株式会社DELTA、技術的負債を格安・高速で解消するバージョンアップサービス「VersionUp booster」の正式版をリリース

株式会社DELTA(本社:東京都渋谷区、代表取締役: 丹 哲郎)は、バージョンアップサービス「VersionUp booster」の正式版をリリースいたします。
「VersionUp booster」は、PHP・Rubyプロジェクトの技術的負債を格安・高速で解消するサービスであり、企業のIT部門にコスト削減と効率化を提供します。
本サービスは、2025年1月にベータ版としてリリースされ、多数の反響とお問い合わせをいただきました。実際に複数の企業に導入され、短期間での成果創出に貢献したことを踏まえ、このたび改めて正式版として提供を開始いたします。
株式会社DELTAは、CTOとエンジニア組織を多面的にサポートするテクニカル・プロフェッショナル企業として、これまで「CTO booster」をはじめとした技術負債解消・コスト削減支援を行い、多くの企業に選ばれてきました。
今回のリリース内容は、技術的負債を迅速かつ低コストで解消できる新たな手段としてご提案するものです。
導入に関するご質問・お申し込みは、当社ウェブサイトの問い合わせページ( https://versionup.teamdelta.jp/form )よりお気軽にご連絡ください。
サービス名: VersionUp booster
サービスURL: https://versionup.teamdelta.jp
主な機能・特徴:
- PHP、Ruby、Laravel、Ruby on Rails、Symfony、CakePHP、CodeIgniter、Sinatraなどの技術に対応
- セキュリティ強化、コスト削減、スピードアップ、信頼性・保守性向上
- 単体テストの実装サポート
利用料金:
・Plan A:¥400,000〜 テストケースが整備されているお客様向けの最も安価で短納期
・Plan B:¥800,000〜 テスト実行まで依頼したいというお客様向け
・Plan C:お見積り 別のベンダーに依頼しており、自社で開発が行えないお客様向け
※価格はあくまでも目安です。実際には貴社リポジトリへの閲覧権限受領後、別途お見積りとなります。
利用手順:
お問い合わせフォームよりご相談ください
提供の背景
近年、企業はデジタル化の進展に伴い、システムの最新化が求められています。一方で、技術的負債の解消には高額なコストと時間がかかるため、多くの企業はそれを実現できていません。VersionUp boosterは、こうした状況下で、より迅速かつ低コストでバージョンアップを実現できる選択肢として誕生しました。
導入企業の声
VersionUp boosterを実際に導入されたツクリンク株式会社 エンジニアリングマネージャー 湯本明信氏より、以下のようなコメントをいただいております。
アップデートの内容
Ruby 3.1.6 → 3.3.6へのバージョンアップを依頼しました。
導入の決め手と感想
想定よりも短期間でPRを上げていただけたことに加え、関連ライブラリのアップデートに伴う変更点のサマリや影響範囲を非常にわかりやすくまとめていただき、大変助かりました。
導入による効果
社内のエンジニアの工数を別の施策に振り向けることができ、よりプロダクト開発に集中することが可能になりました。
今後への期待
DELTA内にバージョンアップに関する知見が蓄積されていくことと思います。今後はその知見を活かした情報共有や継続的なサポートをいただけると嬉しいです。

株式会社DELTAについて
株式会社DELTAは「成長企業のエンジニアを支え続けるエコシステムを形成する」をビジョンに掲げ、CTOおよびエンジニア組織のための幅広い技術支援・採用支援サービスを提供しています。
当社はこれまでに「CTO booster」や「FinOps booster」をはじめとしたサービスを展開しており、エンジニアが本来集中すべき業務に注力できるよう多面的なサポートを行っています。
コーポレートサイト: https://teamdelta.jp/
「CTO booster」: https://costcut.cloud/
「FinOps booster」: https://finops.costcut.cloud/
会社概要
株式会社DELTA
所在地: 東京都渋谷区渋谷2丁目19番15-609号 宮益坂ビルディング
代表者:丹 哲郎
設立:2021年10月22日
事業内容:アプリケーション開発
資本金:5,000,000円
採用情報
DELTAでは事業成長を支えるメンバーを積極的に採用しています。
フィールドセールス(CRO候補): https://herp.careers/v1/sevenrich7/AnbjInLcNKZD
生成AIエンジニア(第二新卒歓迎・生成AI経験不問): https://herp.careers/v1/sevenrich7/KATUYLbMBUyG
プロトタイピングエンジニア: https://herp.careers/v1/sevenrich7/hmude_7hJaPU
技術支援事業のリードエンジニア募集要項: https://herp.careers/v1/sevenrich7/4Ix75wV5ckte
本リリースに関するお問い合わせ
VersionUp boosterに関するお問い合わせや詳細なご相談につきましては、下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせフォーム: https://versionup.teamdelta.jp/form
担当: 西谷
電話番号:03-6455-0697
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像