秋も「アニメ東京ステーション」で様々なイベントを実施!

『本田雄 原画展』|池ハロコラボによる魔法ステッキのワークショップ|現役アニメーター直伝「描法」講座

AJA

 東京都と一般社団法人日本動画協会が運営する日本のアニメ展示拠点・アニメ東京ステーションは、「ANIMEをもっとおもしろく、ANIMEをずっと未来へ」をモットーに日本のアニメの魅力を世界に向けて発信する施設として、国内外から218,445人(2025年9月28日時点)の方々にご来場いただいております。アニメ東京ステーションでは、秋も様々なイベントの開催を予定しています。

 10月1日(水)からは地下1階にて『本田雄 原画展』を開催します。本田雄氏は、『君たちはどう生きるか』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』など、様々な作品で活躍を続けています。書籍「本田雄 アニメーション原画集 vol.1」(今夏発売)に収録された作品の原画を中心に展示、自身がプライベートで描いた鉛筆画なども初公開します。

 また、来たる10月31日(金)に2周年を迎える「アニメ東京ステーション」と、今年12周年を迎える「池袋ハロウィンコスプレフェス2025」のコラボレーションが実現しました。小学生を対象にした親子向けのハンドメイド魔法ステッキワークショップ「アニメ東京でハンドメイド小物をつくって池ハロに行こう!! 2025」を10月18日(土)に開催いたします。当日は幅広いジャンルで活躍する造形屋の山葵先生をお招きし、魔法のステッキを制作していただくほか、地下1階のアニメ制作工程展示の説明や施設見学も実施いたします(要申込)。

 ワークショップにご参加いただいた方は、制作した魔法のステッキをお持ちいただくと、「池ハロコスプレパレード2025」と「親子でハロウィン2025」にも参加できる特典も!

 さらに、10月19日(日)には「線にこだわりぬく力が、絵に命を与える ― 現役アニメーター直伝「描法」講座」を開催します。アニメーター・那花優統氏を講師に招き、線の引き方や考え方についての解説と、実践を通してアニメーターの「描法」を学ぶことができる講座です(要申込)。

 いずれも無料でお楽しみいただけるイベントです。秋のお出かけシーズンにぜひアニメ東京ステーションへお越しください。

企画展詳細

『本田雄 原画展』

会期:2025年10月1日(水)~11月30日(日)

会場:アニメ東京ステーション 地下1階(東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館)

概要:自身初となる原画展。今夏に発売された書籍「本田雄 アニメーション原画集vol.1」に収録された作品の原画やプライベートで描いた鉛筆画も展示します。

主催:一般社団法人日本動画協会

協力:アニメスタイル

費用:無料

ワークショップ詳細

アニメ東京ステーション×池袋ハロウィンコスプレフェスコラボ親子WORKSHOP!

「アニメ東京でハンドメイド小物をつくって池ハロに行こう!! 2025」

日時:2025年10月18日(土)

第1回10:00~11:30  第2回12:00~13:30

※各回の内容は同一となります。

※実施時間は90分程度です。

会場:アニメ東京ステーション 14階特設会場及び地下1階~2階

(東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館)

対象:小学生のお子さまとその保護者

※ご参加は1回限りとさせていただきます。

※お子さまを対象としておりますので、保護者の方は制作できない旨をご了承ください。

費用:無料

内容:

①ハンドメイド小物をつくろう!!(約1時間程度)

造形屋の山葵先生をお招きし、魔法のステッキを制作します。

※色はピンク・黄色・水色の3色をご用意しておりますが、

配布はランダムとさせていただきます。

<参加者特典>

・「池ハロコスプレパレード2025」に参加可能!

ワークショップ参加者は、魔法のステッキ持参で「池ハロコスプレパレード2025」に参加可能です。ご参加の際は必ず保護者同伴でイベントにご参加ください。パレード詳細はワークショップにご参加いただきました際にお伝えいたします。

「池ハロコスプレパレード2025」詳細:https://ikebukurocosplay.jp/event/

・「親子でハロウィン2025」に参加可能!

ワークショップ参加者は、魔法のステッキ持参で、中池袋公園のメインステージで開催している「親子でハロウィン」にも参加可能です。ハロウィンの記念に、お子さまと一緒にコスプレをしてステージに出てみませんか?

【第1回】にご参加いただいた方は10月25日(土)に、【第2回】にご参加いただいた方は10月26日(日)にご参加いただけます。決められたお時間までにステージ横の受付テント前にお集まりください。

お時間はワークショップにご参加いただきました際にお伝えいたします。

②アニメの制作工程を学ぼう!!+施設見学(約30分程度)

地下1階にて15分程度アニメ制作工程の説明を行った後、展示を自由観覧いただけます。

募集概要:定員:各回20名

申込締切:2025年10月10日(金)15時まで

※申込多数の際は先着順に締め切らせていただく場合がございます。

※当日キャンセル等の際はご連絡ください。

開始時間15分過ぎてもお越しになられない際はキャンセルとさせていただきます。

※当日は広報用に撮影させていただく場合がございます。

申込:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScKDnhK7k0vMWrU3OKDWvqEjKtkYPXfo8L_uHWXbrbhxDk9Dg/viewform

ホームページ:https://animetokyo.jp/archives/events/events44/

主催:東京都

協力:豊島区・株式会社ドワンゴ

運営:アニメ東京ステーション

線にこだわりぬく力が、絵に命を与える ― 現役アニメーター直伝「描法」講座

日時:2025年10月19日(日)14:00~16:00

会場:アニメ東京ステーション 14階特設会場及び地下1階~2階

(東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館)

対象:11歳~16歳(小学5年生~高校2年生)

※日本語を解する日本国籍以外の方も参加可能です。

※一定の画力を有する方を想定した講座となります。

費用:無料

募集人数:25名まで(先着順)

申込:https://forms.office.com/r/pd6tuDZEwL

申込締切:2025年10月13日(月・祝)23時59分まで

※先着順で受け付けさせていただきます。

※定員に達しましたら、上記期日前に締め切らせていただきます。

※当日キャンセル等の際はご連絡ください。

【連絡先】 info@animetokyo.jp

ホームページ:https://animetokyo.jp/archives/events/workshop47/

内容:①アニメーターの作画スタイルについて解説

   ②描く実践。複数の命題に挑戦して、絵のクオリティを高めていく。 

   ③質疑応答 

講師:那花 優統 (なばな・まさのり)

●プロフィール:1991年生まれ、2015年にアニメーター職に就き、以後フリーランスで活動

●参加作品:フルメタル・パニック!IV、アイドルランドプリパラ、Turkey! など

注意事項:

・開催日時、実施内容は予告なく変更、または中止となる場合がございます。

・本講座は聴講と集中作業が中心の内容となります。講座の性質上、見守りを希望される保護者様には、離れた場所にて座席を用意させていただきますので、予めご了承ください。

・質疑が多い場合には、終了時間が少し伸びる可能性がございます。

・本イベント中の写真撮影や録音、録画はご遠慮ください。

・イベント当日は関係者によるHP掲載や報告資料用としてカメラ撮影が入るため、写真や映像に映り込む可能性がございます。予めご了承の上、ご参加ください。

・ご参加される方には、お申込みされたメールアドレス宛にイベント詳細や当日の入館方法をご連絡いたします。

・お申込みは保護者(ご家族代表)の方1名様によるご登録とさせていただきます。ご参加希望のお子様全員分のお名前・学年(年齢)・性別をご記入ください。

・ご入力いただいた個人情報の取り扱いは、一般社団法人日本動画協会の個人情報保護方針(https://aja.gr.jp/about)に基づいて行われます。

■施設概要

◆名称:アニメ東京ステーション(略称:アニメ東京)

◆場所:藤久ビル東五号館 地上1~2階、地下1階(東京都豊島区南池袋2-25-5)

※池袋駅東口から徒歩4分

◆営業時間:11:00~19:00(最終入場は18:45まで、企画展示は18:30まで)

◆休館日:月曜日 

※月曜日が休日の場合は開館し、翌日を休館日とする。年末年始、臨時休館等

ご来館の際には公式サイトでご確認をお願いいたします。

◆入館料:無料

◆公式サイト:https://animetokyo.jp/

◆公式SNS:

X|https://x.com/animetokyo_info (@animetokyo_info)

Instagram|https://www.instagram.com/animetokyostation/(@animetokyostation)

YouTube|https://www.youtube.com/@アニメ東京ステーション

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

一般社団法人 日本動画協会

2フォロワー

RSS
URL
https://aja.gr.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都文京区本郷3-4-5 ハイムお茶の水4F
電話番号
-
代表者名
石川和子
上場
未上場
資本金
-
設立
2002年05月