プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

特定非営利活動法人Alazi Dream Project
会社概要

NFT×チャリティの可能性を探る!国内初の試み「NFTクラファン」を語るセミナー開催(NPO法人アラジ×株式会社VAIABLE)

Web3「NFT×チャリティの可能性を探る!」と題して、NPO法人アラジと株式会社VAIABLEの代表二人による協働により、「NFTクラファン」の魅力や可能性を語るイベントを開催いたします。

特定非営利活動法人Alazi Dream Project

西アフリカのシエラレオネ共和国で教育支援を行うNPO法人アラジ(https://alazi.org)は、2022年8月19日(金) より、株式会社VAIABLEが新しく提供するクラウドファンディングサービス「VAI! クラウドファンディング」と提携し、NFTアート作品が返礼品となるクラウドファンディングを実施しております。
この度、NPO法人アラジ代表理事の下里夢美が、株式会社VAIABLE代表取締役の貞光九月氏をお招きし、「NFTクラファン」についての事業紹介をいたします。
  • オンラインセミナー「Web3「NFT×チャリティの可能性を探る!」

 


近年、NFTアートを活用した、ドネーションやチャリティー企画の話題を耳にされる方も多いのではないでしょうか?

本セミナーでは、株式会社VAIABLE (本社:東京都豊島区、代表取締役:貞光九月、以下VAIABLE [バイアブル] )代表取締役の貞光九月氏をお招きし、Web3やNFTアートの事例と兆候、チャリティーとの親和性・可能性を探りながら、先月リリースした、VAI! クラウドファンディングでの、「アフリカの小学校支援への寄付のリターンが、NFTアートになる日本初の試み、「NFTクラファン」とは?」について事業紹介をいたします。

また、西アフリカのシエラレオネ共和国で、8年間に渡り子どもの教育支援に取り組む、特定非営利活動法人Alazi Dream Project(本社:東京都新宿区、代表理事:下里夢美、以下NPO法人アラジ)代表理事の下里夢美より、貧困の諸問題の啓発や、リターンのNFT作品選定に込めた想いを紹介させていただきます。

NFTを手にとったことがない方でも、約10分程度でNFTを受け取ることができます。方法についてもご紹介いたします。
 
  • セミナー概要
開催日時:2022年9月20日(火)20:00~21:00(19時55分から入室可能)
開催場所:オンライン(zoom)
お申込み期限:当日19時50分まで
申し込み方法:Peatixでチケットをご購入ください。
Peatix申し込みページ:https://peatix.com/event/3363924/view

参加費
当日参加-無料
アーカイブ視聴 -無料
※10日間限定のアーカイブ視聴動画を参加申し込みいただいたすべての皆さまにお送りいたします。

イベントスケジュール
19:55 zoom入室可能
20:00〜20:10 イベント参加の注意点
NFT×チャリティの可能性とは?
20:10~20:35 株式会社VAIABLE代表取締役/貞光九月(25分)
20:35〜20:50 NPO法人アラジ代表理事/下里夢美(15分)
20:50~20:55 質疑応答
20:55~21:00 アナウンス・閉会
 
  • 「NFTクラファン」でアラジを支援
現在、NPO法人アラジでは、シエラレオネの農村部における教育設備が不十分な学校へ、毎月、定額の現金給付を行う「小学校給付支援」を開始するため、100万円の資金調達を目指しています。

いただいた支援は、子どもたちへの教材、机・椅子・黒板などの学校設備費だけでなく、トイレ・水道などの学校設備、そして学校給食の提供など、学校運営や就学に不可欠な施設・制度にも充てられます。支援者は、障碍者アーティストなど多様なアーティストの描くNFTアート作品を返礼品として受け取ることができます。
 


シエラレオネの学びたい子ども達が小学校を卒業できる環境をNFTクラファンで実現しよう!
募集期間:8月19日(金)9時~9月30日(金)24時まで
特設ページhttps://vaiable.jp/vaicf/alazi/
返礼品のNFTアート作品も上記リンクからご確認いただけます。

※ベータ版サービスのプロジェクトは「寄付型プロジェクト」で、返礼品は転売・譲渡等ができない無資産性NFTとなります。なおベータ版サービスでは、支援金額に対し手数料 (決済手数料やNFT発行手数料等) を差し引いた 81.4% が支援先団体、5.0%がアート団体にて活用されます。

NFTアート作品を通して、皆さまの温かいご支援の輪が広がることを願っています。
 
  • 団体概要
団  体  名:特定非営利活動法人Alazi Dream Project(NPO法人アラジ)
創    設:2014年3月7日
代 表 理 事:下里夢美
所    在:〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町565番地 ビルデンスナイキ302
公  式 H  P : https://alazi.org/
 
  • 問い合わせ先
メール:info@alazi.org
電 話 番 号 :070-8908-8450

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://peatix.com/event/3363924/view
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

特定非営利活動法人Alazi Dream Project

7フォロワー

RSS
URL
https://alazi.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区早稲田鶴巻町565番地 ビルデンスナイキ302
電話番号
070-8908-8450
代表者名
下里夢美
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード