プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ドーモ
会社概要

株式会社ドーモ サイバーセキュリティ診断サービス「GMOサイバー攻撃 ネットde診断」の提供を開始

株式会社ドーモ

株式会社ドーモ(東京・築地 代表取締役 占部雅一)は、GMOインターネットグループでサイバー攻撃対策事業を展開するGMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社(代表取締役CEO:牧田 誠 )が提供するサイバーセキュリティ診断サービス「GMOサイバー攻撃 ネットde診断」の販売を開始したことをお知らせします。



「GMOサイバー攻撃 ネットde診断」は、誰でも手軽に利用できるセキュリティ健康診断ツールです。ドメイン名を登録するだけですぐに利用でき、Webサイトやサーバのセキュリティレベルと課題、対策を最短10秒で把握することができます。セキュリティ人材が不足しており、対策に手が回っていない企業でも、日々進化するサイバー攻撃の最新情報を踏まえた対策が可能になります。

■GMOサイバー攻撃 ネットde診断ならサイバー攻撃の対象となりうるIT資産を可視化し組織全体の脆弱性対策ができます!
・手間なくwebサイト(ドメイン)の洗い出しと管理ができる!
・毎回ログインする必要はなく、問題があるときのみアラート検知が可能!(有料オプション)
・専門家の運用サポートで優先度や対応方針が分かる!(アドバイザリーサービス)
・多くのサイトを定期的に自動で診断。各サイトの対策状況がわかる!

■診断フロー
1. 攻撃面の発見
GMOサイバーセキュリティ byイエラエのホワイトハッカーが攻撃者目線で外部公開されている自社のIT資産を棚卸します。
2. 攻撃面の情報収集
ツールによる定期診断で週に1回、脆弱性情報を自動で収集し、必要に応じて随時の診断も可能です。
3. リスクの評価
影響度をもとにツールが脆弱性を自動でランク付けし、優先度をセキュリティコンサルタントがアドバイスします。
4. リスクへの対応
ツールに表示された対応方法を実行します。不明点はセキュリティコンサルトが対応サポート!

■GMOサイバー攻撃 ネットde診断が選ばれる理由
・広く診断できる
プラットフォーム診断だけでなく、Webアプリ診断、クラウド診断(開発予定)にも対応しています。
・深く診断できる
パッシブスキャンはもちろん、アクティブスキャンも実行可能。より精緻な分析で、隠れたリスクを明らかにします。
・運用しやすい
国産ツールであるため、言語の障壁や不自然な翻訳に悩まされることがありません。ユーザの部門でも対策方法が理解しやすい設計となっています。さらに、診断のみならず、診断結果に対する専門的なアドバイスやサポートも提供しております。

■主な診断範囲
●Webアプリケーション診断
クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクションなどWebアプリケーションに潜む脆弱性を診断します。
SQLインジェクション、OSコマンドインジェクション、バッファオーバーフロー、ディレクトリトラバーサルなど
●ネットワーク診断
診断対象ネットワークに存在するサーバやネットワーク機器等に、既知の脆弱性や設定の不備等によるセキュリティ上の問題点がないかを診断します。
メールサーバ、Webサーバ、SSHサーバ、FTPサーバなど、VPN機器
●クラウド診断(開発予定)
Amazon Web Service (AWS) やMicrosoft Azure等のパブリッククラウドに対して、設定不備、認証認可、APIをはじめとしたセキュリティ上の問題点がないか確認します。

■ドーモ提供 「GMOサイバー攻撃 ネットde診断」
https://cloudflare.domore.co.jp/info/security_freediagnosis/

【株式会社ドーモについて】
ドーモは、2000年からモバイルを中心としたエンゲージメントソリューション事業、教育事業を展開しています。性能改善サービスの中心となる時系列パフォーマンス計測・監視ツール「SpeedCurve(スピードカーブ)」、モバイル最適化・UIUX改善サービス「Mobify(モビファイ)」、セキュリティ&パフォーマンスCDN「Cloudflare(クラウドフレア)」などの各種サービスをご提供しています。またWeb・映像専門スクールのデジタルハリウッド STUDIO横浜を展開しています。

今回、「GMOサイバー攻撃 ネットde診断」の提供を開始し、その診断結果から、Webサイトの脆弱性がある場合、既に提供を開始しているセキュリティ&パフォーマンスCDN「Cloudflare(クラウドフレア)」の導入支援を行うことで、すぐに対応できない脆弱性対策の前に、いち早く、サイバー攻撃からWebサイトを守るソリューションを提供することが可能です。


セキュリティ&パフォーマンスCDN「Cloudflare(クラウドフレア)」
https://cloudflare.domore.co.jp/security/


【GMOサイバーセキュリティ byイエラエについて】
GMOサイバーセキュリティ byイエラエは、「世界一のホワイトハッカーの技術力を身近に」を目指して国内外のハッキングコンテストやCTFでサイバーセキュリティに関する技術を磨いたホワイトハッカーを中心としてサイバー攻撃対策に関する技術およびサービスを提供するサイバーセキュリティの総合企業です。
URL:https://gmo-cybersecurity.com/ 

会社名  GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役CEO 牧田 誠
事業内容 ■Webアプリ及びスマホアプリ脆弱性診断 ■ペネトレーションテスト
     ■不正利用(チート)診断 ■IoT脆弱性診断 ■自動車脆弱性診断 
     ■フォレンジック調査 ■CSIRT支援 ■クラウドセキュリティ診断
     ■クラウドセキュリティ・アドバイザリー
資本金  1億円


<本プレスリリースに関するお問い合わせ>
報道関係者・一般の方共通
株式会社ドーモ カスタマーエンゲージメント事業部
Mail: cloudflare@domore.co.jp

*本文に記載のある製品名、会社名、サービス名は各社の登録商標または商標です。
*プレスリリースに記載された製品の仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://cloudflare.domore.co.jp/info/security_freediagnosis/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ドーモ

2フォロワー

RSS
URL
https://www.domore.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区築地1-5-1 RENGA東銀座2F
電話番号
03-3524-4680
代表者名
占部雅一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2000年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード