ー多様な人材の活用×障がい者雇用の新形態ー「屋内農園型障がい者雇用支援サービス IBUKI」好評により12月3日(月)東京都足立区(舎人)に第4ファームを開設
株式会社スタートライン(本社:東京都八王子市、代表取締役:西村賢治)は、「屋内農園型障がい者雇用支援サービス IBUKI(読み:イブキ)」において、 2018年12月3日(月)に第4ファームを東京都足立区(舎人)に開設いたします。
2017年8月のサービス開始以来、第1ファーム(横浜市綱島)、2018年5月に第2ファーム(埼玉県戸田市)、第3ファーム(横浜市綱島)に引き続き、2018年12月に第4ファーム開設と順調に拡大を続けております。また、企業様からは既にご予約をいただいており、おかげさまですべて満室となっており引き続きご予約もいただいているため、第5ファーム、第6ファームの開設準備もスタートいたしました。
当社は「関わるすべての人に働く喜びを」企業理念とし、より多くの障がい者が輝ける仕事の選択肢を広げ、日本の障がい者雇用の発展に寄与してまいります。
<第4ファーム概要>
[名 称] IBUKI TONERI FARM
[所在地] 東京都足立区入谷4丁目20-19
農園(働く場所)と、農作業および作物加工業務(任せる業務)をセットでご提供しているため企業側で新たな業務の創出が不要です。
2.障がい者雇用支援のプロフェッショナル常駐
農園というハード面だけでなく、スタートラインサテライトオフィスで培った定着支援の
プロフェッショナルが常駐することで、長く安定的に仕事ができる環境をご提供します。
参考)サテライトオフィス定着率(1年)80%
※一般・・・精神障がい者49.3%、身体障がい者60.8%、知的障がい者68.0%
3.安心、安全な障がい者の就労環境を実現
屋内農園型(倉庫内)のため、熱中症の心配もない快適な環境で農作業に取り組むことができます。また、植物装置システムを導入しているため、農作業未経験でも安心して始めることができます。
4. 栽培物が、強力なブランディングツールに
栽培品種は、ハーブ・葉物野菜を中心に50種類以上。
IBUKIで収穫できたハーブ類はハーブティー等の加工が可能なため、企業のニーズに合わせたノベルティにする
ことができ、CSR向上にも寄与するブランディングツールになります。
また、植物装置システムを導入しているため、農作業未経験でも安心して始めることができます。
【会社概要】
商 号 株式会社スタートライン
所在地 東京都八王子市上野町31-8 パレ・セーヴル1階
創 業 2009年12月
【事業内容】
1.障がい者向けサテライトオフィスを活用した障がい者雇用支援サービス
2.屋内農園型障がい者雇用支援サービス『IBUKI』
3.障がい者の職場でのマネジメント及び定着支援サービス『Every Buddy』
4.その他、障がい者雇用支援コンサルティング
5.障がい者向け求人サイト『MyMylink』
6.障がい者雇用における支援・活躍・情報発信拠点『インクルMARUNOUCHI』
7.障がい者専用人材紹介 (有料職業紹介 許可番号13-ユ-306718)
8.その他、障がい者採用コンサルティング
9.障がい者雇用に関する教育研修・セミナー
10.特例子会社設立支援
11.障がい者職業生活サポートのプロフェッショナル人材の派遣 等
(一般労働者派遣事業許可番号 派13-305964)
URL
ホームページ https://start-line.jp/
障がい者向け転職サイトMyMylink https://mymylink.jp/
障がい者雇用支援メディア Start NEXT! http://startnext.start-line.jp/
書籍出版 成功する精神障害者雇用(第一法規出版)
所属アスリート 高室 冴綺 (女子車いすテニス選手)
2017年8月のサービス開始以来、第1ファーム(横浜市綱島)、2018年5月に第2ファーム(埼玉県戸田市)、第3ファーム(横浜市綱島)に引き続き、2018年12月に第4ファーム開設と順調に拡大を続けております。また、企業様からは既にご予約をいただいており、おかげさまですべて満室となっており引き続きご予約もいただいているため、第5ファーム、第6ファームの開設準備もスタートいたしました。
当社は「関わるすべての人に働く喜びを」企業理念とし、より多くの障がい者が輝ける仕事の選択肢を広げ、日本の障がい者雇用の発展に寄与してまいります。
<第4ファーム概要>
[名 称] IBUKI TONERI FARM
[所在地] 東京都足立区入谷4丁目20-19
FARMイメージ
- 屋内農園型障がい者雇用支援サービス「IBUKI」とは
- サービス概要
- IBUKIに込めた想い
- サービスの特徴
農園(働く場所)と、農作業および作物加工業務(任せる業務)をセットでご提供しているため企業側で新たな業務の創出が不要です。
2.障がい者雇用支援のプロフェッショナル常駐
農園というハード面だけでなく、スタートラインサテライトオフィスで培った定着支援の
プロフェッショナルが常駐することで、長く安定的に仕事ができる環境をご提供します。
参考)サテライトオフィス定着率(1年)80%
※一般・・・精神障がい者49.3%、身体障がい者60.8%、知的障がい者68.0%
3.安心、安全な障がい者の就労環境を実現
屋内農園型(倉庫内)のため、熱中症の心配もない快適な環境で農作業に取り組むことができます。また、植物装置システムを導入しているため、農作業未経験でも安心して始めることができます。
4. 栽培物が、強力なブランディングツールに
栽培品種は、ハーブ・葉物野菜を中心に50種類以上。
IBUKIで収穫できたハーブ類はハーブティー等の加工が可能なため、企業のニーズに合わせたノベルティにする
ことができ、CSR向上にも寄与するブランディングツールになります。
- 就業環境および栽培方法について
また、植物装置システムを導入しているため、農作業未経験でも安心して始めることができます。
- 株式会社スタートラインについて
【会社概要】
商 号 株式会社スタートライン
所在地 東京都八王子市上野町31-8 パレ・セーヴル1階
創 業 2009年12月
【事業内容】
1.障がい者向けサテライトオフィスを活用した障がい者雇用支援サービス
2.屋内農園型障がい者雇用支援サービス『IBUKI』
3.障がい者の職場でのマネジメント及び定着支援サービス『Every Buddy』
4.その他、障がい者雇用支援コンサルティング
5.障がい者向け求人サイト『MyMylink』
6.障がい者雇用における支援・活躍・情報発信拠点『インクルMARUNOUCHI』
7.障がい者専用人材紹介 (有料職業紹介 許可番号13-ユ-306718)
8.その他、障がい者採用コンサルティング
9.障がい者雇用に関する教育研修・セミナー
10.特例子会社設立支援
11.障がい者職業生活サポートのプロフェッショナル人材の派遣 等
(一般労働者派遣事業許可番号 派13-305964)
URL
ホームページ https://start-line.jp/
障がい者向け転職サイトMyMylink https://mymylink.jp/
障がい者雇用支援メディア Start NEXT! http://startnext.start-line.jp/
書籍出版 成功する精神障害者雇用(第一法規出版)
所属アスリート 高室 冴綺 (女子車いすテニス選手)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング
- ダウンロード