HQ、コーポレートブランドをリニューアル。多様な“個”を支える社会インフラへ

株式会社HQ

株式会社HQは、「テクノロジーの力で、自分らしい生き方を支える社会インフラをつくる」ことをミッションに掲げています。
このミッションを本気で実現させていく姿勢を体現するため、コーポレートブランドをリニューアルしました。

株式会社HQ コーポレートサイト:https://hq-hq.co.jp


  • 多様な“個”を支える社会インフラへ

新コーポレートロゴにおけるの「Q」の文字は、「個(individuals)」が「人生の行路(orbit)」を歩む様子を表しています。

そして、人生に同じ行路はひとつとしてありません。

それぞれが異なる色彩を放ちながら、自らの物語を紡いでいます。


「Q」を構成する点としての個(individuals)は、一色に固定するのではなく、利用シーンにあわせて、多様な色彩に変化する形式としています。


また、コーポレートロゴは、直線と正円のみで構成されている極めてシンプルな形状であり、長期にわたって社会インフラとしての役割を果たしていく決意を込めています。


今回のロゴリニューアルプロジェクトに際して、当社代表取締役・坂本がロゴに込めた想いをnoteに掲載いたしました。本リリースと併せて、以下noteをご覧ください。


常に”個”の側に立つために ~HQブランドリニューアルに込めた願い~

https://note.com/shoji_sakamoto/n/n4241effb486b


  • リモートワーク支援プラットフォーム「リモートHQ」のサービスロゴも刷新

コーポレートロゴのリニューアルに合わせ、2021年11月から提供を開始しているリモートワーク支援プラットフォーム「リモートHQ」のサービスロゴも刷新いたしました。

当社は、今後も多様な“個”を支える社会インフラを創出するために、「リモートHQ」だけでなく、“個”を支えるさまざまなサービスを提供してまいります。


リモートHQサービスサイト:https://remote-hq.com/


  • 「HQ」が持つ、二つの意味

社名である「HQ」には、二つの意味があります。


HQ - Headquarters 「本拠地」

HQ - Humanity Quotient 「⼈間らしい知性」


一人ひとりの「⼈間らしい知性」を開花させるようなサービスを提供し、

誰もが「本拠地」と感じられるような自分らしい人生を歩んでいくサポートをする。


新しいコーポレートブランドを起点にして、私たちHQは、多様な“個”を支える社会インフラとして、一人ひとりの豊かな⽣をサポートいたします。


---------------------------------------

【株式会社HQ 会社概要】

代表取締役社長:坂本 祥二

住所:東京都新宿区四谷本塩町2-87SE/2

設立:2021年3月

事業内容:リモートワーク支援プラットフォーム「リモートHQ」の提供

URL:https://remote-hq.com/

---------------------------------------
【お問い合わせ先】

メール:info@hq-hq.co.jp(担当:平川)

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://hq-hq.co.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社HQ

14フォロワー

RSS
URL
https://corp.hq-hq.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-4-2 藤和神田錦町ビル3F
電話番号
03-6823-8503
代表者名
坂本 祥二
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2021年03月