仮想通貨の会計が誰でもシンプルに!『Gtax』法人・個人事業主版リリース
株式会社Aerial Partners(東京都港区、代表取締役 沼澤 健人。以下「当社」)は仮想通貨のクラウド会計ソフト『Gtax法人・個人事業主版』を提供開始しました。
法人や個人事業主における暗号資産(仮想通貨)のビジネス利用時に発生する、損益計算や伝票起票等のバックオフィス業務を大幅に効率化し、ブロックチェーン領域におけるイノベーションの創出に集中できる環境を整えていきます。
法人や個人事業主における暗号資産(仮想通貨)のビジネス利用時に発生する、損益計算や伝票起票等のバックオフィス業務を大幅に効率化し、ブロックチェーン領域におけるイノベーションの創出に集中できる環境を整えていきます。
- 『Gtax』とは
Gtaxに暗号資産(仮想通貨)取引のデータを取り込むだけで、簡単に主要会計ソフトに対応した仕訳データを作成。仮想通貨に関する決算業務を大幅に早期化、効率化をサポートします。
こうした会計・税務をシンプルにする基盤としての役割をGtaxが担うことにより、ブロックチェーン領域の企業のプロジェクトを加速させることに加え、ブロックチェーン領域における企業の新規参入にあたっての障壁を取り除き、業界の発展に寄与します。
▷サービス詳細 https://crypto-city.net/corporate
- リリースの背景
その一方で、事業活動に暗号資産(仮想通貨)を利用する際には、取引ごとに複雑な損益計算を行い、(法人の場合は)期末時価評価プロセスを経て仕訳起票を行う必要があるため、経理のバックオフィスの負担が急増してしまい、本業におけるイノベーションに集中できないという課題がありました。
また、暗号資産(仮想通貨)をめぐる会計や税務のルールは整備が進んできているものの、まだ定まっていない論点も多い上、日進月歩で加速する技術進歩にあわせて制度も変わっていきます。こうした新たな領域のルールに沿って暗号資産(仮想通貨)の会計処理を正しく行うことは、企業にとって大きな負担となっています。
Gtax法人版は、そうしたニーズにあわせて暗号資産(仮想通貨)の会計をシンプルにするための機能を提供する月額制のサービスです。今後も、法人向けの新規機能を充実させてまいります。
- Gtaxの対象
・事業として暗号資産(仮想通貨)取引をされている方
・青色申告をしている個人事業で仮想通貨決済を取り入れたい方
■仮想通貨取引を行う企業
・会計システムを外部委託し効率化したい仮想通貨取引所
・仮想通貨を法人として扱いたいと考えている企業
・今まで仮想通貨のビジネス活用を断念していた企業
■ブロックチェーン事業を行う企業
・ブロックチェーンゲーム事業を行う企業
・ブロックチェーン関連事業を新規企画する企業
- 利用料金
また、複雑な業務フローをもつ暗号資産(仮想通貨)取引所やブロックチェーンゲーム提供事業者など、ニーズにあわせて個別カスタマイズを行うエンタープライズプランもご用意しています。
導入の際は、会計・税務の専門家による経理処理のヒアリングを行った上で詳細なご提案をいたしますので、詳細はお問い合わせください。
- Gtaxの機能
- 会社概要
設立 :2016年12月
所在地 :東京都港区六本木五丁目2番1号 ほうらいやビル3F
代表者 :代表取締役 沼澤 健人
事業内容:仮想通貨の損益計算ソフト『Gtax』、仮想通貨確定申告サポート『Guardian』などの開発、ファイナンシャルサポート
URL :https://www.aerial-p.com/
Twitter : https://twitter.com/AerialPartners
Facebook: https://www.facebook.com/aerialpartners/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像