【車のエアコンについての調査】約30%の方が25度に設定。真夏でも車のエアコンを使わない方も
車のエアコンをなぜ使わないかについて、43%が「燃費が下がるから」と回答
カーリース月額定額サービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 高橋 飛翔)は、車をよく運転する全国の男女1,468人に対し、夏に車のエアコンを何度に設定するかや、利用しない場合の理由などについてインターネット調査を実施しましたので、調査結果をお知らせ致します。
【調査背景】
梅雨が明けると夏本番で、本格的な暑さがやってきます。最近ではほとんどの車にエアコンが標準搭載されていますが、暑かったり涼しくなりすぎたり、温度の調節が難しいと感じたことがある方も多いのではないでしょうか。せっかく車で移動するなら、少しでも快適に過ごしたいもの。実際に皆さんは、夏の暑い時期に車のエアコンをどのように利用しているのでしょうか。
「マイカーの概念を変え、だれもが自由に移動を楽しむ社会を作る」という事業ミッションを持つ「おトクにマイカー 定額カルモくん」は、車をよく運転する全国の男女1,468人を対象に、車のエアコンの設定温度や、利用しない場合の理由などについて調査致しました。
【調査概要】
- 調査対象:車をよく運転する全国の男女1,468人
- 調査期間:2020年7月10日~7月15日
【調査結果詳細】
Q1. 夏に車のエアコンは利用しますか?
- 「利用する」:97% (1,424人)
- 「利用しない」:3% (44人)
Q2. 車のエアコンの設定温度何度にすることが最も多いですか?
- 「18度以下」:5.0%
- 「19度」:1.7%
- 「20度」:6.3%
- 「21度」:1.6%
- 「22度」:9.5%
- 「23度」:11.5%
- 「24度」:16.9%
- 「25度」:29.4%
- 「26度」:11.6%
- 「27度」:4.7%
- 「28度以上」:1.7%
Q3. 車のエアコンを利用しない理由は何ですか?
- 「燃費が下がるから」:43%
- 「窓を開けるから」:36%
- 「その他」:21%
Q4. 車のエアコンを利用せずにどのようにして涼んでいますか?
- 「窓を開ける」:89%
- 「我慢する」:7%
- 「その他」:4%
今回の調査を通して、多くのドライバーは車のエアコンを利用していることがわかりました。一方で、燃費が下がることなどを理由に車のエアコンを利用していない方々も一定数いることがわかりました。暑さを我慢して適切な対処をせずにいると、熱中症になったり、運転中に体調を崩したりして思わぬ事故を起こす可能性もあります。暑いときにはエアコンを利用するなどして、うまく空調管理しながら快適に運転していただきたいものです。
車のエアコンを利用しない方々の中には、燃費を気にされている方も多いようですが、エアコンを利用しても、燃費が大きく変わるわけではないともいわれています。燃費等、車にかかるお金を安くしたいということであれば、毎月定額で支払いも安価で抑えることができるカーリースをご検討されるのも良いのではないでしょうか。
おトクにマイカー 定額カルモくんでは、「マイカーの概念を変え、だれもが自由に移動を楽しむ社会を作る」という事業ミッションのもと、移動や車に関しての調査を今後も行っていきます。
おトクにマイカー 定額カルモくんに関して
日々の生活にマイカーが必要不可欠な地域が大多数を占める日本において、年間200万人の方が自動車ローンの審査に通らず、結果として、手元のお金で買えるボロボロの中古車を買ったり、最終的には購入をあきらめたりしています。
そこで、良質な金融商品を用意することで誰もが乗りたい車に乗り、移動の幸せを感じられる社会を作りたいと考え、現在、頭金なし・ボーナス払いなし、税金、自賠責保険コミコミで日本一安い(※)月11,700円から新車をマイカーにできるサービスとして「おトクにマイカー 定額カルモくん」を展開しています。今後はさらにお客様に対する与信の枠を広げて、車をあきらめる人がいなくなる、車を持てることが当たり前になるようなビジネスに発展させていく予定です。
- おトクにマイカー 定額カルモくん公式サイト:https://car-mo.jp/?utm_source=news
- 取り扱い車種:国産全メーカー全車種(電気自動車、バス、トラックなど一部を除く)
- 契約可能期間:1〜11年
- 対象エリア:全国
(※)「日本自動車リース協会連合会」の会員で個人向けリースを提供している業者の中で、初期費用・ボーナス払いがない金額で比較。2020年3月(当社調べ)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像