丸文、11月27日から開催の「ケミカルマテリアル Japan」に出展

アナログ・デバイセズ社の小型の温度ロガー『iButton』を展示

丸文株式会社

エレクトロニクス商社の丸文株式会社(代表取締役社長 兼 CEO / COO︓堀越裕史、本社︓東京都中央区、以下、丸文)は、11月27日(木)~28日(金)に東京ビックサイトで開催される「ケミカルマテリアル Japan」に出展します。

本展示会では化学品の保管や輸送、評価の際など様々なシーンでご利用いただける小型の温度ロガー「iButton」を展示します。温度データを長期間にわたり記録したい方や複数点の温度を同時に測定したい方、無線状態で温度測定をしたい方、ご来場をお待ちしております。

ケミカルマテリアル Japan2025の概要

開催日程

2025年11月27日(木)~28日(金)

開催時間

10:00~17:00

開催場所

東京ビッグサイト 南展示棟 ホール1・2

主催

株式会社化学工業日報社

出展ブース番号

小間番号:C-97

公式サイト

https://www.chemmate.jp/

展示内容

温度ロガー『iButton』

iButtonは直径16mmのステンレス缶の中にセンサー、メモリ、RTC、バッテリー等を搭載した温度ロガーです。小型かつ堅牢で、無線状態での温度計測が可能なため屋内外問わず様々な用途にご使用いただけます。

タイムスタンプとともに温度ログを出力するため、輸送や実験などにおいて長期的な温度変化の定点観測が可能です。

アナログ・デバイセズ社のiButton

丸文株式会社について

丸文は最先端の半導体や電子部品、電子応用機器を取り扱うエレクトロニクス商社です。1844年に創業し、現在はエレクトロニクス市場を事業領域として、グローバルに事業展開しています。

半導体・電子部品のディストリビューションを担う「デバイス事業」、電子機器およびシステムの販売・保守サービスを取り扱う「システム事業」、ICT、ロボットなど先端ソリューションの開発・販売・保守サービスを提供する「アントレプレナ事業」の3事業で推進。

「テクノロジーで、よりよい未来の実現に貢献する」 というパーパスのもと、独自の価値を提供するオンリーワンのエレクトロニクス商社として最も信頼される存在となることを目指します。

本社 :東京都中央区⽇本橋⼤伝⾺町 8-1

設立 :1947 年

代表者:代表取締役社⻑ 兼 最⾼経営責任者(CEO)、最⾼執⾏責任者(COO)堀越裕史

URL :https://www.marubun.co.jp/

お問い合わせ先

展示会に関するお問い合わせ先
Mail:ADI_DC@marubun.co.jp

報道・メディアからの取材に関するお問い合わせ先
Mail:koho@marubun.co.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

丸文株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.marubun.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区日本橋大伝馬町8番1号
電話番号
03-3639-9801
代表者名
堀越 裕史
上場
東証プライム
資本金
62億1450万円
設立
1947年07月