キャメル珈琲グループのワイナリー“キャメルファーム”が完成しました

キャメル珈琲グループ

カルディコーヒーファームを展開するキャメル珈琲グループは、ぶどうの栽培からワインの醸造、販売までをグループで一貫しておこなう事を目指し、2014年4月に北海道余市にて農業法人「株式会社キャメルファーム」を設立。2017年9月4日にワイナリーの竣工式を執り行い、今後醸造を開始します。
国際エノログ連盟(UIOE)会長 リカルド・コタレッラ氏に全面協力頂き、余市のテロワールを最大限に引き出した世界に誇れるワインづくりを目指します。


■北海道余市町

北緯43度、眼下に日本海を望み、三方を山に囲まれた余市町登地区は、南北に真っすぐ貫く登川が開いた谷状の地形で、ワイン用ぶどう栽培の適地として注目されています。

キャメルファームはこの土地で30年にわたりワイン用ぶどうの栽培を行い、その品質の良さで高い評価を受け続けてきた藤本農園よりその技術と知恵を受け継いでスタートしました。世界的にも類を見ないぶどうの木が雪の下で冬を越すこの冷涼な土地から、丁寧に土から作る私たちのワインを届けます。

■リカルド・コタレッラ氏
ぶどうの栽培からワインの醸造に至るまで、キャメルファームのワイン造りに深く携わっているのは、世界的にも著名な醸造家のひとりであるリカルド・コタレッラ氏です。イタリア全土のみならず世界各地でテロワールを探求し続けるコタレッラ氏の想いと、日本ならではの素晴らしい自然の恵みを発信したい、そんな私たちの想いが余市の地で交わりました。

【リカルド・コタレッラ氏の主な受賞歴と経歴】
2001年 ガンベロ・ロッソ「ベスト・ワイン・メーカー」
2001年 ワイン・エンスージアスト誌「ベスト・ワイン・メーカー」
2002年 イタリアソムリエ協会「ベストイタリアンワインメーカー」
2013年 イタリア醸造家協会会長就任
2015年 国際エノログ連盟会長就任

■会社概要
社名: 株式会社キャメルファーム
所在地: 〒046-0002 北海道余市郡余市町登町1408番地
設立: 平成26年(2014年)4月14日
事業内容: 1.農産物の生産および販売
                  2.酒類の製造および販売、その他
保有施設: ぶどう畑 16.2ha /ワイナリー 1372.23㎡(415.09坪)その他に事務所・倉庫など
ホームページ: http://camelfarm.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社キャメル珈琲

28フォロワー

RSS
URL
https://camelcoffee.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都世田谷区代田2-31-8
電話番号
0120-415-023
代表者名
尾田信夫
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1977年09月