とびきり甘いのに、太らない。ドライフラワーでできた「飾るアイス」登場!

5月9日は「アイスクリームの日」。いつも頑張る自分へ、“目で味わうご褒美”を

株式会社クラビズ

株式会社クラビズ(本社:岡山県倉敷市阿知 3 丁目 1-2、代表取締役:秋葉優一)が展開する、ドライフラワー・スワッグ通販専門店「土と風の植物園」は、5月9日の「アイスクリームの日」に合わせて、新作ギフト「アイスクリームブーケ」の販売を開始しました。

アイスクリームが「小さなご褒美」として愛されるように、「土と風の植物園」も、頑張る自分へのご褒美となるようなドライフラワーを届けたいと考え、企画しました。甘くないけど、とびきり甘い。今年の「アイスクリームの日」は、このブーケで、自分をちょっと甘やかしてみませんか?

▼「アイスクリームブーケ」商品ページ

https://tsuchikaze.jp/products/made-366

「アイスクリームブーケ」とは?

「アイスクリームブーケ」は、旬のドライフラワーをふんだんに使い、まるで本物のアイスクリームのように仕立てた、遊び心あふれる新感覚ギフトです。
生花よりも長持ちするドライフラワーは、インテリアとして長く楽しめるのが魅力。自分へのご褒美はもちろん、友人や知人へのプレゼント、母の日ギフトにもおすすめです。

オプションの「アイスクリームスタンド」に飾ると、お部屋が小さなアイスクリームショップに早変わり。選ぶ時間も楽しい、全6種(バニラ、ストロベリー、レモン、キャラメル、ブルーベリー、ピスタチオ)のカラーバリエーションをご用意しています。

5月9日は「アイスクリームの日」

「アイスクリームの日」は、1965年、一般社団法人日本アイスクリーム協会(当時の東京アイスクリーム協会)が制定した記念日。毎年5月9日は、全国各地でさまざまなイベントやキャンペーンが行われ、アイスクリームに親しむ日とされています。

日本アイスクリーム協会によると、アイスクリーム販売金額は2023年度に6,082億円と、過去最高を記録。主力商品のブラッシュアップや付加価値ある新商品の開発が進んだことにより、アイスクリームは「ちょっとした贅沢」「身近な癒し」として、ますます多くの人々に愛される存在となっています。(参考:一般社団法人日本アイスクリーム協会HP

頑張る自分に、小さなご褒美を

1日の終わりに食べる、小さなご褒美。
口いっぱいに広がる冷たさと甘さは、明日をまた頑張るための活力になってくれる。

甘くて美味しいアイスクリームがそんな存在であるように、土と風の植物園が届ける「アイスクリームブーケ」も、“目で味わうご褒美”になれば──。そんな想いを込めて企画しました。

忙しい日々に寄り添う「小さな癒し」を、彩り豊かなドライフラワーに託してお届けします。

「今日は、どのフレーバーにする?」全6種のラインナップ

バニラ、ストロベリー、レモン、キャラメル、ブルーベリー、ピスタチオ。
今の気分や、贈る相手の好みに合わせて選べる、6つのカラーバリエーションをご用意しました。

バニラ
ストロベリー
レモン
キャラメル
ブルーベリー
ピスタチオ

店主・山崎のおすすめは、「ピスタチオ」と「レモン」。
爽やかな色合いは、春から初夏へと移ろう今の季節にぴったりです。

【商品概要】
商品名:「色とりどりのアイスクリームブーケ」

通常価格:2,800円(税込)

カラー展開:全6種類(バニラ/ストロベリー/レモン/キャラメル/ブルーベリー/ピスタチオ)

販売店舗:土と風の植物園オンラインショップ、ドライボタニカル直売所[土と風の植物園ファクトリーストア]

▼「色とりどりのアイスクリームブーケ」商品ページ

https://tsuchikaze.jp/products/made-366

ドライフラワー・スワッグ専門店「土と風の植物園」について

ドライボタニカル直売所[土と風の植物園ファクトリーストア]

岡山県倉敷市の緑豊かなアトリエで、選りすぐりの生花を仕入れ、自分たちの手でドライフラワーに加工しています。生花にも劣らない、鮮やかさと奥深さを持ち合わせた豊かな色彩やシルエットは、多くの方にご支持いただいています。

ラナンキュラスのドライフラワー
ユーカリのドライフラワー

専属フローリストがひとつひとつ手作りする、スワッグ(壁飾り)やブーケなどのアレンジメントも、ギフトとして人気です。このほか、動画を見ながら作れる手作りキットや、サブスクリプションサービス「季節のドライフラワー定期便」などもご用意しています。

ミモザとユーカリのスワッグ(壁飾り)
紫陽花が主役の母の日ブーケ

土と風の植物園の根底にあるのは、「植物の恵みを通じて、人々の心に寄り添い、癒しと力を与えるサービスを提供する」というミッションです。それぞれの植物が持つ美しさや力強さを通して、贈る方、贈られる方、双方の心に温かい気持ちが生まれるように。そんな想いで、今日もアトリエで植物と向き合っています。

お問い合わせ先

ドライフラワー・スワッグ専門店|土と風の植物園 
担当:山崎

メール、もしくは電話にてご連絡いただきますようお願い申し上げます。

電話:086-436-9030 
メール:toiawase@tsuchikaze.jp

公式HP:https://tsuchikaze.jp/

公式Instagram:https://www.instagram.com/tsuchikaze_official/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社クラビズ

3フォロワー

RSS
URL
https://kurabiz.jp
業種
サービス業
本社所在地
岡山県倉敷市阿知1丁目5-17 マルカンビル3F
電話番号
086-424-8877
代表者名
秋葉優一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1972年01月