【通信制高校アンケート調査2025】親子間でどう違う? 通信制高校に期待すること、不安なこと

株式会社クリスク

株式会社クリスクが運営する通信制高校の情報サイト「通信制高校ナビ」(https://www.tsuushinsei-navi.com/)では、2024年12月1日〜2025年2月28日、「通信制高校に期待すること、不安なこと」についてアンケート調査を実施しました。

ここ数年、生徒数・学校数ともに伸び続けている通信制高校。文部科学省の「学校基本調査」によれば、2024年度に全国の在籍生徒数は約29万人となり、高校生の11人に1人が通信制を選択しているという結果に。

認知度も高まってきている通信制高校ですが、新入学や転編入を検討している生徒やその保護者が不安に思うこと、期待することは何でしょうか。

今回は「通信制高校ナビ」の利用者591名(保護者406名、本人185名)を対象に、アンケートを実施しました。

【Q1】通信制高校について不安な点があれば教えて下さい(複数選択可)/高校卒業後の進路について不安に感じる人が多数

本人の回答としては「その先の進学に影響がないか」が最も多く(12.5%)、高校卒業後に進学を考えている場合、通信制高校がデメリットにならないかと考えている人が多いことがわかりました。

次いで多かったのが「学校に馴染めるか」(11.2%)、「全日制高校と同じ高校卒業資格が取れるか」(10.9%)となっています。

親・保護者についても「全日制高校と同じ高校卒業資格が取れるか」(11.4%)を選択した人は多く、通信制高校の仕組みがあまり知られていない可能性があります。2024年以前のアンケート調査でもこの項目を選択した人が多く、通信制高校の基本的な知識については今後もしっかり周知していく必要がありそうです。

「その他」の回答には費用面での不安のほか、転編入時の単位の引き継ぎや条件について挙げている人が多く見られました。転編入先としても通信制高校は注目されており、よりわかりやすい説明があるとよさそうです。

【Q2】通信制高校に期待すること(複数選択)/本人は在学中の充実度、親は社会に出るための教育

本人、親・保護者ともに最も多く回答されたのが「高校卒業資格を確実に取得できる」(本人19.0%、親・保護者20.7%)でしたが、その他では親子間に大きなばらつきが見られました。

昨年度までと同様、本人の回答としては「自由な時間を作る」が多かった一方、親・保護者では少数。

他に、「目標に向けた勉強ややりたいことができる」「社会のマナーやルールを身につけられる」「社会に出る前に人間関係を学べる」などは、親・保護者のほうが本人を大きく上回っていました。

親・保護者としては社会に出るためのステップとして高校生活を送ってほしいと考える人が多い一方で、本人は高校生活を充実させることが優先となっているようです。

【Q3】通信制高校についての疑問点があれば教えてください/費用のほか、基礎的な仕組みについても多数

最も多かったのは費用面に関する疑問で、次のような回答がありました。

・費用は一般的な私立高校と比べてどうなのか

・学費が高いコースも多そうなのが不安

・学費の援助はあるのか

・高校の授業料無償化の対象になるのか

また、通信制高校の仕組みそのものがよくわからないという人も多いようで、次のような回答もありました。

・決められた日数、登校すれば卒業できるのか

・高校卒業資格は必ず取得できるのか

・通信制高校を出ても中卒扱いになる学校もあるのか

・高校2年から転入した場合も、転入後に3年間通わなければいけないのか

・仕組みがまったくわからず不安です

通信制高校が国に認定された「高校」であること自体や、サポート校との違いなど、基礎的な仕組みがよく知られていないケースも見られ、よりわかりやすい情報をしっかり周知していくことが必要だと考えられます。

通信制高校の仕組みを押さえたうえで、ニーズに応じた学校選びを

今回のアンケート結果からは、通信制高校が選択肢として身近になった昨今でも、まだ基礎的な仕組みに関しての理解が進んでいないことがうかがえました。通信制高校とはどのような学校なのか、各学校や行政、当サイトをはじめとしたメディアがしっかり伝えていく必要がありそうです。

昨年までと同様に費用面に関しての不安や疑問も多く、各通信制高校においては丁寧かつ具体的に情報公開をしていくことが求められるでしょう。

通信制高校の多様化が進む中、スクーリング回数、授業の内容、学校の雰囲気、学校行事、卒業後の進路サポートなどは、学校によってさまざまとなっています。進学や転編入を考えている人は、基礎的な知識を押さえたうえで、資料や学校見学・説明会などで各校の特徴を確認し、本人に合った学校選びをしていただければと思います。

 上記アンケート結果について、より詳細な内容は下記URLよりご確認いただけます。

https://www.tsuushinsei-navi.com/real/tsuushinsei/11046/

「通信制高校ナビ利用者アンケート調査」概要

  • 調査期間:2024年12月1日〜2025年2月28日

  • 調査方法:通信制高校ナビ利用者対象アンケートフォーム

※アンケート結果、またグラフなどのデータはすべて「通信制高校ナビ」が権利を持ちます。転載をされる際は、必ず「出典:通信制高校ナビ」という表記と、当サイトへのリンクをお願いいたします。

【通信制高校ナビについて】

「通信制高校ナビ」は、通信制高校の検索・資料請求から、通信制高校のしくみを学べるWEBサイトです。

不登校や高校中退者の次なる選択肢としてだけではなく、夢ややりたいことに熱中する手段としても多くの人に選ばれ続けている通信制高校という選択肢を広めています。
エリアや学べるジャンルからの学校検索のほか、通信制高校生徒のインタビューや、識者のインタビューなどを発信中。
WEB:https://www.tsuushinsei-navi.com/

【本調査に関するお問い合わせ】

株式会社クリスク メディア事業部
E-mail : media@clisk.com
担当者 : 北澤・重信

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社クリスク

1フォロワー

RSS
URL
http://www.clisk.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区東五反田5-22-37 オフィスサークルN五反田
電話番号
-
代表者名
山下 典久
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
-