【宮崎県職員採用案内】安心と希望を育む「みやざき新時代」の担い手を募集します!
第1次試験は、東京都、福岡市でも受験可能!宮崎県職員採用試験(大学卒業程度(一般行政、警察行政))の受験申込受付を開始しました!!
〇宮崎県職員採用試験(大学卒業程度(一般行政、警察行政))実施のお知らせ
〇現役県職員に聞く「県職員の魅力」とは?
〇現役県職員に聞く「県職員の魅力」とは?
<区分試験、採用予定人員>
・一般行政:55名程度
・警察行政: 4名程度
<受験資格>
〇平成6年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方
※令和5年4月1日時点で21歳~28歳までの方が受験できます。
〇学歴不問
<受験申込受付期間>
5月19日(金曜日)まで
インターネットからお申込みください。
(https://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/kakushu/jinji/shokuin_boshu/schedule/electron/index.html)
<第1次試験>
試験内容 :教養試験、専門試験
試験日 :6月18日(日曜日)
試験地 :宮崎市、福岡市、東京都
合格発表日:6月23日(金曜日)
<第2次試験>
試験内容 :論文試験、適性検査、個別面接
試験日 :論文試験、適性検査 7月4日(火曜日)
個別面接 7月18日(火曜日)から7月30日(日曜日)のうち人事委員会が指定する日
試験地 :宮崎県庁
合格発表日:8月上旬
<試験の詳細についてはこちら>
宮崎県職員採用案内HP
(https://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/kakushu/jinji/shokuin_boshu/schedule/index.html)
【一般行政の仕事紹介】
【現役職員に聞いてみました】
Q:若い世代にPRしたい県職員の魅力は?
【宮崎県人事委員会事務局からのコメント】
仕事もプライベートも自分らしく充実させたい!宮崎県職員ならそんな働き方が実現できます!是非一緒に宮崎県庁で働いてみませんか?
たくさんのお申込みをお待ちしています!
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード