lanitech デジタルキッズクラブ「SOZOWフェス Tokyo 2025 Spring in 有明ガーデン」3D・DCG制作体験のレポートと、オンライン教室のお知らせ
未来を創る子どもたちへ、3D・CG制作の魅力を体験できる特別ブースを出展、そしてオンライン事業のお知らせ
「テクノロジーで、持続可能な明るい未来社会をつくる」を掲げるlanitech合同会社(代表取締役CEO:西脇靖紘)のデジタルキッズクラブは、2025年2月11日(火)に有明ガーデンで開催される「SOZOWフェス Tokyo 2025 Spring 」にて、3D・CG制作体験のブースを出展してきました。本日はそのレポートになります。

参加したのは、「好奇心をかきたてる問い」からはじまる体験型エデュテイメントイベント「SOZOWフェス」

■ 出展イベント概要
名称:SOZOWフェス Tokyo 2025 Spring
日時:2025年2月11日(火・祝)10:00~17:00
場所:有明ガーデン モール&スパ4階
「ベルサール 有明コンファレンスセンター」(東京都江東区)
アクセス:ゆりかもめ「有明」駅から徒歩4分、「有明テニスの森」駅から徒歩3分、りんかい線「国際展示場」駅から徒歩6分
主催:SOZOW株式会社、住友不動産グループ
対象:小学生とその保護者(未就学児・中学生も一緒にご来場いただけます)
参加費:無料
参加者数:4,000名(予定)
特設サイト:https://sozow.com/fes/tokyo2025spring
実際は4000名を超える人で溢れました!
デジタルキッズクラブからの出展は、3D・CG制作体験
出展のポイント「未来を創るのはキミだ!」
🎨 3D・CG制作の楽しさを体験!
子どもたちが直感的に学べる3Dデザインツールを使い、オリジナルのキャラクターやオブジェクトを作成するワークショップを実施します。
🔍 デジタルクリエイティブの世界を知る!
「3D・CGってどうやって作るの?」といった疑問に答えながら、未来のクリエイターを育む体験型コンテンツを提供します。
🖨️ 3Dプリンターを展示!
当日は、3Dプリンターでの出力を間近でみることができます。

当日レポート
当日は多くの親子連れで賑わい、デジタルキッズクラブのブースにも予想を超える数の参加者が訪れました。子どもたちはタブレットやPCを使って3Dモデルを作成し、オリジナルキャラクターやオブジェクトのデザインに挑戦。作成されたデザインは、画面上で3Dモデルとして表示され、その立体的な形を確認する体験に多くのすごい!との声が上がりました。今回はCG制作体験のみで、3Dプリンターでの出力は行いませんでした。
「初めて3Dデザインを体験したけれど、想像したものが立体になるのが楽しかった!」(小学校4年生の参加者)
「オンラインでの3Dクラスが始まると聞いて、ぜひ体験させたいと思いました」(参加者の保護者)
今回、多く聞かれた声が、3Dプリンターで印刷したかったという声です。今回はこの参加人数に対して、提供することができませんでしたが、今後のイベントでの検討としてまいります。休み時間まで使い切るほどに多くの方に体験に来ていただけたのは感謝の限りです。




今回のイベント出展は、デジタルキッズクラブのオンライン事業展開に向けたPOC(概念実証)として実施されました。イベントを通じて、子どもたちが興味を持つテーマや保護者の期待を把握するためのアンケート調査も実施。結果として、多くの保護者から「オンラインで気軽にデジタルクリエイティブを学べる場がほしい」との声が集まりました。
今後の展望
デジタルキッズクラブでは、今回のSOZOWフェスでの成功を受け、今後も同様のイベントを開催していく予定です。子どもたちがデジタル技術に触れ、創造力を発揮できる場を提供し、より多くの家庭にデジタル教育の魅力を伝えていきます。
次回のイベントについては、詳細が決まり次第、公式サイトやSNSにて発表いたしますので、ぜひご期待ください!
デジタルキッズクラブは今後も、地域イベントやオンラインコンテンツを通じて、子どもたちに「デジタル技術の可能性」と「創造する楽しさ」を提供していきます。また、教育機関や地域コミュニティとの連携を強化し、デジタル教育の普及に努めます。
オンラインでの3D・CG制作教室へ
デジタルキッズクラブでは、3D・CG制作クラスをオンラインで提供予定です。月4回のクラスで、3Dモデルを作成し、完成品は3Dプリンターで出力して自宅に届ける仕組みを用意。学びを通じて、子どもたちが「自ら考え、試行錯誤し、課題を乗り越える力」を身につけることを目指します。
https://3dcg.digital-kids.club/
こちらは、2025年春で試験導入を進めてまいります。このほかにも、複数のコースを設計中。お楽しみにお待ちください。
■lanitech合同会社について

会社名:lanitech合同会社
代表者:代表取締役CEO 西脇靖紘
所在地:東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階
設立:2021年8月21日
事業:経営・ITコンサルティング、システム開発、生成AI開発・導入、海外展開支援、オープンワーキングスペース運営、子供IT教室運営
URL:https://lanitech.jp/
■デジタルキッズクラブについて

デジタルに触れて、学ぶ新しいクラブ活動
デジタルキッズクラブは、子どもの内から湧き出る探究心や興味関心などの「気持ち」を大切にしたデジタルクラブ活動を提供します。最新の多様なデジタル機器で、楽しむこと、遊び切ること、作り切ること、を子どもたちは追求できます。
lanitechが運営しています。
URL:https://digital-kids.club/
オンラインコースページ:https://3dcg.digital-kids.club/
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 学習塾・予備校・通信教育
- ダウンロード