プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社プリマジェスト
会社概要

【プリマジェストオンラインセミナー】支払査定領域の自動化に向けた挑戦と成果

コロナ禍におけるDXの取組みをテーマとしたオンラインセミナーの開催

株式会社プリマジェスト

イメージ情報ソリューションを手掛ける株式会社プリマジェスト(本社:神奈川県川崎市 代表取締役:稲垣 秀秋 以下プリマジェスト)は、コロナ禍におけるDXの取組みをテーマとしたオンラインセミナーを4月23日(金)に開催いたします。


■セミナー内容詳細
プログラム
 
14:00-14:40(40分間)
基調講演
増加する保険金請求を増員せずに乗り切った施策とは?~支払い判断ロジック構築と支払査定へのAI導入~
 
講師:ペット&ファミリー損害保険株式会社 損害サービス部 課長 獣医師 辻井 雄太 様
概要:
支払査定にAI技術を導入したペット&ファミリー損害保険株式会社の事例を紹介いたします。ペット診療は診療費明細書の形式や診療項目名が多種多様であり、また増加傾向にある保険金支払いにおいて人的な支払査定では前述の特色から多くの時間と労力を要します。そこで支払査定にAIを導入しデータ化とAI学習による支払業務の効率化を実現しました。支払判断ロジック等の構築の考え方や苦労した点、導入効果についてご紹介いたします。
 
14:40-15:20(40分間)
査定者目線で語る保険査定業務自動化のテクノロジー
~単純技術論でなく、査定実務者目線でどのようなテクノロジーを選択するべきかを解説~
 
講師:株式会社プリマジェスト エグゼクティブコンサルタント 梢 満雄
概要:
保険の査定業務を自動化するには各事務処理工程で工程の特色に応じて必要となるテクノロジーを選択します。
本セッションは自動化の一番のポイントである査定工程について、最適なテクノロジーは何かを解説いたします。テクノロジーを選択する時に技術的な視点はもちろん重要ですが、業務視点という複眼視点で検証していきます。査定標準作成も含めて査定業務に長年携わり、システム経験も豊富な講師が査定実務者の業務目線で今までにない切り口で説明いたします。
 
15:20-16:00(40分間)
特別講演
保険業界におけるDX実現の鍵を握るAI活用の可能性~テクノロジーによる新たなビジネス価値の創出~
 
講師:株式会社NTTデータ経営研究所 金融経済事業本部
金融政策コンサルティングユニット シニアマネージャー 加藤 洋輝 様
概要:
社会に大きな変化を与えた新型コロナウィルス感染症に、保険業界も例外なく影響を受けています。社会や顧客の行動変容の変化に合わせるため、より良い顧客体験の構築を試行錯誤しなければなりません。そのために必要なのは、デジタル化の素早い取り込みと見極めです。そして、デジタル化とはデータ化とそのデータの活用であり、データの活用にはAIが欠かせません。初回から直近の会まで参加しているDIA(Digital Insurance Agenda)の内容を踏まえ、デジタルのトレンドについて解説するとともに、伝統的な保険会社の変革の取り組みを併せて紹介いたします。

※お申し込みボタンを押すと、外部サイト(株式会社セミナーインフォ)へ移動します。

■セミナー概要
日時:       2021年4月23日(金)14:00~16:00
会場:       オンライン開催(Zoomウェビナー)※お申込みいただいた方に参加URLを送付いたします
定員:       100名
参加費:      無料・事前登録制
申込方法:     イベントへのご参加には事前のご登録が必要です。
以下の当社HPリンクからお申込みください。
https://www.primagest.co.jp/news/seminar/20210423-1/

※競合企業にお勤めの方、個人の方のお申込みはお断りすることがございます。
※お申込み多数の場合、対象の方を優先させていただく場合がございます。予めご了承ください。


■講演者情報
ペット&ファミリー損害保険株式会社 損害サービス部 課長 獣医師 辻井 雄太様
株式会社NTTデータ経営研究所 金融経済事業本部 金融政策コンサルティングユニット シニアマネージャー 加藤 洋輝様
株式会社プリマジェスト エグゼクティブコンサルタント 梢 満雄


■プリマジェストについて(https://www.primagest.co.jp/
1968年創業以来、スキャナー(ImageValue)とOCR技術を軸とした業務自動化ソリューションを金融業界中心に様々なお客様へ提供しております。
コア業務で必要となる「クリーンデータの生成(各種伝票や申請書内容のデータ化と点検/精査)」については、数多くの現場で培った独自ノウハウを基に多くの実績を持ちます。
業務コンサルティングに始まり、システム開発、BPOサービス提供に至るトータルソリューションをワンストップで提供するとともに、より高度な自動判断を実現するAIアプリケーション基盤を自社開発しています。
更にAI-OCRやRPA、ルールエンジンを組み合わせる事により、業務効率化/自動化を実現しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.primagest.co.jp/news/seminar/20210423-1/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社プリマジェスト

1フォロワー

RSS
URL
https://www.primagest.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県川崎市幸区堀川町580 ソリッドスクエア東館12F
電話番号
044-578-5111
代表者名
稲垣 秀秋
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1968年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード