Interhapticsとの戦略的パートナーシップの締結について

フォスター電機株式会社

フォスター電機株式会社は、Interhapticsとの戦略的パートナーシップを締結しましたので、下記のとおりお知らせいたします。

本提携は、Interhapticsの先進的なハプティクスプラットフォームと、フォスターの世界トップクラスの音響・振動技術を融合し、家電製品、ゲーム、自動車分野における次世代の没入型ハプティクス体験を実現することを目的としています。

Razer Sensa HDハプティクスを支えるInterhapticsプラットフォームは、正確な触覚フィードバックによりデジタルインタラクションを向上させる、高精細なターンキーソリューションを提供します。

InterhapticsのHDハプティクスプロトコル、API、ファームウェアと、フォスターの最先端バイブレーションアクチュエーター技術を組み合わせることで、OEMメーカーはリアリズム、応答性、感情的な没入感を高めた革新的なオーディオ・ハプティクス体験を創出できるようになります。

Interhapticsとフォスター電機は、オーディオとハプティクスの未来を共に再定義し、「Sound to Life」のビジョンを実現することで、ユーザーとテクノロジーの関わり方を変革する革新的なソリューションを提供してまいります。

Interhapticsについて

所在地:フランス・リール

創業:2017年

代表者 :Eric Vezzoli(CEO)
URL :https://www.wyvrn.com/interhaptics/

InterhapticsはHDハプティクスソフトウェアの主要プロバイダーです。開発者に対し、PC、コンソール、モバイル、XRプラットフォームにおいて広帯域ハプティクスを設計するための直感的なツールを提供しています。MPEGフレームワークにおけるハプティクス標準化の分野で重要な役割を担い、将来の国際標準策定をリードし続けています。

2022年よりRazer Inc.の傘下に入り、同社のアドバンストテクノロジーブランド「WYVRN」の一員として、Razer Sensa HDハプティクス対応製品に没入型の触覚体験を提供しています。独立した事業体としてのInterhapticsは、ハプティクス統合の簡素化とデバイス性能の最大化に取り組み、クリエイターが高忠実度で魅力的なデジタル体験を創出できる環境を提供しています。

フォスター電機株式会社について

所在地:東京都昭島市つつじが丘一丁目1番109号

創業:1949年
代表取締役社長 CEO:岸  和宏

URL :https://www.foster.co.jp/

事業内容:音響機器/電子機器/バイブレーションアクチュエーター/その他関連機器の開発・製造・販売

フォスター電機は、コーポレートスローガンである「Sound to Life」に込めた「音がもたらす感動、安心、安全を全世界に提供し、音の力で人々の豊かな未来を創造する唯一無二の存在でありたい」という想いのもと、音と振動に関するあらゆる分野で、イノベーティブな製品を提供し続けております。

【本件に関するお問い合わせ先】
 フォスター電機株式会社 営業本部 担当:柴田
 E-mail:marketing@foster.co.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

フォスター電機株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.foster.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都昭島市つつじが丘一丁目1番109号
電話番号
042-546-2311
代表者名
岸  和宏
上場
東証プライム
資本金
67億7000万円
設立
-