360°球体移動のTriOrb:Factory Innovation Week 2025:第9回ロボデックス展示会出展のお知らせ
Factory Innovation Week 2025:第9回ロボデックス(1月22日(水)~1月24日(金))に出展します~ 360°球体移動技術で製造現場の可能性を拡張 ~

産業初の360°球体移動プラットフォームを核に、次世代産業の基盤づくりを目指す株式会社TriOrb(本社:北九州市小倉北区、代表取締役CEO 石田秀一)は、2025年1月22日(水)から1月24日(金)にかけて、東京ビッグサイトで開催される「第9回ロボデックス」に出展いたします。
【ロボデックスとは】
協働ロボットやAGV/AMRほか現場のロボット化など最新技術を1,800社が出展する大規模展示会です。
最新ロボットから周辺機器、ロボット開発技術まで一堂に出展されるロボット開発・活用の最前線をご覧いただけます。
弊社が開発した球体駆動による独自の全方向移動機構「TriOrb BASE」は、mm単位の高精度移動を実現、狭路での走行も対応可能です。また、最大1tの可搬重量を特長とし、段差・溝・傾斜等の外乱走破性を備えています。球径拡大やモーター出力強化、フットプリント変更など、現場環境に合わせた柔軟な設計が可能であり、テーラーメイドの足回りを提供します。
展示ブースでは、狭路や傾斜面、グレーチングなどを設置したデモンストレーションを実施し、「TriOrb BASE」の高精度な位置決めや外乱走破性を体感いただけます。ぜひ、ブースにお越しいただき、革新的な技術をご覧ください。
ブース番号は「S3-40」です。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
≪Factory Innovation Week 2025:第9回ロボデックス≫
■ HP:https://www.fiweek.jp/tokyo/ja-jp/about/robo.html
■ 日時:2025年1月22日(水)~24日(金) 10時00分 ~ 17時00
■ 会場:東京ビッグサイト 南ホール
■ ブース:南1・2ホール「S3-40」
≪TriOrb≫
TriOrbは、九州工業大学発/AISol(AIST Solutions)スタートアップのロボットベンチャー企業です。「移動プラットフォームで、次世代産業の基盤をつくる」をミッションに掲げ、駆動部に車輪ではなく球体を活用した産業界初の全方向移動プラットフォーム「TriOrb BASE」を提供し、柔軟で拡張性の高い生産ラインの構築を支援します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像