いざなぎ流のかみ・かたち ー祈りを込めたヒトガタたちー
いざなぎ流や物部の世界。首都圏では17年ぶりの展示となります。
高知県の北東部・香美市物部(ものべ)町に伝わる「いざなぎ流」は、陰陽道や修験道、仏教、神道などの要素が混在する民間信仰です。狩猟や林業といった生業や山川と共にある暮らしの中で、病気平癒や雨乞い、家の神の祭祀など、神霊に相対しながらさまざまな祈りが込められてきました。
いざなぎ流で用いられる御幣(ごへい)は200種を超える多様なもので、太夫と呼ばれる宗教者によって切り出されます。その特徴のひとつに「ヒトガタ」の御幣があり、目や口、角、時には手足も持ち、御幣そのものが方位神や精霊を表すこともあります。
これらはかたちとしては可愛らしさや美しさを見せながら、時に凶悪な力もふるうといいます。
「紙」から切り出されさまざまな「神」に連なる御幣の世界。 またそれらを伝えてきた、いざなぎ流や物部の世界。 かたちに込められた祈りを想いつつぜひご覧ください。
第二企画展「いざなぎ流のかみ・かたち」展示概要
会 期/ 2024年4月20日(土)〜7月21日(日)
時 間/ 9:30~17:00 *最終受付は16:30
休館日/ 毎週月曜日 *4月29日(月祝)、5月6日(月祝)、7月15日(月祝)は開館し翌火曜日が振替休館
会 場/ 横浜人形の家2階多目的室
観覧料/ 大人700円・小中学生350円 *入館料(大人400円・小中学生200円)含む、未就学児は入館料および観覧料無料
主 催/ 横浜人形の家
協 力/ 高知県立歴史民俗資料館・いざなぎ流と物部川流域の文化を考える会・香美市教育委員会物部分室
「いざなぎ流」を知る各種イベント
■ワークショップ① 「ものべのもののけ」 缶バッジづくり
物部に伝わる神や物の怪のイラストで缶バッジをつくります(イラスト提供 「ものべ民話と歴史の会」©伊井みどり氏)
日 時/ 5月3日(金祝)10:00~12:00・13:00~16:00
参加費/ 300円 *当館入館チケットも必要
会 場/ 横浜人形の家 3階イベントスペース
定 員/ 50名
申 込/ 当日随時受付
■ワークショップ② 紙から生まれるカミと飾り 「いざなぎ流太夫さんに学ぶ御幣切り」
森安正芳氏(いざなぎ流太夫)、小松昌裕氏 *完成した御幣はお持ち帰りいただけます
日 時/ 6月15日(土) 10:00~12:00
参加費/ 3,000円 本展の当日チケットも必要
会 場/ 横浜人形の家 4階あかいくつ劇場ホワイエ
定 員/ 22名
申 込/ 事前申込 5月18日(土)10時より当館Webページより申込受付開始
■トークイベント① 「物部の民俗といざなぎ流」
松尾恒一氏(国立歴史民俗博物館教授)
日 時/ 5月11日(土) 14:00~16:30
参加費/ 500円 本展の当日チケットも必要
会 場/ 横浜人形の家 4階あかいくつ劇場
定 員/ 120名
申 込/ 事前申込 4月14日(日)10時より当館Webページより申込受付開始
■トークイベント② 「いざなぎ流のひとがた御幣と祭文」
小松和彦氏(国際日本文化研究センター名誉教授)
日 時/ 5月26日(日) 14:00~15:30
参加費/ 500円 本展の当日チケットも必要
会 場/ 横浜人形の家 4階あかいくつ劇場
定 員/ 120名
申 込/ 事前申込 4月14日(日)10時より当館Webページより申込受付開始
■トークイベント③ 「いざなぎ流の祈祷と神楽」
梅野光興氏(いざなぎ流と物部川流域の文化を考える会) 「いざなぎ流の神楽と神がかり」
山本ひろ子氏(成城寺小屋講座/和光大学名誉教授) 「青ヶ島の読み上げ祭りと巫女」
日 時/ 6月15日(土) 14:00~16:30
参加費/ 1,000円 本展の当日チケットも必要
会 場/ 横浜人形の家 4階あかいくつ劇場
定 員/ 120名
申 込/ 事前申込 5月18日(土)10時より当館Webページより申込受付開始
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像