11月29日(土)開催決定!!「小学生だからこそ私学」学びの選択肢を広げる親子体験DAY

北九州市立子育てふれあい交流プラザ元気のもりで、志明館小学校の八尋太郎校長と子育て情報サイトチャムズ代表とのトークショーや体験授業を行い、学童期の子どもの成長に必要なものは何かを考えるイベントを開催

学校法人 博多学園

福岡県北九州市にある開校2年目の志明館小学校は、11月29日(土)に、小倉駅近くの北九州市立子育てふれあい交流プラザ「元気のもり」で、体験授業や実験ショーを行います。トークショーでは八尋太郎校長と子育て情報サイトチャムズ代表髙木美奈様で、学童期の子どもの成長に必要なものは何かをテーマに私立の小学校の魅力をお伝えします。

志明館の魅力を伝えるイベントを開催

29日のイベントは志明館の魅力をお伝えするイベント

会場は元気のもり

当日のタイムテーブル

イベント内容

イベント内容

志明館ならではの教育を親子で体験してみよう!!

小中一貫校「志明館」、開校2年目の私立小学校です。

志明館ならではの教育を親子で体験して頂きます。授業体験ができるブースコーナーでは、音楽・工作・科学・ブロック玩具・iPadで数学のコーナーを準備。志明館では基礎基本を身につける土台教育に加えて、非認知能力を蓄える感性教育を大切にしています。その一端を体感してみてください。

また、ステージでは科学実験ショーや本校の校長が「小学生だからこそ私学」の視点でお話をします。保護者様に当たり前に近所の小学校に進学というわけでなく、小学生という大切な時期だからこそ私学の取り組みも知ってほしいと思っています。インタビュアーは子育て情報サイトチャムズ代表髙木様が行います。

ぜひ、11月29日の子育てふれあい交流プラザ元気のもりで行うイベント、親子体験DAYで志明館教育を体感してみてください。

教育は当たり前の決められた道を進むだけ、その道を競争して勝ち組負け組に分かれていったそんな時代から、子どもの興味・特性にマッチした、教育を選択する時代に入ってきました。志明館はそんな選択肢の1つの学校です。

小中一貫校志明館のキャッチフレーズは【しなやかにとがれ】

志明館とは

ヴァイオリン演奏

ヴァイオリン教室の発表会に招かれオープニング演奏

週1回のそろばん授業

茶道の授業での一場面

小中一貫校の志明館は開校2年目1~3年生(初年度1・2年生募集)の学校です。志明館卒業時のゴールイメージは自分で気づき、考え、行動できる人になってほしい。他人にしっかりと自分の意見が言える(とがる)そして人の話もしっかり聞き理解する(しなやかに)そんな生徒に育ってほしい。基礎的な学業もしっかり行いながら、発憤と銘打った総合探求の学習を充実させ小学校低学年では海・山・川・動物・農作業をはじめ多様な体験に取り組むことを中心に、小学校高学年では低学年で経験したことに専門性を加え、中学2年間で学校から飛び出し地域や企業にアプローチして問題解決を目指す。最後の1年は自分の決めた進路に向かって努力していくカリキュラムを用意しています。

また、ヴァイオリン・そろばん(各週1回)、茶道・偉人伝・伝統文化といった他校ではほとんど行われていない特別な授業を準備して、感性や非認知能力の向上を目指しています。

小中一貫校志明館の今までの特別な取り組み

かぐめよしカヌー体験

ヨットに乗っての体験

大西洋からのWeb中継

鈴木正友さんとレース中にWeb中継で交流

芸術鑑賞会

芸術鑑賞会で生徒へ楽器演奏のレクチャー

企業の協力も得ながらヨットに乗っての体験・ダブルハンド太西洋横断ヨットレース出場中の鈴木正友さんとの大西洋からweb中継での生徒と交流・かぐめよし少年自然の家の川でのカヌー体験・年間10回を超える校外学習でのグループワークの充実・低学年から寮などを利用した宿泊体験をはじめ、授業での経験を生かした取り組みとして、北九州国際音楽祭で北九州空港でのヴァイオリン演奏・表千家茶道「第86回全国大会」への参加など多様な取り組みを行っています。高学年に向けて地域社会や・企業訪問を多く取り入れていく予定です。

  


小中一貫校 志明館

小中一貫校 志明館

【創 立】2024年(令和6年)4月

【所在地】福岡県北九州市小倉北区中井口4-1

【TEL】093-383-0514

【 H P 】https://shimeikan.hakata.ed.jp/

LINE / Instagram / YouTube

博多学園

博多学園

【創 立】1941年(昭和16年)12月

【所在地】福岡県福岡市東区水谷1-21-1

【TEL】092-672-5080

【 H P 】https://www.hakata.ed.jp/

<博多メディカル専門学校>

<博多高等学校>

<小中一貫校 志明館>

<博多幼稚園>

<認定こども園 博多東幼稚園>

<博多南幼稚園>

<博多第一幼稚園>

<博多のびっこ幼稚園>

<博多中央幼稚園>

<博多第二幼稚園>

YouTube

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学保育・幼児教育
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.hakata.ed.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
福岡県福岡市東区水谷1-21-1
電話番号
092-672-5080
代表者名
八尋 太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1941年12月