プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会
会社概要

インターナルブランディングのコンサルタントを養成する新講座「インターナルブランディング講座」第1回及び第2回を開催しました。

~ブランドを“内部”に浸透させ、従業者のやる気と自発性を引き出す知識とスキルを学ぶ~

(一財)ブランド・マネージャー認定協会

一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会(本部:東京都新宿区、代表理事:岩本俊幸)は、数年ぶりに新たな講座「インターナルブランディング講座」を開発し、以下の通り第1回及び第2回を開催しました。

第1回 2019年11月28日(木)・29日(金) 東京会場
第2回 2019年12月7日(土)・8日(日) 東京会場

同講座は、ブランドを“内部”に浸透させ、従業者のやる気と自発性を引き出す知識とスキルを学ぶ、2日間の集中講座です。
URL: https://www.brand-mgr.org/school/internal.html

 


【インターナルブランディング講座開発の趣旨】
ブランドの内部への浸透と、それによる組織の活性化、いわゆる“インターナルブランディング”は、今日市場のニーズがたいへん高いものの、それを実行できるコンサルタントが不足しています。そこで当協会は、インターナルブランディングを実行できるコンサルタントを養成するカリキュラムを新たに開発し、ご提供することになりました。

企業のニーズ
当協会では、日頃からさまざまな業界の方々にお話を伺う機会がありますが、今日次のような問題を抱えている企業は、決して少なくないものと思われます。

✓ 従業者の仕事の質が低い
従業者の向上心、モチベーションは仕事の品質を大きく左右します。不透明な時代、従業者が指示命令ではなく自律的に動く必要があるでしょう。
✓ 合併や統合を行った後、社内に統一感が無い
ビジョンや理念の社内への浸透が不十分な場合、仕事に対する意識や品質に影響します。
✓ 離職率が高い
従業者に自社の魅力、他社との違いを理解してもらえなければ、離職につながることがあります。

これらの問題には、“インターナルブランディング”が効果を発揮すると考えられます。

当協会の状況
過去10年余にわたって、ベーシックコースを始めとする既存講座でブランド構築のフレームワークをご提供し、受講者数累計2,300名を超えました。認定トレーナー90名に達し、日本各地で講座の開催やコンサルティングを行っています。
認定トレーナーと資格保有者がますます増えていく中で、特にインターナルブランディングを効果的に遂行できる、確立したフレームワークへのニーズが高まっていました。
インターナルブランディングのカリキュラムを開発し、講座としてご提供することは、次の当協会のミッションにも適うものと考えています。

一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会のミッション
優れたブランドを構築できるブランド・マネージャー、
ブランド構築のプロフェッショナルを数多く輩出することで、
さまざまな組織の持続的成長を促し、企業価値を向上し続け、
日本経済の活性化と発展に貢献する


【インターナルブランディング講座受講のメリット】
 

 

 


1.協会認定資格の取得
インターナルブランディングの資格は全4段階。総称して「コンサルタント等」と言います。最初に認定される資格は「プラクティショナー」ですが、レベルアップ試験に合格することで上位資格に認定され、協会が認定した「コンサルタント」であることをアピールできます。

2.インターナルブランディングの8つの変革プロセスの理解
企業変革の理論として有名なコッター博士8段階のプロセスをベースに、ブランディングの知見を取り入れて作成した「8つの変革プロセス」が学べます。従業者の向上心・モチベーションを高め、理念やビジョンを浸透し、会社に魅力を感じてもらうためのメソッドです。

3.実績と理論に裏打ちされた、インターナルブランディングの実行方法
実務家の現場のノウハウと、研究者の理論体系を掛け合わせたカリキュラムになっています。
同講座の講師も務める松下氏(プロフィール後述)を始めとする現場のノウハウが、次の2人の研究者による理論的な裏付けによってさらに強化されています。
監修者:産業能率大学 経済学部 横井真人教授(専門分野は組織・人材開発と変革、感情能力のビジネス的応用)
アドバイザー:名古屋経済大学 経営学部 徐誠敏准教授(専門分野は戦略的なインターナルブランディングやマーケティング、需要探索型イノベーションなど)

4.従業者とのコミュニケーションにおいて論理と感情の両面からアプローチする手法
一般的に人間は変化を避け、今と同じ選択肢を選ぼうとする傾向があり、それを踏まえたうえで従業者にアプロ―チする必要があります。なぜ新たな取り組みが、すなわちインターナルブランディングが必要なのかを論理的に理解してもらい、かつ感情的にも納得してもらう、具体的な方法を盛り込んでいます。

5.ケーススタディを通じた深い理解と知識の定着
リアリティのあるケースを使い、受講者が自らワークを通して検討のプロセスを追体験することで、具体的なポイントを理解することができます。

【このような方にオススメ】
●当協会の認定トレーナー
クライアントからブランド構築後、社内浸透の依頼があり、
インターナルブランディングのノウハウを学びたいと考えている方

●コンサルタント
クライアントのインターナルブランディングの支援をしたいと考えている方

●事業会社の方
社内でブランドの浸透、組織の活性化を行いたい方

自社かクライアントかに関わらず、
✓ チームメンバーの士気が低い
✓ 自発的に動いてくれない
✓ 部門間の風通しが良くない
✓ 会社の離職率が高い
などの問題でお悩みの方が対象です。

【担当講師プロフィール】

松下 弘司 Kouji Matsushita
一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会 マスターコンサルタント
同 ミドルトレーナー
同 インターナルブランディングカリキュラム編集委員
オラクルクローラー. 代表

今までに80社超インターナルブランディングを手掛けた実績を持つ。

慶応大学在学中に、バックパッカーとして海外に単身で放浪の旅に出る。
その後UCLA(カリフォルニア大学)に入学し、 帰国後はBCG(ボストンコンサルティンググループ)に入社。
上場企業を中心に幅広い分野のBPRやターンアラウンドを実施し多くの実績を収める。
その後グローバルメーカー系列企業で最年少役員として活躍。
現在は、経営戦略コンサルタント、ベンチャーキャピタルの共同経営者として
投資先の企業価値向上を図るほか、M&Aによる事業拡大や多角経営のアドバイザリーも行う。

【セミナーの詳細】
イベント名:インターナルブランディング講座

開催日:第1回 2020年11月28日(木)~29日(金) 2日間とも10:00~18:00
    第2回 2020年12月7日(土)~8日(日) 2日間とも10:00~18:00

会場名:東京会場(株式会社イズアソシエイツ セミナールーム)
    アクセス:〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-36-7 川本ビル3F
    東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前駅から3分、新宿三丁目駅から4分
    https://www.is-assoc.co.jp/company/access/

参加費:受講料(2日間)330,000円(税込)
    プラクティショナー資格認定試験費用33,000円(税込)
    合計363,000円(税込)
    ※試験合格後の別途費用:プラクティショナー資格認定費用として33,000円(税込)
    (資格は1年更新制)

 

↓第3回目以降の講座へのお申し込みはこちら↓
一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会ホームページ
https://www.brand-mgr.org/school/internal.html



【一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会について】

当協会は現在、企業の持続的な成長のため、社会課題を起点とした事業機会の創出をブランディングによって支援することを目指しています。そのためブランディング教育支援を中核として、SDGsとCSVに取り組むことを中長期の目標に掲げています。

当協会設立の計画が始まった2000年ごろは、ブランディングの標準化されたフレームワークは存在せず、他社の成功事例を勉強するほかにはほとんど手立てがありませんでした。

しかもブランドの専門家を養成したり、資格を発行したりする専門機関がなく、専門家同士が情報を交換し、学びを深める場、コミュニティもないのが現実でした。

企業規模や業種にかかわらず使える、再現可能なフレームワークを作り、広く世の中に広めたい。その想いで、代表理事の岩本が発起人となり、第一線の研究者やコンサルタントを役員に迎え、志を同じくする企業家たちとともに、独自のメソッドを考案し当協会を設立しました。

講座は企業経営者および幹部、マーケティング担当者、広報・宣伝担当者、商品開発担当者、広告制作担当者、デザイナー、コンサルタント等、幅広い方々に受講していただいております。2018年には設立10周年を迎えました。

講座開催の資格をもつトレーナーは90名を超え、北は札幌から南は福岡まで、全国各地で講座を開催し、企業研修等も多数行なっています。
 



【主催者概要】
組織名:一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-7 川本ビル3F
代表者:岩本俊幸(代表理事)
設立:平成20年9月18日
   平成22年9月29日 一般財団法人化
URL:https//www.brand-mgr.org
事業内容:・ブランド・マネージャーに関する民間資格の創設および同資格の付与
     ・ブランド、ブランディングおよびブランド・マネジメントに関する研究ならびに啓蒙活動
     ・スクール、セミナー、勉強会、研修、シンポジウム等の企画、監修、開催および運営
     ・教材、書籍、その他出版物の企画、監修、編集、出版および販売
     ・研修および講演会の企画、開催および運営の請負業務 等

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会

0フォロワー

RSS
URL
https://www.brand-mgr.org
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区新宿1-36-7 川本ビル3F
電話番号
03-5312-6862
代表者名
岩本俊幸
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード