smartround、ChatGPTを搭載した資金調達AIアドバイザーβ版(無料)をリリース!
資金調達の「今すべきこと」がわかる

 
 資金調達AIアドバイザー(β版)は以下のURLからお試しいただけます。
 https://www.smartround.com/public/aiChats
 
 
 ■ 資金調達AIアドバイザーβ版機能紹介
 資金調達AIアドバイザーβ版は、スタートアップが資金調達についてチャット上で相談できる機能です。会員登録なしで誰でも気軽に資金調達についての相談をすることが可能です。会話ベースで質問を進めていく事ができるため、質問を深掘りしたり、関連情報にたどりつきやすくなっています。
 
 資金調達を実施するスタートアップは「何をしなくてはならないか」「何に気を付けるべきか」わからないという声も多く、悩みを解決するために相談できる先も限られています。こうした背景の中、本機能をリリースしました。資金調達AIアドバイザーβ版への相談を通して、資金調達の体系的な知識の獲得やわからないことへの解決をスピーディに実現できます。
 
 質問例  
- シードラウンドを計画しており、エンジェル投資家を探しています。良い探し方と見分け方を教えて下さい。 
- 投資家から資本政策を作成してほしいと言われました。どのようにして作成すればいいでしょうか? 
- 資金調達時のバリュエーションを検討する上で基準になる考え方や参考情報の調べ方を教えて下さい。 

 
 ■ 開発の背景
 スマートラウンドでは、LLM(大規模言語モデル)の可能性に早くから目をつけ、これまで様々な取り組みを行ってきました。 
- 社内Slack上で社員が誰でもChatGPTにアクセスできるシステム構築 
- Findy様主催のイベント(1,761名参加)にて登壇し、社内でのChatGPT活用知見を発信 
- Github Copilotを全エンジニアに配布 
 LLMの活用を社内だけに留めず、プロダクトを通じてユーザの皆様に価値提供すべく、今回「資金調達AIアドバイザー(β)」を開発しました。
 
 『資金調達』はほとんどのスタートアップに共通する大きな課題です。弊社は既にスタートアップ向けの網羅的で実務的な知識の詰まった資金調達マニュアル(https://www.smartround.com/public/articles )を無料公開しておりますが、まだまだ助けになれる余地があると考えています。
 
 AIを活用したアドバイザリーサービスで、自身の思考の整理や情報収集を行っていただければと思います。
 
 ■ 本件もしくは当社に関する取材・お問合せ先
 スマートラウンド 広報担当 冨田阿里
 pr@smartround.com
 
 ■「smartround」について
 smartroundは、スタートアップと投資家間のやり取りを効率化するためのデータ作成・共有プラットフォームです。スタートアップ向けには株主総会、資本政策、ストックオプション管理など、投資家向けにはソーシングや投資先管理、パフォーマンス分析、レポーティングなどのファンド関連業務を効率化するサービスを提供しています。
 現在3,700社以上のスタートアップが登録し、投資家やアドバイザー向け有料サービスも60以上の組織に利用されています。 
- smartroundサービスサイト:https://jp.smartround.com 
 ■ 株式会社スマートラウンド概要
 「スタートアップが可能性を最大限に発揮できる世界をつくる」
 会社名:株式会社スマートラウンド
 所在地:東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル3F
 設立日:2018年5月30日
 代表者:砂川大
 コーポレートサイト: https://jp.smartround.com/corporate
 採用情報:https://jobs.smartround.com
 
 
  
すべての画像
