クーガー、日本のエンタープライズブロックチェーンの拡大へ向け、イーサリアム財団との連携を強化するパートナーシップを締結
クーガー株式会社は、世界最大のブロックチェーン開発コミュニティを持つイーサリアム財団との連携を強化するパートナーシップを2020年12月に締結しました。企業向けの課題深掘り型コミュニティ活動、Ethereum 2.0 の開発内容や情報の発信による最新情報のキャッチアップ支援、学生向けワークショップなど、日本のエンタープライズブロックチェーンを活性化させ、実用に向けた標準化や導入を推進する取り組みをイーサリアムのコア開発チームと協力して進めて参ります。
日進月歩なブロックチェーン技術について、現実解としての社会実装と技術の飛躍を支える研究開発の両面から議論を行っていくことの重要性は高まっています。私たちは、現実と変化スピードのギャップを埋めるために、以下の3つの活動を通じて、多くの企業や事業者などが利用できる標準仕様を作り出すことを目指していきます。
【活動内容】
- 企業向けの課題深掘り型コミュニティ活動
ワーキンググループの内容をもとに、参加者向けのワークショップを開催し、アウトプットの共有及び実践的なノウハウやスキルを多くの事業者の方に向けて提供します。
- Ethereum 2.0 の開発内容や情報の発信による最新情報のキャッチアップ支援
- 学生向けワークショップ
学生が参加するワークショップの企画・開催を通じ、次世代の育成を行います。
【基本情報】
コミュニティ名:ETHTerakoya(読み:イーサテラコヤ)
ウェブサイト:https://ethereum-terakoya.org/
コミュニティへの参加方法:上記ウェブサイト内のフォームよりお問い合わせください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像