【ITシステム運用管理における課題調査】92.2%が課題を実感、75.0%がAIを活用中と回答

~アトミテック、初の自主調査でITシステム運用担当者の実態を明らかに~

株式会社アトミテック

ITシステム運用管理における課題調査

株式会社NTTデータ先端技術の協力会社として、統合運用管理ソフトウェア「Hinemos(ヒネモス)」の開発・営業・プロモーションを行う株式会社アトミテック(本社:東京都港区、代表取締役社長:中西 康貴)は、ITシステム運用管理における課題と現場の実態を明らかにするため、全国のITシステム運用担当者503名を対象とした自主アンケート調査「ITシステム運用管理における課題調査」を2025年3月に実施しました。

この調査は、「自社のITシステム運用体制が他社と比べて妥当なのか分からない」「他社が抱える課題や、導入しているツールの実態を知りたい」といった運用現場の声に応えるかたちで企画されたものです。アトミテックとして初の実施となる本調査では、急激に変化するシステム環境への対応や、技術進化の中での現場の実態が明らかになりました。

>ITシステム運用管理における課題調査(全文)をダウンロード

調査概要

調査方法

WEBによるアンケート

調査対象

ITシステムの運用管理担当者

サンプル数

503サンプル

調査期間

2025年3月

調査結果のポイント

運用管理業務における課題

調査では、全体の92.2%が「運用業務に課題を感じている」と回答し、現場の多くが課題を抱えている状況が浮き彫りになりました。中でも「人員不足」(51.3%)や「スキル不足」(44.5%)といった人的リソースの問題が最も大きな課題として挙げられました。

また、「運用管理コストの削減」(38.2%)、「セキュリティ/リスク管理」(33.2%)といったコスト圧力やセキュリティへの懸念も顕在化しています。

運用管理業務におけるAI活用

注目すべきは、75.0%がすでにAIを運用業務に活用しているという結果です。AIの活用内容としては、「インシデントの自動分類・振り分け」「障害原因の分析・特定」「異常検知・予兆検知」などが挙げられました。さらに、87.3%がAIの導入による効果に期待しており、特に「人的ミスの削減」(58.8%)や「対応時間の短縮」(52.1%)といった業務効率化への貢献が期待されています。

その一方で、88.1%がAI導入に課題を感じていることも明らかになりました。「AIの判断の信頼性に不安がある」(36.8%)、「効果の測定が難しい」(36.0%)、「導入コストが高い」(34.2%)といった意見が上位に並び、AIの「ブラックボックス化」が障壁の一因となっていることも伺えます。

統合運用管理ソフトウェア「Hinemos」の評価できる点

また、IT運用管理ツールの評価に関する設問では、当社が開発・営業を担当している統合運用管理ソフトウェア「Hinemos」が、満足度69.6%でトップ評価を獲得しました。「サポートの充実」「使いやすさ」「コストの安さ」が主な評価ポイントであり、多くの現場担当者の声を反映する結果となっています。

Hinemosとは

「Hinemos」は、株式会社NTTデータが開発、株式会社NTTデータ先端技術がプロダクトオーナーを務める国産の統合運用管理ツールです。アトミテックは「Hinemos」の開発・営業・プロモーションを担い、製品改善から導入支援までを一貫してサポートしています。

ジョブ管理と統合監視を中核に据え、ハイブリッドクラウドやオンプレミスを問わず、あらゆるIT環境の運用管理を一元化。使いやすくコストパフォーマンスに優れたソリューションとして、多くの企業・自治体・教育機関に採用されています。

会社概要

会社名    :株式会社アトミテック

代表取締役会長:松本 浩司

代表取締役社長:中西 康貴

設立     :2004年07月01日

東京本社   :〒106-0032 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズ サウスタワー 3階

URL     :https://atomitech.jp/

株式会社アトミテックは、Hinemosアライアンス(※注)の参加企業です。

(注)国内外への「Hinemos」のビジネス展開強化を目的としたアライアンス体制。株式会社NTTデータ、株式会社NTTデータ先端技術、株式会社NTTデータ関西、株式会社クニエ 、株式会社アトミテックより構成されています。各社の強みを生かしてビジネス領域、規模、地域に合わせた最適なソリューションを展開しており、継続的に顧客ニーズを収集して、製品にフィードバックする体制を強化しています。

すべての画像


会社概要

URL
http://atomitech.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズ サウスタワー 3階
電話番号
050-3775-7632
代表者名
中西 康貴
上場
未上場
資本金
2600万円
設立
2004年07月