【開催レポート】子どもたちが“生きる力”を育んだ「農業×格闘技体験」
一般財団法人ゆめいくは、2025年11月16日(日)、千葉県香取市にて第3回「農業×格闘技体験」を実施しました。午前中は元PRIDEウェルター級チャンピオン・三崎和雄さんの指導による格闘技体験から始まり、礼節や体の使い方を学んだ後、畑へ移動してさつまいも掘りを行いました。自然に触れ、仲間と協力しながら身体を動かす一日を通して、子どもたちの表情が大きく変わる時間となりました。

■ 当日のプログラム
三崎和雄さんによる格闘技体験からスタート。礼節や姿勢、力の使い方を教わりながら身体を動かしました。初めは緊張していた子どもたちも、時間が経つにつれて笑顔が増え、仲間同士で声を掛け合う姿も見られました。
その後、畑へ移動してさつまいも掘りを実施。土の感触、収穫の喜び、とれたての芋の重さに驚きながら、全員が真剣かつ楽しそうに取り組んでいました。
昼食のBBQでは、寄付でいただいた食材も活用し、地域のあたたかさを感じられる時間となりました。


■ 参加した子どもたちの声
参加した子ども・若者からは、 「格闘技、普段体を動かさないからめっちゃ楽しかった。」「体力ないのをめっちゃ実感した(笑)。でもいいきっかけだった。」などの“身体面での気づき”や、
「収穫した瞬間がめっちゃスッキリする。抜ける感じが気持ちよかった!」「収穫して、出荷して、売ってくれる人がいて…自分が食べてるものの裏側が見えた。」“学びの声”が寄せられました。



■ 収穫したさつまいもは「冬の調理実習」へ
今回収穫したさつまいもは、12月13日(土)開催の「冬の調理実習」にて、子どもたちが考えたレシピでお昼ごはんとスイーツを作ります。「育てる → つくる → 食べる」までを自分の手で体験することで、食のつながりや“生きる力”を育むゆめいくらしい学びの循環になります。

◾️イベント概要
■ ゆめいくの活動継続のために
一般財団法人ゆめいくでは、子どもや若者が自分らしく学び、表現し、生きていくための多様な支援活動を継続して行っています。
こうした活動を継続していくために、皆さまからのご寄付・ご支援を受け付けております。
あたたかいご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
ご寄付のご案内:https://congrant.com/project/you-make/15023
■ 法人概要
一般財団法人ゆめいく
一般財団法人ゆめいくは、「夢を育む」と「You make(あなたがつくる)」という意味を名前に込め、子どもや若者が自らの力で未来を選び取るための支援を行っています。
障がい児アート支援「ONEART」や無料塾、シェルター連携、イベント企画など、福祉・教育・体験・表現の4領域で、全国的に事業を展開しています。
一般財団法人ゆめいくのロゴ

■ 本件に関するお問い合わせ
一般財団法人ゆめいく
MAIL:info@you-make.org
TEL:03-3664-5551
すべての画像
