資料作成代行のストリームライン、IRカンファレンス2022(東京・大手町)に登壇。「投資家に伝わるIR資料」をテーマに作成のポイントと事例を解説
IR資料作成支援サービス「LEAD」を提供する株式会社ストリームラインは、2022年12月22日(木)に開催される「IRカンファレンス2022」にて、当社代表取締役、梶山洋二がIR分科会に登壇することをお知らせします。
「IRカンファレンス2022」分科会にストリームライン梶山が登壇
▶「IRカンファレンス2022」 参加申込はこちら(会場参加・オンライン参加)
https://www.jira.or.jp/seminar/detail?serviceid=221222CO
- IRカンファレンス2022について
2015年の国連サミットでSDGsが採択されて以降、社会全体を通して“サステナビリティ”を重視する動きがますます加速しており、企業においても“サステナビリティ”を考慮した経営が求められるようになりました。
今回の「IRカンファレンス2022」では、企業価値の向上とサステナビリティ経営のつなげ方に焦点を当て、どのように長期的な経営戦略を投資家に向け打ち出していくべきか、また対話をしていくべきかについて業界有識者、経営者、機関投資家が登壇し、意見を交わします。
- 開催概要・プログラム

日時 | 2022年12月22日(木)10時30分~15時45分(10時開場) |
総合テーマ | 「企業価値の源泉とサステナビリティ」 |
主催 | 日本IR協議会、日本経済新聞社 |
開催方法 | 会場とオンラインによるハイブリッド開催 ※ 開催後にアーカイブ(オンデマンド)配信を予定 |
会場 | 大手町プレイスカンファレンスセンター (東京都千代田区大手町二丁目3番1号) https://otemachi-place-conferencecenter.jp/access/ |
■プログラム

10:30-11:15 | ■基調講演 「企業価値を決定する要因とは~『人的資本経営』を軸に~」 ・一橋大学CFO教育研究センター長 伊藤 邦雄氏 |
11:30-12:15 | ■IR分科会(1階フロア) 【第1会場】「開示動向を踏まえた統合報告書」 ・日本シェアホルダーサービス(JSS)/ 三菱UFJ信託銀行 【第2会場】「最近の傾向(気候関連アクティビストなど)と対策」 ・ジェイ・ユーラス・アイアール 【第3会場】「サステナビリティ時代の効果的なサイト運営に向けて」 ・大和インベスター・リレーションズ 【第4会場】「投資家のニーズに応える魅力的な決算説明会資料 ー伝わりやすさの“共通項”とは―」 ・ストリームライン |
12:45-14:00 | ■IR優良企業賞2022 表彰式 <主催者からご挨拶> ・アサヒグループホールディングス 特別顧問 泉谷 直木氏 <審査講評> ・青山学院大学名誉教授 / 東京都立大学特任教授 北川 哲雄 氏 |
14:30-15:45 | ■パネルディスカッション 「企業価値の源泉とサステナビリティ」 <パネリスト> ・ ANAホールディングス 上席執行役員 グループCFO 中堀 公博氏 ・ ニコン取締役 専務執行役員 CFO 德成 旨亮氏・ 三井住友トラスト・アセットマネジメント 専務執行役員 チーフ・サステナビリティ&ストラテジー・オフィサー 堀井 浩之氏 <コーディネーター> ・日本IR協議会 専務理事 佐藤 淑子氏 |
弊社代表取締役、梶山洋二は11時30分から行われるIR分科会、第4会場にて登壇します。
「投資家のニーズに応える魅力的な決算説明会資料― 伝わりやすさの“共通項”とは ―」というテーマで、数多くの決算説明会資料の作成支援経験や独自調査に基づいた、決算説明会資料への投資家の代表的なニーズや決算説明会資料の作成におけるポイント、優良事例などをIR担当者様に向けてお話いたします。
▶「IRカンファレンス2022」 参加申込はこちら(会場参加・オンライン参加)
https://www.jira.or.jp/seminar/detail?serviceid=221222CO
- 弊社登壇者のご紹介
株式会社ストリームライン代表取締役 梶山洋二
梶山 洋二
株式会社ストリームライン 代表取締役
大学卒業後、株式会社キーエンスに入社。ECシステム開発のベンチャーを経て、株式会社IMJモバイル(現株式会社アイ・エム・ジェイ)に入社。WEBインテグレーション事業の営業職、プロデューサー職を経て、インターネットサービスの新規事業開発を事業責任者として統括。その後、経営企画部門のマネージャーに就任し、経営計画の策定や全社横断のプロジェクトを牽引。豊富な資料作成経験を活かし、2016年にビジネス資料の作成代行事業を創業。2021年にはIR資料作成支援サービス「LEAD」をリリース。
■「投資家のニーズに応える魅力的な決算説明会資料― 伝わりやすさの“共通項”とは ―」 11時30分より
弊社が提供するIR資料作成支援サービス「LEAD」で培った豊富なナレッジやノウハウを基に、投資家が本当に求めている情報や、IR資料作成におけるポイント、優良事例などをご紹介いたします。
・投資家に向けどのように情報発信すればいいのか悩んでいる
・プロの目線からIR資料作成におけるポイントを知りたい
・サステナビリティに関する情報発信を強化したい
・IR資料がマンネリ化しているため新しい観点を取り入れたい
上記のようなお悩みを抱えるIRご担当者様は、ぜひ会場に足を運んでいただき、IR資料作成における最前線の情報をインプットする機会にしていただけますと幸いです。
- 株式会社ストリームラインについて
■会社情報

会社名 | 株式会社ストリームライン |
代表者 | 梶山 洋二 |
所在地 | 東京都目黒区下目黒2-17-18 TERRA PORT MEGURO 3階 |
設立 | 2016年2月 |
事業内容 | ・ビジネス資料作成代行サービス「バーチャルプランナー」の運営 ・IR資料作成支援サービス「LEAD」の運営 |
URL | https://www.stream-line.co.jp/ |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング
- ダウンロード