プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ぷらっとホーム株式会社
会社概要

ぷらっとホーム、IoTシステムの構築に最適なSoftBank 4G LTE対応のIoTゲートウェイ「OpenBlocks® IoT BX3L」を発表

ぷらっとホーム株式会社

 2016年4月27日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証二部6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)は、ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)の LTE回線に対応した極小サイズのIoTマイクロサーバー「OpenBlocks® IoT BX3L」を発表いたしました。

 この度発表した「OpenBlocks® IoT BX3L」は、すでに販売中のSoftBank 3G回線に対応した「OpenBlocks® IoT BX3」の機能や特長はそのままに、ソフトバンクの超高速データ通信サービス「SoftBank 4G LTE」での通信に対応したIoTゲートウェイ製品です。LTE回線への対応により広域・高速・低遅延な通信が可能となり、大容量な回線帯域を必要とするIoTシステムの構築が可能となります。



OpenBlocks® IoT BX3L の特長

 ●  極小サイズフォームファクタ
   わずか41.6mm (W) x 96mm (D) x 11.3mm(H)の極小サイズで、あらゆる場所・環境に設置可
     能です。設置レイアウトで悩むことなく導入いただけます。

 ●  無線・有線の各種インターフェースを搭載
     Wi-FiやBluetoothなどの無線通信を搭載し、さらにRS-485, RS-232C, GPIO, Ethernet等の有線イン
     ターフェースにもオプションケーブルをつなぐことで接続可能です。

 ●  アンテナ内蔵のLTE通信機能
     極小サイズの筐体にソフトバンクの「SoftBank 4G LTE」に対応したLTE通信機能を搭載し、さらにア
     ンテナを内蔵しているため、高速・広域・低遅延なモバイルインターネット回線が利用でき、構築する場
     所に囚われないIoTシステムの構築が可能です。

 ●  パワフルなCPUと大容量メモリ
     22nmプロセス技術に基づくインテルのSoCを搭載し、さらに1GBのRAM、4GBのFLASH ROMが
     搭載され、IoTのエッジサイドで必要となる様々なコンピューティング機能を実現します。

 ●  フルパッケージのLinuxを搭載
     OSには汎用のDebian GNU/Linuxを採用しており、アプリケーションの実装が容易です。さまざまなア
     プリケーション実装の手間を削減し、スピーディーなIoTシステムの構築が可能です。

----------------------------------------------------------
利用シーン
  ● 各種センサーと上位ネットワークを中継するIoTゲートウェイ
  ● エッジサイドで計算能力を提供するフォグ・コンピューティングや機械学習ノード
  ● 多数のセンサーをインターネットへつなぐM2M/IoTルーター

                【IoTゲートウェイとしての利用イメージ】
 



ソフトバンク様からのエンドースメント

ソフトバンク株式会社はぷらっとホーム株式会社のSoftBank 4G LTE/3G対応のIoTゲートウェイ
「OpenBlocks® IoT BX3L」の発売を心より歓迎いたします。
昨今IoTのサービス活用が加速する中で、より高性能な通信デバイスが求められておりますが、
「OpenBlocks® IoT BX3L」の登場により、当社のIoTビジネスも拡大できると確信しております。

ソフトバンクは、今後もぷらっとホーム様と密接に連携し、お客様のIoT利活用ニーズに応える
トータルサービスの提供を推進して参ります。

法人事業開発本部 本部長  赤堀 洋


展示会情報

5月11日~13日に東京ビッグサイトにて開催される「第5回IoT/M2M展 春」のぷらっとホームブースにて
「OpenBlocks® IoT BX3L」が展示されます。是非この機会に実機を手に取りご確認ください。

●  イベント詳細URL
    http://www.m2m-expo.jp/

製品情報

● 品名・価格等
  名称:OpenBlocks® IoT BX3L
  型番:OBSBX3L
    参考価格:オープン

● 仕様
    CPU            : インテル® Atom™ プロセッサー 500MHz (デュアルコア)
    メインメモリ : 1GB (LPDDR3)
    Flash ROM   : 4GB (eMMC)
    内蔵インターフェース:
       LTE *SoftBank 4GLTE網に対応
       3G(W-CDMA) *SoftBank 3G網に対応
       Bluetooth 4.0
       Wi-Fi (IEEE802.11a/b/g/n)
    外部インターフェース:
       USB 2.0(Type-A)ケーブル
    筐体サイズ     : 41.6mm(W)x 96mm(D)x 11.3mm(H)(突起部含まず)
    電源             : DC 5~48V
    搭載OS         :Debian GNU/Linux


関連URL

http://openblocks.plathome.co.jp/products/obs_iot/bx3l/


ぷらっとホームについて

ぷらっとホームはマイクロサーバーの開発製造大手です。1993年の創業よりLinuxサーバーのパイオニアとして、通信やネットワーク分野に自社製コンピュータを供給してきました。手のひらサイズの超小型Linuxサーバー「OpenBlocks®」は、大手通信事業者をはじめ、物流、輸送、金融、エネルギー産業、官公庁など日本の社会インフラを支える様々な領域で採用されており、今後大きく成長すると見込まれるM2MやIoT(Internet of Things: モノのインターネット)でも大きな注目を集めています。

----------------------------------------------------------
本発表に関するお問合せ先

● 報道機関からのお問合せ先:
    ぷらっとホーム株式会社 製品マーケティング部 星 賢志(ほし けんじ)
      pr@plathome.co.jp
      Tel 03-5213-4373 / Fax 03-3221-0882

● ユーザー向けのお問合せ先:
    ぷらっとホーム株式会社 営業部 竹内 敬呂(たけうち よしろ)
      sales@plathome.co.jp
      Tel 03-5213-4370 / Fax 03-3221-3766


* 外観・仕様・価格等は予告なく変更する場合があります。
* ぷらっとホームおよびPlat'Homeの名称・ロゴは、日本国及びその他の国における、ぷらっとホーム株式会社の登録商標または商標です。
* Intel、インテル、インテル Atomは、アメリカ合衆国および / またはその他の国におけるIntel Corporationの商標です。
* その他、本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。




 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://openblocks.plathome.co.jp/products/obs_iot/bx3l/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ぷらっとホーム株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.plathome.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区九段北4-1-3 日本ビルディング九段別館3F
電話番号
03-3221-3200
代表者名
鈴木友康
上場
東証スタンダード
資本金
1億円
設立
1993年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード