プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ICHIGO
会社概要

越境サブスクサービスを手掛けるICHIGO×大阪府の海外向け限定コラボボックス「Sakuraco」(2023年1-2月で限定販売)の採用商品を販売終了後も継続販売決定!

大阪府の特産品を海外ユーザーへ発信。

株式会社ICHIGO

「TokyoTreat」「Sakuraco」などサブスク型で越境ECサービスをグローバルに展開する株式会社ICHIGO(東京都港区 代表取締役CEO 近本 あゆみ)は、大阪府と連携し、限定コラボお菓子BOX「Valentine's Bliss」を2023年1-2月限定で販売しました。
同ボックスは、バレンタインをテーマにしたボックスで、大阪産(もん)名品認定商品や、オリジナル商品を入れるなど、大阪の魅力を世界中に発信しました。
ボックス販売終了後も、ICHIGOが運営する単品販売サイト(Japan Haul)にて、継続販売しており、より多くの方に大阪の魅力を楽しんでいただいております。

 

  • オリジナルBOX発売の背景

当社は、日本の文化や魅力を世界へ発信するべく「世界中をJAPANにする」というミッションを掲げ、お菓子のサブスクリプションサービスを中心に事業展開してきました。
キットカットやポテトチップスなどの人気スナックやジュースなどを詰め込んだ看板サービス「TOKYO TREAT」に加えて、2021年3月からスタートした「Sakuraco」は、地方で歴史を築き上げてきた老舗和菓子メーカーの商品を取り扱っています。新たな海外販路を創出のをお手伝いしてきたメーカーは、延べ60社以上となります。

この度、地域社会の発展と活性化に貢献することを目的として、大阪府と連携し、大阪府内の菓子メーカーの商品をボックスに多数詰め込み、大阪をテーマにしたオリジナル商品を開発しました。海外ユーザーから大人気のブックレットでは、大阪府内の菓子メーカー紹介や大阪の見どころ、「食の都、大阪」のコラムなど大阪の魅力を余すことなく伝える内容となっています。今回のコラボレーションにより、当社が持つ海外ユーザーとの接点を活かし、大阪の魅力を世界へ発信しました。

  • ICHIGO×大阪府 連携概要
①オリジナルボックス「Valentine's Bliss」

「Sakuraco」は、月ごとにテーマを決め、それに沿った商品をお届けしています。
今回は“大阪とバレンタイン”をテーマに、大阪に関連する菓子メーカーのお土産菓子や、コラボレーションにより実現した限定お菓子​など、ボックス内には合計20個のお菓子を同梱しています。

【詳細】
販売期間:2023年1月~2月
販売価格:$32.5~
販売方法:ECサイト https://sakura.co/

②限定ボックスの商品(一例)
大阪府内のメーカーや、当該ボックス限定の商品を詰め込みました。

大阪ちよ子(あみだ池大黒)


江戸時代後期創業の老舗。大阪の特産品の「おこし」を200年以上製造しています。その老舗がつくるクランチチョコレート。サックリと軽やかな口当たりです。
※大阪府が認定する、「大阪産(もん)」名品の令和4年度認定商品






不二のこぶっこ 昆布茶味(不二食品)


北海道道南産真昆布を練り込んだ風味豊かなふわサク食感の揚げおかきです。仕上げに“不二の昆布茶”をふりかけた味わい深い一品です。
※大阪府が認定する、「大阪産(もん)」名品の令和4年度認定商品を製造するメーカー





泉州たまねぎサブレ(むか新)


明治25年創業の老舗がつくる洋菓子。射手矢農園(大阪府泉佐野市)の泉州プレミアムたまねぎをつかった香ばしいサブレです。







大阪風景あられ(ふじや)

大阪の名所が描かれた楽しいデザインのあられ。新技術のマイクロウェーブ焼きで中からも、ふっくらと焼きあげました。厳選された国産餅米100%使用。味は、塩味、醤油味の2種類です。
※大阪府が認定する、「大阪産(もん)」名品の令和4年度認定商品を製造するメーカー





大阪みかんゼリー(森白製菓)


限定デザインのみかんゼリー。通天閣や大阪城など、大阪の観光名所をデザインし、大阪の魅力を最大限に表現しました。




 

  • 株式会社ICHIGO 会社概要

株式会社ICHIGOは、世界180の国と地域に顧客を持つ海外向けサブスクサービス「Tokyo Treat」「Sakuraco」やクレーンゲームアプリ「TokyoCatch」等を運営しています。
日本の文化を世界へ発信するべく、約30店舗からトレンドやシーズンに合わせたテーマでアイテムをチョイスし、 話題の商品をかわいいBOXに詰め込んで、世界各地へ届けています。カテゴリはフード、雑貨、コスメと お好きなBOXサービスにご加入できるサービスです。
2015年に設立しわずか6年で業界TOP、顧客数180万人を突破し、コロナ禍で売上昨対比3倍、売上40億強と急成長をみせています。

会社名 :株式会社ICHIGO
所在地 :〒105-0014 東京都港区芝5丁目13−18 いちご三田ビル7F
代表者 :近本 あゆみ
設立  :平成27年8月3日
事業内容:ECサイトやゲームアプリの開発・運営
URL  :https://ichigo.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子EC・通販
関連リンク
https://ichigo.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ICHIGO

14フォロワー

RSS
URL
https://ichigo.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区芝5丁目13−18 いちご三田ビル7階
電話番号
03-6365-6425
代表者名
近本あゆみ
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2015年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード