいております。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.isa.co.jp/corporate/
ダウンロード
プレスリリース.pdf参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アイエスエイ

3フォロワー

RSS
URL
https://www.isa.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区港南1-6-41 芝浦クリスタル品川10F
電話番号
03-5463-7541
代表者名
倉橋勝
上場
未上場
資本金
4億3420万円
設立
1970年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード