プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

特定非営利活動法人みんなのコード
会社概要

全国20都市で開催「プログラミング指導教員養成塾」参加者募集

~2年後に迫ったプログラミング必修化に向け、小学校教員を支援!~

みんなのコード

特定非営利活動法人みんなのコード(東京都渋谷区、代表理事:利根川 裕太、以下みんなのコード)は、「プログラミング指導教員養成塾(以下養成塾)」の参加者を募集します。
 本プログラムは、主に国公立小学校の教員を対象に、勤務校等においてプログラミング教育を導入・普及を行う際の支援を目的に、みんなのコードが定期的に開催している研修です。2017年度は、東京・大阪・福岡の3都市において、80名を超える先生方にご参加いただきました。
 さらに2018年度は、 Google の支援により地方都市での開催を拡大し、みんなのコードが単独で開催する4都市、および、全国の教育委員会との連携のもと、合計20都市において開催する予定です。

【養成塾の主な内容】 
 本プログラムは、プログラミング学習教材の活用方法や、全国の学校で実際に行われたプログラミング指導の内容、授業の進行方法、プログラミング教育の持つ効果などについて、みんなのコードに参画するプログラミング教育の豊富な実績をもつ元教員が中心となり指導を行います。
 受講後は、プログラミング未経験の教員でも、効果的なプログラミングの授業を実施できるようになり、さらに周囲へのプログラミング教育の推進役を担っていただくことを狙いとしております。
 本プログラムは、以下より構成されております。
●必須化の背景を理解する
 社会の変化と、新学習指導要領においてプログラミング教育が必修化となった背景について理解を深めます。
●具体的なイメージをもつ
 アンプラグド、ソフトウェア、ロボットなどのさまざまな指導用教材に触れながら、模擬授業を体験すること  で、具体的な授業をイメージをもてるようになります。
●実際に授業を行う
 既存の指導案、もしくは新規で作成した指導案をもとに、自校で実際に授業を行います。
●周囲に広める
 授業を行った後は、報告会で共有します。これまで共に切磋琢磨してきた仲間や自校の同僚に自分の成果を
 報告することで、さらなる学びにつなげていきます。

【お申込み方法】 
 参加費用は無料です。(事前登録制、お申し込み締め切り5月31日まで、交通費等はご自身でご負担ください。)
養成塾の詳細・お申込みは、下記からウェブサイトをご覧ください。
・東京はこちら ( https://code.or.jp/news/2530/?utm_source=press_release&utm_medium=web_pr&utm_campaign=yoseijukuTokyo20180423 )
・仙台はこちら ( https://code.or.jp/news/2588/?utm_source=press_release&utm_medium=web_pr&utm_campaign=yoseijukuSendai20180423 )

【参加条件】
・国公立小学校の教諭、教育委員会の指導主事、教育委員会が直接雇用するICT支援員であること
 その他詳細は、上記のウェブサイトをご覧ください。

【みんなのコード指導者養成主任講師からのメッセージ】
 


竹谷 正明(元東京都公立小学校主任教諭
小学校でのプログラミング教育は実践事例もまだあまりないのが現状です。でも、この養成塾では教材や指導方法についての最新情報に触れることができ、思いを同じくする仲間と学び合うこともできます。公立小学校で30年間教壇に立ってきた経験を活かして、皆さんと一緒に新しい授業づくりをしていきたいと思います。

 


福田 晴一(元東京都公立小学校校長)
プログラミング必修化の移行措置期間を迎え、各教育委員会をはじめ現場の先生方も、全面実施に向けての試行錯誤を重ねつつ、実践に取り組み始めたところかと思います。教員生活40年の知見を生かし、予測不可能と言われる次世代に、安全・安心そして豊かに活躍できる子どもたちを育てるため、共に頑張っていきましょう。
 


平井聡一郎(元古賀市教育委員会参事兼指導課長)
小学校へのプログラミングの導入は新学習指導要領のキモとなるものです。しかし、その実施には不安要素がいっぱい!この指導者養成塾はそんな先生方が自信を持って2020年を迎えられように学ぶ場です。小中学校での指導と日本中の教育現場でプログラミングに関わってきた経験を生かし、皆さんを全力でサポートします。


【過去の参加者の方々からの声(一部抜粋)】
・さまざまな地域や立場の先生方とも情報交換をする場となり、志を同じくする人たちと学び合い視野を広げることができました
仲間とともに話し合い考え合うことを通して授業づくりを進められました
・最新の内容や実際の教材に触れることができ、具体的な授業のイメージや教育課程への位置付けが明確になりました


【ご参考情報】
■みんなのコードが単独開催する「プログラミング指導教員養成塾」の開催概要

 

 

(※その他全国の教育委員会等が開催する養成塾は、教育委員会経由でのお申し込みとなります。 また、9月以降愛知、大阪でも開催予定です。2018年4月26日現在。日程は一部変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。)


■特定非営利活動法人みんなのコードについて
 みんなのコードは、「全ての子どもがプログラミングを楽しむ国にする」をミションに、2015年7月に設立しました。約7万人が利用する無償プログラミング教材「プログル」や小学校の先生向けプログラミング教育の実践事例集「プロカリ」の提供、プログラミング教育を担う先生方向けの「プログラミング教育明日会議」「プログラミング指導教員養成塾」の開催など、小学校での「プログラミング必修化」に向けた取り組みを幅広く支援しております。
団体名        特定非営利活動法人みんなのコード
代表        代表理事 利根川 裕太
設立        2015年7月
所在地        東京都渋谷区渋谷3-15-2 MTエステートビル5F
ウェブサイト    https://code.or.jp/

以上










 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

特定非営利活動法人みんなのコード

30フォロワー

RSS
URL
http://code.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区西新橋1−1−1 日比谷フォートタワー 9F (WeWork内)
電話番号
03-4595-0150
代表者名
利根川裕太
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード