プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社プレミアムウォーターホールディングス
会社概要

使う人の“心地よさ”を突き詰めた、人に寄り添うフラッグシップモデル 「cado×CLYTIA ウォーターサーバー」登場

生活家電ブランドcado(カドー)と共同開発 

プレミアムウォーターホールディングス

ナチュラルミネラルウォーター宅配サービスを行う株式会社ウォーターダイレクト(本社:東京都品川区、代表取締役 執行役員社長:伊久間 努、以下:ウォーターダイレクト)は、心あるモノ創りを通じて豊かな空間を提供する株式会社カドー(本社:東京都港区、代表取締役社長:古賀宣行)と、使う人のために “心地よさ” を突き詰めた「cado×CLYTIAウォーターサーバー」を発売いたします。
宅配水市場は、今後も年々安定成長が続くと予想されている中、ウォーターサーバーの安全性と機能性の向上が求められる時代に突入しています。そこでウォーターダイレクトは、世界NO.1※の美しい空気を実現した商品を展開している日本発の家電ブランド「cado (カドー) 」と、コンセプト開発から設計・製造までを共同で行い、家電専業メーカーのノウハウとウォーターサーバーメーカー独自の発想と技術を融合し、「あたらしいウォーターサーバー」の在り方を提案いたします。
※第三者機関AHAM(米国家電製品協会)による空気清浄機の世界基準であるCADR(クリーンエア供給率)
を、タバコの煙・花粉・ほこりのすべての基準において日本メーカーで初めて世界最高値を獲得。
※AHAM(米国家電製品協会)におけるCDR(クリーンエア供給率)の公開値。日本メーカーにおいて初め
てAP-C700が最高値を獲得。(2012年11月現在)
 

 
  • 生活家電メーカー「cado」との共同開発
「cado×CLYTIAウォーターサーバー」は、生活家電メーカー「cado」と、コンセプト作りの段階から、設計、製造までを共同で行うことで、家電専業メーカーのノウハウを活かした「使いやすさ/安心感」と「優れた機能性」を実現しました。使う人のことを第一に考えた、まったく新しいウォーターサーバーです。

 

cado
高い技術と普遍的な美しさを追求する生活家電メーカー。商品が置かれた空間に品格を与えるようなモノづくりをコンセプトとする。空気清浄機と加湿器をラインアップの中心に据え、日本の家庭をプロダクトから豊かにしていく。
 
  • 下置きの使いやすさと安全性を追求した機能的なスタイル
多面体の本体その形は全て「使いやすさ」を追求した結果です。その形は、人の所作までをデザインするウォーターサーバーとなりました。

楽に、安全にボトルを設置できる下置きスタイル
ボトルは、本体の下部に設置。床から約22cm程度の高さで、女性や年配の方でも、無理なくセット可能です。ボトルは本体内部に収納され、見た目もスッキリします。

お水を注ぐ振る舞いも、快適に美しい自然な姿勢で
出水口の高さは床から80cm。自然な姿勢でお水を注ぐことができます。また、水の貯まり具合も、無理のない視線で、簡単に確認可能。屈んで水位を覗く必要はありません。

お水、お湯の出水をストップする、安心のチャイルドロックスイッチ
小さなお子さまがお水やお湯を出すいたずらができないよう、本体背面上部にチャイルドロックスイッチを搭載。スイッチをオンにすることで出水などの操作をロックできます。
 
  • お水の状態をLEDランプで表示多彩な機能を搭載した「操作パネル」で簡単アクセス
ウォーターサーバーのあらゆる機能を集約し使用頻度の高い機能を上から順番に配列。直感的に操作することができる「操作パネル」は、静電方式タッチパネルを搭載し指一本で多彩な機能に簡単アクセスすることができます。

ボトルの残量などをLEDランプで視覚的にお知らせ
LEDのランプでお水の状態を確認できます。お水の残量は「給水ランプ」の青・黄・赤の3色でお知らせ。お水とお湯の飲み頃状態は、「温水」「冷水」それぞれのランプが点灯して知らせてくれます。

自動で温水タンクをオフにするエコモードを搭載
夜間や就寝の際など、お部屋が暗くなった状態を光センサーが感知すると、自動的に温水タンクの電源がオフになるエコモードを搭載。電気料金の節約ができます。

※ ECOモード使用時(6 時間 / 日)の電気料金は通常の約2割減が目安です。
※ 温水・冷水ともに、各 400cc/日、24L/月使用時、22円/kWh として算出
※ お客様のご使用状況により電気料金は変わります。※ 長時間、真っ暗になるお部屋に設置される場合、エコモードスイッチはオフの状態でご使用ください。

お水のタンク内を衛生的に保つ加熱クリーンシステム
温水タンクのお湯を冷水タンクに循環させ、タンク内を熱殺菌します。冷水タンク内を、約70℃の状態にし、約2時間維持することで、タンク内を衛生的に、清潔に保ちます。
※クリーンシステムには開始から終了まで4時間かかります。
※作動中は、冷水・温水ともにご利用になれません。

好みに合わせ冷水・温水ともに、各2段階の温度選択が可能
冷水をぬるめにし、優しい飲み心地にする「弱冷水モード」を搭載。また、温水を一時的に7℃程度上げ、温かい飲み物にも最適な「再加熱機能」で、好みに合わせた温度選択が可能です。
※冷水が冷え切っている状態から弱冷水モードへ切り替えを行った場合、冷水の温度が15℃前後になるには約8時間かかります。

■主な詳細
商品名:cado×CLYTIA ウォーターサーバー
販売価格:43,200円(税込 46,656円)
発売日:4月24日

― 関連WEBサイト ―
「cado×CLYTIA specialサイト」               http://www.clytia.jp/special/cado/
ウォーターダイレクト 公式サイト                 http://www.waterdirect.co.jp
クリティア 公式サイト                               http://www.clytia.jp
クリティア| Facebook                               https://www.facebook.com/waterdirect.clytia
cado コーポレートサイト                          http://cado.co.jp/
cado | Facebook                                    https://www.facebook.com/cado.japan





 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.clytia.jp/special/cado/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社プレミアムウォーターホールディングス

2フォロワー

RSS
URL
http://premiumwater-hd.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前1-4-16 神宮前M-SQUARE 3F
電話番号
03-5487-8101
代表者名
萩尾 陽平
上場
東証2部
資本金
23億8563万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード