GreenAI、三菱HCキャピタル株式会社と温室効果ガス削減に関するパートナー契約を締結

株式会社Green AI

~【株式会社Green AIは三菱HCキャピタル株式会社とソリューション利用パートナー契約を締結しました。この提携を通じて、三菱HCキャピタルの脱炭素コンサルティングサービスおよびソリューション提供を、脱炭素計画策定の効率化という側面から支援してまいります。】~

株式会社Green AI(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木 慎太郎、以下「GreenAI」)は、三菱HCキャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員 久井 大樹、以下「三菱HCキャピタル」)とソリューション利用パートナー契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。

本提携により、三菱HCキャピタルの脱炭素コンサルティングを起点としたソリューション提供において、Green AIは脱炭素計画策定の効率化の側面から支援してまいります。

■パートナーシップの目的

三菱HCキャピタルは、取引先企業等の脱炭素化に向けたコンサルティングサービスならびに脱炭素ソリューションの提供を推進しています。

Green AIは、排出量可視化の次のステップとして、具体的な排出削減を支援するCO2削減ロードマップ策定システムを提供しており、企業が削減目標の達成に向けたアクションを実行・評価できる環境を整備しています。

両社のパートナーシップにより、三菱HCキャピタルは、取引先企業等のCO2可視化やCO2削減ロードマップの策定支援から施策の実行支援までを一貫して提供するワンストップサービスの提供体制を強化・加速していきます。

■ 取組概要

Green AIと三菱HCキャピタルとの「ソリューション利用パートナー契約」の締結により、三菱HCキャピタルが持つ脱炭素ソリューションと、Green AIの脱炭素支援機能を掛け合わせ、より多くのお客様の脱炭素への取り組みを支援いたします。

『Green AI』を活用することで、お客様が「脱炭素」と「コスト削減」を両立する具体的な施策を策定し、温室効果ガス(以下、「GHG」)削減の実行を推進いたします。

 

■ 今後の展望

Green AIは、今後も脱炭素支援に関するパートナーシップを拡大し、より多くの企業がカーボンニュートラルを実現できるよう、支援してまいります。

引き続き、Green AI社の取り組みにご期待ください。

 

■株式会社Green AIについて

株式会社Green AIは、「環境(Green)」と「テクノロジー(AI)」を融合し、脱炭素経営を推進するスタートアップです。

GreenAIのCO2削減ロードマップ策定システム『Green AI』は、設備や環境の専門知識がなくても短時間で脱炭素ロードマップを策定できるシステムです。AIが1,700以上のCO2削減施策の中からユーザーの排出状況に最適なものをレコメンドし、CO2削減量や投資回収年数を即座に算出することで、企業の脱炭素化と経済性(コスト削減)の両立を支援します。

■会社概要

 社名:株式会社Green AI 

代表取締役CEO:鈴木 慎太郎 

事業内容:脱炭素化計画策定・GHG削減システム『Green AI』の企画・開発・運営・販売 

創業:2023年3月 

企業URL:https://green-ai.co.jp/ 

 

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社Green AI
担当:伊藤
Email:press@grn-ai.com


会社概要

株式会社Green AI

9フォロワー

RSS
URL
https://green-ai.studio.site/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609
電話番号
-
代表者名
鈴木慎太郎
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2023年03月