8層の贅沢な味わい!甘酸っぱいいちごと濃厚抹茶のマリアージュが楽しめる『いちごパフェ』を日本茶きみくら本店で1月3日から期間限定販売
静岡県掛川市にあるきみくら株式会社(本社:静岡県掛川市、代表取締役:丸山勝久)は、「日本茶きみくら本店」の2階茶寮にて、静岡産完熟いちご「紅ほっぺ」と自家製抹茶を使用したいちごパフェや甘味メニューを2022年1月3日より3月末頃まで期間限定で販売いたします。
- きみくら謹製いちごパフェ(お茶付) 1,650円
きみくら謹製いちごパフェ
自家製の寒蜜いちごゼリーや抹茶ゼリー、濃厚抹茶と一緒に紅ほっぺおのおいしさを堪能できる8層仕立ての贅沢なパフェです。お茶を使った特製ソースをかけてお召し上がりください。
上から順に
1層目 ホイップクリーム&静岡産ブランドいちご「紅ほっぺ」
甘さと酸味のバランスが良く「ほっぺが落ちるほどおいしい」ということから名づけられた「紅ほっぺ」を使用。
さっぱりとしたホイップクリームにL~2Lサイズのいちごを王冠のように盛り付けました。
2層目 抹茶アイス
ホイップクリームの中に隠れている抹茶アイスは、一般の抹茶アイスに比べ、4倍の濃さの濃厚アイス。
鮮やかな緑色で香りがよく、はっきりとした抹茶の味わいをお愉しみいただけます。
3層目 抹茶スポンジ
静岡産の自家製抹茶を使用したふわふわのスポンジ生地です。
4層目 紅ほっぺ
大きめにスライスした紅ほっぺを敷き詰めました。
5層目 鹿の子餡
北海道産の鹿の子豆を使用した餡。ほくほくとした食感をお愉しみください。
6層目 ホイップクリーム
甘さ控えめのホイップクリームはすっきりとした後味です。
7層目 抹茶ゼリー
静岡産の自家製抹茶をたっぷりと使用した濃厚な抹茶ゼリー。鮮やかな緑色とツルンとしたなめらかな食感をお愉しみください。
8層目 いちごゼリー
甘さを際立たせる寒締め栽培で作った紅ほっぺを贅沢に使用した自家製ゼリー。
隠し味のレモンが、パフェの最後をさっぱりと締めくくります。
自家製ソース
きみくら王道の「抹茶練乳」か、ビターで大人の味わい「ほうじ茶チョコ」から1種類お選びいただけます。
セットのお茶は、ご注文時に、深蒸し掛川茶、抹茶、ほうじ茶の中からご用意いたします。
- きみくらのプレートセット (お茶付)1,350円
きみくらのプレートセット
いちご大福(抹茶)
・抹茶ティラミス
濃厚でなめらかなマスカルポーネクリームにたっぷりの静岡抹茶をふりかけた茶寮で人気のケーキ。
・いちごのミニパフェ
寒蜜いちごゼリー、抹茶ゼリー、ホイップクリーム、紅ほっぺ、ドライいちごを散りばめた見た目もかわいいミニパフェ。
・季節の上生菓子、またはいちご大福
柚子や山茶花など季節をモチーフにした練り切りやきんとんなど上生菓子をお出しいたします。
また、プラス150円で抹茶餡の緑に赤のコントラストが鮮やかないちご大福に変更することができます。
セットのお茶は、ご注文時に、深蒸し掛川茶、抹茶、ほうじ茶の中からご用意いたします。
- きみくら株式会社について
きみくら株式会社
きみくら株式会社
日本茶きみくら本店の2階では、大きな窓から日本庭園を眺めながら、静岡産を中心とした深蒸し茶、抹茶と一緒に自家製茶を使用したスイーツをゆったりと愉しむことができます。
会社名 : きみくら株式会社
代表者 : 代表取締役 丸山勝久
本社 : 静岡県掛川市板沢500-1
設立日 : 1991年9月
従業員数 : 28名
決算期 : 12月
URL : https://kimikura.co.jp/
事業内容 :日本茶を中心とした商品開発、コンテンツ企画、編集企画、カタログやオンラインショップの通信販売、実店舗を運営。
お茶と食のカタログ Sawa
https://my.ebook5.net/KIMIKURA/Sawa_07/
実店舗
日本茶きみくら本店
https://kimikura.jp/honten/
〒436-0016 静岡県掛川市板沢510-5
きみくらカフェ
https://kimikura.jp/cafe/
〒436-0043静岡県掛川市大池2242-1大池公園内
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- レストラン・ファストフード・居酒屋食品・お菓子
- ダウンロード