「第2回 AJCCAカンファレンス 2025 in 東京」開催のお知らせ

~ASEANと日本の連携で築く未来のサイバーセキュリティ~

JNSA

特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA、会長 江﨑浩)は、ASEAN Japan Cybersecurity Community Alliance(AJCCA)の後援を受け、「第2回 AJCCAカンファレンス 2025 in 東京」を下記の通り開催いたします。

本カンファレンスは、ASEANと日本のサイバーセキュリティコミュニティが連携し、政策、技術、産業の各分野を横断して「Securing the Future with AI Driven Cybersecurity and Resilient Supply Chain」をテーマに議論を深める国際カンファレンスです。各国政府関係者、産業界リーダー、研究者など約300名の参加を見込み、基調講演、パネルディスカッション、展示会を通じて最新の知見とソリューションを共有します。

本カンファレンスの意義

本イベントは、日ASEAN地域におけるサイバーセキュリティの持続可能な発展と官民連携の強化を目指す、年に一度の重要な国際カンファレンスです。未来の安全で信頼できるデジタル社会の構築に向け、開催いたします。

[開催概要]

イベント名

2nd AJCCA Conference 2025 in Tokyo

イベントサイト

https://www.jnsa.org/ajcca/

日程

2025年10月10日(金)10:00~17:00(予定)

会場

東京大学 弥生講堂一条ホール

(東京都文京区弥生1丁目1−1)

主催

特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会 (JNSA)

後援

ASEAN Japan Cybersecurity Community Alliance(AJCCA)

協賛

【ダイヤモンド】

NTTドコモビジネス株式会社

【プラチナ】

フォーティネットジャパン合同会社

【ゴールド】

株式会社CyCraft Japan

Eclypsium, Inc.

【シルバー】

株式会社網屋

NTTテクノクロス株式会社

GMOサイバーセキュ10:30-10:50リティ byイエラエ株式会社

フューチャー株式会社

株式会社ラック

【バナー】

NTTアドバンステクノロジ株式会社

 他調整中

参加予定人数

約300名 (参加費無料、事前登録制)

登録サイト

イベントサイトよりお申し込みください

https://www.jnsa.org/ajcca/

プログラム(予定)

時間

プログラム

講演者名

9:30-10:00

開場/受付登録

10:00-10:05

開会挨拶

江﨑 浩

(JNSA会長/AJCCA副会長)

10:05-10:25

オープニング講演

飯田 洋一 氏

 (内閣サイバー官(併)国家安全保障局次長)

第―幕 ASEAN各国の官民連携状況と今後の展望

時間

プログラム

講演者名

内容

10:30-10:50

基調講演 1

Rudi Lumanto 氏

(AJCCA会長)

AJCCAによる官民連携状況と今後の活動展望

10:50-11:10

基調講演 2

Stan Singh-Jit 氏

(ASOCIO*1会長)

ASOCIOの提唱するMADE*2におけるCybersecurityの現状と期待

11:10-11:30

休憩・展⽰ブース⾒学

11:30-12:20

パネルディスカッション

モデレーター:江﨑 浩

パネリスト:ASEAN政府関係者、AJCCA 、ASOCIO

各国政府機関が期待する今後の官民連携のあるべき姿

12:20-12:25

ACRA*3授賞者発表

NTTドコモビジネス株式会社

12:25-12:55

スポンサー講演1

12:55-13:40

昼食・展⽰ブース⾒学

  *1: ASOCIO(The Asian-Oceanian computing industry organization):

    アジア・オセアニア・コンピューティング産業機構

  *2: MADE(Mapping ASOCIO Digital Economy)

  *3: ACRA(AJCCA Cyber Resilience Awards):AJCCAサイバーレジリエンスアワード

第二幕 各テーマ別活動状況及び企業のソリューション紹介

時間

プログラム

講演者名

内容

13:40-14:10

基調講演 3

奥家 敏和 氏

(経済産業省 大臣官房審議官(商務情報政策局担当))

AI、サプライチェーン

14:10-14:30

スポンサー講演2

佐々木 弘志 氏

(フォーティネットジャパン合同会社 OTビジネス開発部 部長) 

経済産業省の工場セキュリティガイドラインを活用したOTセキュリティ対策の標準化とフォーティネットソリューション

14:30-14:55

特別講演1 兼 ゴールドスポンサー

Alex Bazhaniuk 氏

(CTO &共同創設者, Eclypsium Inc., USA)

14:55-15:20

特別講演2 兼 ゴールドスポンサー

Benson Wu 氏

(CEO &共同創設者, CyCraft, Taiwan)

15:20-15:40

休憩・展⽰ブース⾒学

15:40-16:50

パネルディスカッション

モデレータ:Johnny Kho氏 (AJCCA副会長)

パネリスト:特別講演1&2、ダイヤモンドS、プラチナS、AJCCA (JNSA)

Securing the Future with AI Driven Cybersecurity and Resilient Supply Chain

16:50

閉会挨拶

(JNSA)

17:00

終了

※予告無く講演内容が変更される場合がございます。予めご了承ください。

※会場内では協賛企業による展示を各企業展⽰ブースにて行います。

【参加・詳細情報】

イベントページ:第2回 AJCCAカンファレンス 2025 in 東京 https://www.jnsa.org/ajcca/ 

【お問合せ先】

2nd AJCCA Conference in Tokyo 事務局

〒105-0004 東京都港区新橋五丁目7番12号 

特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)内

メール ajcca2025@jnsa.org


会社概要

URL
https://www.jnsa.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区新橋5丁目7番12号
電話番号
-
代表者名
会長 江﨑 浩
上場
-
資本金
-
設立
-