北欧ヴィンテージ家具の専門店「KAMADA Vintage Furniture Classic」が、5月1日(木)に六本木のデザイン発信拠点「AXIS」内にオープン!

デザイン振興活動を展開する株式会社アクシス(東京都港区 代表取締役社長:朝香信雄)が運営する複合商業施設、デザイン発信拠点「AXIS」に、この度、北欧ヴィンテージ家具を取り扱う「KAMADA Vintage Furniture Classic」」(運営:株式会社KAMADA)が、2025年5月1日(木)オープンいたしました。
株式会社KAMADAは、古き良き時代に誕生した北欧ヴィンテージ家具の輸入販売、買取、委託販売を行っています。定期的に海外で開催されるオークションに参加して希少ヴィンテージ家具の買付けを行い、メンテナンスから生地の張替えを含めたサービスの提供を行うほか、家具コンシェルジュとして、ヴィンテージ家具の査定やお客様のコレクションの管理を行い、後世によりよい形で継承していくためのサポートに取り組んでいます。

後世に残し続ける、価値の継承
優美な曲線と繊細なディテールでファンを虜にする北欧ヴィンテージ家具。
これまで、数々の名作が海外から日本へと輸入されてきました。その多くは、今もお客様から愛情を注がれ、輝きを放ち、暮らしに潤いを与え続けています。
北欧ヴィンテージ家具のエキスパートとして、その循環を支え、価値を残し、後世により良い形で継承していく。現在は廃番となりヴィンテージ品しか現存しない希少な家具や、当時のメーカーで製造された希少なモデルを、ショールームにて展示・ご案内しています。
独自の「家具コンシェルジュサービス」
KAMADAでは、さらに、貴重な北欧ヴィンテージ家具を後世に残し繋いでいくための取り組みとして買取・委託販売のご相談も承っています。安心して大切なコレクションの価値を守り続けられるよう、サポートいたします。ぜひお気軽にお問い合わせください。
【店舗情報】
店名:KAMADA Vintage Furniture Classic
運営:株式会社KAMADA
住所:東京都港区六本木5-17-1 AXISビルB1F
営業時間:アポイントメント制
TEL:03-6802-6656
MAIL:info@kamada-japan.com
デザイン発信拠点「AXIS」について
1981年9月、東京の六本木・飯倉片町にオープン。日本初の民間によるデザイン拠点であり、「AXISビル」という呼称でも親しまれてきました。「デザインと生活の提案体」として、デザイン誌「AXIS」やAXISギャラリーによる発信など多様な活動を開始した株式会社アクシスの拠点であり、館内には、デザインマインドのある店舗が集結しています。2021年には40周年を迎え、長年にわたって蓄積した知見とともに、広く社会に向けてデザインの意義を問い続けています。
https://center.axisinc.co.jp/


株式会社アクシス
株式会社アクシスは1981年の創立以来、東京・六本木のデザイン発信拠点「AXIS」をベースに、生活と社会におけるデザインの可能性を追求しつづけてきました。現在では、生活者や企業・団体に向けた、さまざまなデザイン振興活動に加えて、あらゆる分野におけるデザイン開発を実践しています。
会社名:株式会社アクシス
所在地:東京都港区六本木5丁目17番1号
設立:1981年2月1日
代表取締役社長:朝香 信雄
コーポレートサイト:https://www.axisinc.co.jp/
[事業内容]
■デザイン開発
ブランディング(CI、VI)、グラフィックデザイン、プロダクトデザイン、スペースデザイン、webデザイン、インタラクションデザイン等の企画・制作
■広告、宣伝、販売促進に関する企画、制作
■コンサルティング
■メディア事業
編集、出版、イベント企画
■直営店の運営
■カーブランドマーチャンダイジングビジネス
商品企画・開発、クリエイティブプロデュース
■ギャラリーの運営、企画
■ビルスペースの提供
ビル賃貸借及びその管理・運営
[事業サイト]
AXIS Web https://www.axismag.jp/
AXIS Media Membership https://membership.axismag.jp/
AXIS Font https://www.axisfont.com/
デザイン発信拠点「AXIS」 https://center.axisinc.co.jp/
AXIS design https://design.axisinc.co.jp/
リビング・モティーフ https://www.livingmotif.com/
ル・ガラージュ https://www.legarage.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像