いのち輝く 健康・美・長寿ツーリズム大阪・関西万博 LOCAL JAPAN展で実施!

 2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合(以下「万博首長連合」)は、2025年7月28日〜31日まで、大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」にて、「Resolution of LOCAL JAPAN展 〜地域が創る日本と地球のいのち輝く未来〜」を開催します。

 京都府京丹後市、大阪府泉大津市、大阪府箕面市、大阪府泉南市は「いのち輝く 健康・美・長寿ツーリズム」を出展タイトルに共創し、観光・景観スポットを活用し、健康・美・長寿にまつわるヒントを迫力の映像や体験コンテンツとともにご紹介します。

 万博首長連合は、万博を契機として、自治体間や企業との共創により、地域資源の魅力発信並びに万博以降に繋がる地域活性を目指しております。万博終了以降も共感の輪が広がり、全国の地域や事業者等が繋がり、共創していくことで、地域の魅力を国内外に発信、いのち輝く未来社会を紡いでいく取組に繋げてまいります。

「いのち輝く 健康・美・長寿ツーリズム」企画内容

五感でととのう、癒しの旅へ。

健康・美・長寿を体感する、バーチャルツーリズム。 

 ストレス社会と言われる現代。心と体にやさしい旅を提案する「健康・美・長寿ツーリズム」の体験型展示が、大阪・関西万博「LOCAL JAPAN展」(7月28日〜31日)に登場。京丹後市・泉大津市・泉南市・箕面市の4市が共創し、「癒し」をキーワードに地域の魅力を発信します。

 ブースでは、リラックスできるアロマオイルが香る空間で、VR映像とハイレゾ音源を組み合わせた没入体験を提供。森の音、海の音、風の音に包まれながら、4市の癒しスポットに実際にいるかのような五感体験を味わえます。

 また、各市が誇る自然や食文化、長い歴史に根ざした生活の知恵と現在にいたる技術力も紹介。医食同源・身土不二など、土地の暮らしに根づいた“健康を育む考え方”にもふれることができます。さらに、特産品の展示や、実際に現地を訪れる際のモデルコース紹介も実施。展示をきっかけに地域を訪れてもらうことも目的としています。

 この展示は、出展4市によって運営されており、今後認知拡大やツーリズム振興にもつながる取り組みです。

 自分のための時間を、ほんの少し立ち止まって味わってみませんか?癒しと知恵が詰まった体験型ブースで、心がそっと緩む時間をお届けします。

 

LOCAL JAPAN展特設サイト 企画詳細ページ「いのち輝く 健康・美・長寿ツーリズム」

[URL]https://mayoralalliance.jp/localjapan2025/group_tourism/

「Resolution of LOCAL JAPAN 展 〜地域が創る日本と地球のいのち輝く未来〜」

 万博首長連合では、2025年7月28日から31日まで大阪・関西万博会場施設WASSE南側で、都道府県の枠を超えた自治体参加イベント『Resolution of LOCAL JAPAN展 ~地域が創る日本と地球のいのち輝く未来〜』を開催します。地域にあふれる「日本の奥深さ」を五感で楽しみ、味わっていただく体験型イベントです。
 史上初、東北から沖縄まで全国43地域が地域や文化、世代を超えてコラボレーションし、6つのテーマ、14の共創コンテンツ(ブースとステージ)で、世界に誇る伝統芸能、文化、祭り、音楽、工藝、和食、健康、自然の魅力をお届けします。万博ならではの体験、気になる地域と出逢いに、是非お越しください。

【催事名】Resolution of LOCAL JAPAN展~地域が創る日本と地球のいのち輝く未来~

【場 所】大阪・関西万博 EXPOメッセ WASSE 南側

【会 期】2025年7月28日~31日

【開 場】10時~20時まで

【入 場】無料

【公式HP】「Resolution of LOCAL JAPAN展」特設サイト|https://mayoralalliance.jp/localjapan2025/

共創自治体の紹介

 本企画に参加している共創自治体について、 LOCAL JAPAN展特設サイト内の当企画ページ「出展地域紹介」より引用する形で紹介します。

 

京都府京丹後市

京丹後市は豊かな自然環境を持っており、この恵まれた環境の中で日本一の生産量を誇る“丹後ちりめん”、ブランド価値の高い“間人ガニ”などさまざまな資源に溢れています。また、「男性長寿世界一」のギネス記録に認定された木村次郎右衞門さん(故・116歳)に代表されるように、健康で長寿の方が多いのもまちの特長です。

 

大阪府泉大津市

国内で生産されている毛布の90%シェアをもつ泉大津市は「日本一の毛布のまち」です。最近では日本全国に共通する社会課題の解決やよりよい未来社会を実現する先導的モデルづくりを官民連携・市民共創で進めています。

 

大阪府箕面市

箕面市は大阪府の北西部に位置し、明治の森箕面国定公園などの豊かな自然環境が特徴の「緑豊かな住宅都市」です。令和6年3月23日の北大阪急行電鉄南北線の延伸により、大阪都心部へのダイレクトアクセスが実現しました。国内各地からのアクセス性が高く、ビジネス拠点、観光誘客等の面において高いポテンシャルを有しています。

 

大阪府泉南市

泉南市は、関西国際空港を市域に持ち、大阪都心部まで約1時間とアクセス抜群!美しい海岸線と豊かな自然環境が魅力のまちです。関西最大級のレクリエーション施設「SENNAN LONG PARK」や個性的な古社寺などの歴史的な観光スポットには多くの観光客が訪れています。

 

詳細は、以下 LOCAL JAPAN展特設サイト>企画ページ内の「出展地域紹介」をご参照ください。

[URL] https://mayoralalliance.jp/localjapan2025/group_tourism/#tabl

万博首長連合について

 2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合(通称:万博首長連合)は、 全国約670の市区町村長からなる自治体ネットワークです。 国家イベントである大阪・関西万博を契機として、日本中の首長、政府、多様な業界の企業と連携し、地域ならではの魅力を日本中、世界中に発信することや"いのち輝く未来社会のデザイン"を通じて、日本全体の発展を目指しています。

 万博首長連合公式ホームページ

  [URL] https://mayoralalliance.jp/

本リリースに関するお問合せ先/取材お申込み先

●万博首長連合事務局

 お問い合わせフォーム:https://mayoralalliance.jp/contact/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
大阪府松原市阿保1-1-1
電話番号
-
代表者名
澤井 宏文
上場
-
資本金
-
設立
-