「かまぼこグッズ開発部」第3弾 持ち歩けるかまぼこ!?見た目も楽しい新感覚タオル「かまぼこタオル」「ちくわタオル」

2025年8月9日(土)新発売

鈴廣かまぼこ株式会社

鈴廣かまぼこ株式会社(神奈川県小田原市:代表取締役社長 鈴木博晶、以下「鈴廣」)は、かまぼこをより身近に感じてもらうための企画「かまぼこグッズ開発部」の第3弾として、「かまぼこタオル」「ちくわタオル」を2025年8月9日(土)より発売いたします。

 

本商品は、見た目の楽しさと日常使いのしやすさを兼ね備えたかまぼこグッズです。鈴廣の代表商品「謹上蒲鉾」のかまぼこ板や、手づくり体験教室で使用しているちくわ棒を使用し、まるで本物のようなかまぼことちくわの見た目に仕上げました。旅行のお土産やプレゼントにもぴったりな一品です。

 

「かまぼこグッズ開発部」は“かまぼこのある暮らし”を食にとどまらずライフスタイルまでご提案し、お客様の心を豊かにすることを目的に発足しました。日々の暮らしに寄り添うかまぼこグッズを通して、かまぼこのある暮らしを実現できるよう活動してまいります。

かまぼこタオル・ちくわタオル 商品特徴

本物そっくり!鈴廣の板かまぼことちくわをタオルで表現

かまぼこタオルには「謹上蒲鉾」のかまぼこ板、ちくわタオルには手づくり体験教室で使用しているちくわ棒を使用。形、サイズともにリアルな再現性を目指しました。かまぼこタオルは開いてもかまぼこの形のデザイン。鈴廣かまぼこのロゴ刺繍入り。

ゴム付きで持ち運びやすい。実用性を兼ね備えた仕様

便利なゴム付なので、フックやバッグにかけて使えます。ゴムで留めて、かまぼこ・ちくわの形のまま持ち運びもでき、コンパクトに収納できます。家でも出先でも活躍する、日常使いにぴったりのタオルです。

お土産やプレゼントに最適

見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオルは、旅行のお土産や贈り物にもぴったりです。老若男女問わずご利用いただけます。

かまぼこタオルは開いてもかまぼこの形のデザイン
ちくわタオルはちくわの穴を表現したデザイン
ゴムで留めて、かまぼこ・ちくわの形のまま持ち運び可能

【製品概要】

商品名:「かまぼこタオル」「ちくわタオル」

価格: 990円(税込)

発売日: 2025年8月9日(土)     

販売箇所 : 鈴廣かまぼこ博物館 *鈴廣かまぼこ直営店でも順次取扱い予定

商品問合先: 鈴廣かまぼこ株式会社 カスタマーセンター フリーダイヤル 0120-07-4547(受付時間:9:00~17:00)

かまぼこグッズ開発部について

「かまぼこグッズ開発部」は、かまぼこをより身近に感じていただき、“かまぼこのある暮らし”で心を豊かにすることを目的としたプロジェクトです。主にかまぼこをモチーフにしたグッズを開発し、鈴廣の直営店やオンラインショップで販売いたします。第1弾は「かまぼこスマホスタンド」、第2弾は「かまぼこキーホルダー」を発売し、予想を上回る反響をいただきました。

 

かまぼこは味わいだけでなく、特徴的な形や弾力も魅力のひとつです。日々の暮らしの中で使ったり身に着けたりできるかまぼこグッズを通して、小田原かまぼこの認知向上やファンの育成にもつなげていけるよう、中長期的に展開してまいります。

会社概要

会社名:鈴廣かまぼこ株式会社

代表者:代表取締役社長 鈴木 博晶

所在地:神奈川県小田原市風祭245

主な事業内容:かまぼこをはじめとする鈴廣ブランド商品の製造、販売、「かまぼこの里」各種レストランやかまぼこ博物館の運営。

URL:https://www.kamaboko.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

鈴廣かまぼこ株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.kamaboko.com/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県小田原市風祭245
電話番号
0465-24-3141
代表者名
鈴木博晶
上場
未上場
資本金
6000万円
設立
1951年03月