nakato「麻布十番シリーズ」から『広島県産牡蠣のポタージュ』を発売
NO.33
2019年9月2日
中島董商店(ナカシマトウショウテン、本社:渋谷区渋谷1-4-13、取締役社長:中島周)は、nakatoブランドで展開する「麻布十番シリーズ」から冬季限定品として、『広島県産牡蠣のポタージュ』を10月1日(火)に発売します。
広島県産牡蠣のポタージュ 【冬季限定品】
広島県産の牡蠣の旨みがぎゅっと詰まったクリーミーなポタージュです。
口いっぱいに広がる牡蠣の風味をお楽しみください。
●美味しさのひみつ
①広島県産の牡蠣を使用
広島湾はその穏やかな地形、風波、潮流により牡蠣の生育に好条件な環境が揃っています。その広島県産の牡蠣を水揚げ後、新鮮なうちに処理したものを原料としています。
海の恵みがたっぷり詰まった濃厚な味わいです。
②濃厚なポタージュ
生クリームや牛乳などの乳製品を加えて、コクのあるクリーミーな味わいに仕上げています。牡蠣の旨みとクリーム感を楽しむ、冬にぴったりの濃厚なポタージュです。
③こだわりの味付け
牡蠣の旨みだけでなく、じっくり炒めたたまねぎと白ワインも加えることで複雑な味わいを残しています。
最後まで飽きのこない絶妙な風味をお楽しみください。
●おすすめの召しあがり方
バゲットやパン、サラダなどと合せればおいしいランチメニューの完成です。
お好みでパスタや魚料理、白ワインなどと合せて冬場のディナーにもお楽しみください。
2.出荷開始日: 2019年10月1日(火)
3.取扱店舗: 百貨店及び高級食料品店
「麻布十番シリーズ」について
手間を惜しまずにつくった本格的な味わいが特長の一人前洋食シリーズとして、カレー、シチュー、パスタソース、スープなど全21品を百貨店及び高級食料品店でお取り扱いいただいております。
「nakato」ブランドについて
手間を惜しまずつくった本格的な味わいが特長の一人前洋食シリーズ「麻布十番シリーズ」と、手軽に食べられる、ワインによく合うおつまみのシリーズ「メゾンボワール」の2つのシリーズを展開しています。
商品は、中島董商店のグループ会社、株式会社nakatoを通じて全国の百貨店及び高級食料品店にお届けしています。
nakatoブランドサイト : https://www.nakato-finefoods.com
商品のお取引に関するお問い合わせ先:株式会社nakato TEL:03-5413-2048
2019年9月2日
中島董商店(ナカシマトウショウテン、本社:渋谷区渋谷1-4-13、取締役社長:中島周)は、nakatoブランドで展開する「麻布十番シリーズ」から冬季限定品として、『広島県産牡蠣のポタージュ』を10月1日(火)に発売します。
広島県産牡蠣のポタージュ 【冬季限定品】
広島県産の牡蠣の旨みがぎゅっと詰まったクリーミーなポタージュです。
口いっぱいに広がる牡蠣の風味をお楽しみください。
●美味しさのひみつ
①広島県産の牡蠣を使用
広島湾はその穏やかな地形、風波、潮流により牡蠣の生育に好条件な環境が揃っています。その広島県産の牡蠣を水揚げ後、新鮮なうちに処理したものを原料としています。
海の恵みがたっぷり詰まった濃厚な味わいです。
②濃厚なポタージュ
生クリームや牛乳などの乳製品を加えて、コクのあるクリーミーな味わいに仕上げています。牡蠣の旨みとクリーム感を楽しむ、冬にぴったりの濃厚なポタージュです。
③こだわりの味付け
牡蠣の旨みだけでなく、じっくり炒めたたまねぎと白ワインも加えることで複雑な味わいを残しています。
最後まで飽きのこない絶妙な風味をお楽しみください。
●おすすめの召しあがり方
バゲットやパン、サラダなどと合せればおいしいランチメニューの完成です。
お好みでパスタや魚料理、白ワインなどと合せて冬場のディナーにもお楽しみください。
1.ブランド・シリーズ名・商品名・内容量・価格・賞味期間:
2.出荷開始日: 2019年10月1日(火)
3.取扱店舗: 百貨店及び高級食料品店
「麻布十番シリーズ」について
手間を惜しまずにつくった本格的な味わいが特長の一人前洋食シリーズとして、カレー、シチュー、パスタソース、スープなど全21品を百貨店及び高級食料品店でお取り扱いいただいております。
「nakato」ブランドについて
手間を惜しまずつくった本格的な味わいが特長の一人前洋食シリーズ「麻布十番シリーズ」と、手軽に食べられる、ワインによく合うおつまみのシリーズ「メゾンボワール」の2つのシリーズを展開しています。
商品は、中島董商店のグループ会社、株式会社nakatoを通じて全国の百貨店及び高級食料品店にお届けしています。
nakatoブランドサイト : https://www.nakato-finefoods.com
商品のお取引に関するお問い合わせ先:株式会社nakato TEL:03-5413-2048
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像